1: 2020/04/10(金) 13:33:55.55 ID:+4dix3hO0
チェーン店しか入れない



4: 2020/04/10(金) 13:35:13.41 ID:mzFuJdco0
孤独のグルメに憧れるわ



5: 2020/04/10(金) 13:36:14.86 ID:yd8tiKRmM
わかる



9: 2020/04/10(金) 13:36:48.62 ID:s2piyPaDd
でも一度勇気出して入って慣れちゃうとそこばっかり行くようになる




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします







2: 2020/04/10(金) 13:34:16.62 ID:URebOs/lr
一人は無理



3: 2020/04/10(金) 13:34:47.97 ID:R4kdjsMb0
酒場放浪記に出てくるようなとこ行きたい



6: 2020/04/10(金) 13:36:35.60 ID:xPlejsGwr
ご家庭中華とかほぼ地雷やろ



42: 2020/04/10(金) 13:46:28.61 ID:jzipOwvNd
>>6
中華ファミリーなら当たり率高いぞしっかり調味料で癖つけるし
むしろ駅ビル以外の中華チェーンはハズレしかない



7: 2020/04/10(金) 13:36:45.27 ID:Jg04gqqN0
ワイは個人店ばかりやわ



10: 2020/04/10(金) 13:37:06.53 ID:XV1k10TC0
入ったらなにかされるんか?



13: 2020/04/10(金) 13:37:59.71 ID:gHvZQIjB0
カラオケ喫茶が落ちぶれたのはそれ



15: 2020/04/10(金) 13:38:48.59 ID:WC1Pf9rwa
なんか変なしきたりとかありそうやしな



16: 2020/04/10(金) 13:38:58.21 ID:WSKWrLwjp
店主がめっちゃ優しいパターンとめっちゃ冷たいパターンしかない



17: 2020/04/10(金) 13:39:30.42 ID:9DZEyJ85a
常連がなんやこいつと見てきそう



18: 2020/04/10(金) 13:39:39.81 ID:VMaq0Ocip
食券あれば問題ないぞ😡



21: 2020/04/10(金) 13:40:20.22 ID:Q78vMrsD0
>>18
ガチ陰は食券無い所以外行かないよな



27: 2020/04/10(金) 13:42:30.17 ID:rnBdACAUa
>>18
松屋の脂身しか入ってない牛丼しか食べられないとかかわいそう



20: 2020/04/10(金) 13:40:15.62 ID:/JEpF+iY0
ハードル高すぎて死ぬ



22: 2020/04/10(金) 13:40:47.01 ID:mTTDmbJ5r
ラーメン屋なら



23: 2020/04/10(金) 13:41:12.63 ID:x+hvX0lD0
このコロナでそんな店はほとんど数ヶ月で潰れてしまうで
イッチには安心やね



39: 2020/04/10(金) 13:45:58.77 ID:Jg04gqqN0
>>23
BARの店長がしばらく知り合いの運送でバイトする言うてたわ
繁華街やと家賃も高いやろしヤベーやろな😢



24: 2020/04/10(金) 13:41:47.52 ID:GTYtHPkY0
どうせ金払うならあまりギャンブルしないわ



25: 2020/04/10(金) 13:41:53.01 ID:jySCxd0p0
地方ならいける



26: 2020/04/10(金) 13:42:23.41 ID:q9CMJtHzM
不味くても残せないから行きたくない



29: 2020/04/10(金) 13:42:46.65 ID:rY2mOHgC0
こういう店入れる?
no title



32: 2020/04/10(金) 13:44:20.82 ID:rnBdACAUa
>>29
これはだいぶん入りやすい方やろ



43: 2020/04/10(金) 13:46:37.52 ID:akgVuLHSa
>>29
外から見えるのはかなりマシ



76: 2020/04/10(金) 13:55:53.61 ID:c3JoM5ry0
>>29
難易度低すぎ



30: 2020/04/10(金) 13:43:00.88 ID:AqUMZaW80
話したくないからなぁ



34: 2020/04/10(金) 13:45:05.46 ID:jzipOwvNd
むしろ学生バイトが糞すぎて個人しか入れんわ



38: 2020/04/10(金) 13:45:49.57 ID:/2jb+poHp
お前らそんな陰なの?
ワイ出張の時知らん小料理屋や個人の居酒屋必ず行くで
チェーンはどこでも食えるわ



41: 2020/04/10(金) 13:46:02.66 ID:EcODQ9V60
常連の逆と店主が仲良くしてる店に入れる?



45: 2020/04/10(金) 13:47:08.52 ID:+KizGeFKM
そういう空間嫌いなンよ



46: 2020/04/10(金) 13:47:25.11 ID:URtmiHWu0
めっちゃわかる



47: 2020/04/10(金) 13:47:28.80 ID:zuQb2cC/0
バーとか絶対一人で入れんわ



48: 2020/04/10(金) 13:48:06.61 ID:rnBdACAUa
>>47
バーはそういうもんとわかってるからむしろ入れるわ



57: 2020/04/10(金) 13:49:58.31 ID:Jg04gqqN0
>>47
てか仲良くなるとそこに友達や知り合い集まる感じになるからマスター含めて逢いに行くみたいな感じや



60: 2020/04/10(金) 13:50:40.87 ID:VMaq0Ocip
>>57
そういうのめっちゃあこがれるわ



53: 2020/04/10(金) 13:48:37.51 ID:/utPFNPs0
まず一人で飲み歩きすることがない
友となら良く入る



58: 2020/04/10(金) 13:50:09.95 ID:lS44vZe+0
個人の喫茶店のかカレー屋好き



61: 2020/04/10(金) 13:50:53.86 ID:owKB7CY40
顔覚えられるとその店行きたくなくなるんやけど分かる奴いる?



67: 2020/04/10(金) 13:52:14.03 ID:jzipOwvNd
>>61
気使わなきゃいけない感で少ししんどいのはある



64: 2020/04/10(金) 13:51:46.64 ID:d6z+npwb0
でもラーメンは他の個人店より敷居が低い



66: 2020/04/10(金) 13:52:12.26 ID:uUbakEuT0
焼肉とラーメンはいけるやろ



69: 2020/04/10(金) 13:52:45.92 ID:T4GapE9Xp
個人経営っつっても家庭的なやつと高級料亭みたいなんがあるやん



79: 2020/04/10(金) 13:56:53.12 ID:mtnKv5BZr
結局赤い看板の中華屋が一番難易度高い



81: 2020/04/10(金) 13:57:32.71 ID:+4g99u8n0
個人でやってる飲食店って当たり外れが多いよな
当たりだったらリピーターになるけどゴミだったら食べログでボロ糞に言われてる



80: 2020/04/10(金) 13:57:01.04 ID:WMvkLkHua
地元民で集まってます的な店は絶対無理





【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww















http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586493235/