1: 2020/07/10(金) 08:18:01.56 ID:1E45PI1y0
9: 2020/07/10(金) 08:20:13.42 ID:wmXKF3R50
日本はドイツとかと比べると可住面積が極端に少ないんだよ
18: 2020/07/10(金) 08:21:44.25 ID:0MipvWfWd
>>9
山が多すぎる
山が多すぎる
20: 2020/07/10(金) 08:22:04.39 ID:1E45PI1y0
>>9
山以外は住めるやん
それにヨーロッパやアメリカでは標高が1000m超えてるところとかでも生活してるし
山以外は住めるやん
それにヨーロッパやアメリカでは標高が1000m超えてるところとかでも生活してるし
112: 2020/07/10(金) 08:35:59.69 ID:VCl/bDZF0
>>20
日本でも標高1000m以上の所で住んでるぞ
そんな知識で海外と比較して語るのホント止めた方がええで
日本でも標高1000m以上の所で住んでるぞ
そんな知識で海外と比較して語るのホント止めた方がええで
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2020/07/10(金) 08:18:19.54 ID:1E45PI1y0
4: 2020/07/10(金) 08:18:48.80 ID:O8iw57Xg0
縮尺間違ってますよ
6: 2020/07/10(金) 08:19:14.06 ID:1E45PI1y0
>>4
あってるんだよなぁ
あってるんだよなぁ
10: 2020/07/10(金) 08:20:16.26 ID:G5+/TTWw0
ユニバーサルメルカトル図法?
185: 2020/07/10(金) 08:45:46.05 ID:JqZBQdTBa
>>10
ちゃんとあって安心した
ちゃんとあって安心した
12: 2020/07/10(金) 08:20:37.66 ID:wefc57lzd
デカ過ぎて草 シチリア半島レベルだと思ってたわ
13: 2020/07/10(金) 08:20:39.59 ID:cZZhctDM0
ほとんど山だけとな
25: 2020/07/10(金) 08:22:51.63 ID:1E45PI1y0
>>13
言うほど山じゃないけどな
海外も普通に山多いぞ
言うほど山じゃないけどな
海外も普通に山多いぞ
16: 2020/07/10(金) 08:21:35.40 ID:cw5M1Hbvd
ポーランドと言うドイツ
17: 2020/07/10(金) 08:21:40.61 ID:dGlkFn1F0
ヨーロッパとか日本に遥かに劣る後進国やぞ
行ってみればわかるわ ワイも行く前はヨーロッパに謎の幻想抱いてたもん
行ってみればわかるわ ワイも行く前はヨーロッパに謎の幻想抱いてたもん
31: 2020/07/10(金) 08:24:08.05 ID:1E45PI1y0
>>17
お前の抱いてる幻想は街並み風景だけやろ
お前の抱いてる幻想は街並み風景だけやろ
28: 2020/07/10(金) 08:23:35.99 ID:iEt4oMiv0
ドイツとほぼ同じはずやけど大分大きく見える
29: 2020/07/10(金) 08:23:42.19 ID:dGlkFn1F0
ヨーロッパはデカイだけで街自体はクソ小さいぞ
パリとか山手線一周に収まる広さしかないし
パリ付近ですら少しパリから出たら何もない平野が広がっとる
パリとか山手線一周に収まる広さしかないし
パリ付近ですら少しパリから出たら何もない平野が広がっとる
34: 2020/07/10(金) 08:24:40.33 ID:BglIA+VG0
山ばっかで形も汚いから対して広くない
36: 2020/07/10(金) 08:24:53.32 ID:GGN7ELLh0
なお災害
39: 2020/07/10(金) 08:25:13.80 ID:sYzBjt/N0
ドイツの隣のオーストリアが
北海道と同じ大きさ
北海道と同じ大きさ
40: 2020/07/10(金) 08:25:22.00 ID:MoUYV8jE0
何気に国土ランキングで61位という事実
44: 2020/07/10(金) 08:25:42.57 ID:StoTMgEA0
これメルカトル図法補正してくれるんやな
49: 2020/07/10(金) 08:26:55.40 ID:1E45PI1y0
53: 2020/07/10(金) 08:27:40.31 ID:eE6NdT+g0
日本は山川だらけだからな
住むには狭すぎる
住むには狭すぎる
62: 2020/07/10(金) 08:28:45.97 ID:aV4uIDX00
メルカトル図法を許すな
66: 2020/07/10(金) 08:29:18.87 ID:uRVqBIu40
80: 2020/07/10(金) 08:31:07.57 ID:r4kxS04S0
>>66
海外領土無かったっけ
海外領土無かったっけ
110: 2020/07/10(金) 08:35:49.54 ID:uRVqBIu40
>>80
調べたけどマジだった
ずーっと疑問だったけどそう言うことやったんやな
調べたけどマジだった
ずーっと疑問だったけどそう言うことやったんやな
91: 2020/07/10(金) 08:32:08.97 ID:VWLqgvEd0
>>66
ドイツから取り上げたエルザス・ロートリンゲンを有するからな
あとよく分からん飛び地とか
ドイツから取り上げたエルザス・ロートリンゲンを有するからな
あとよく分からん飛び地とか
73: 2020/07/10(金) 08:30:06.51 ID:aV4uIDX00
日本の面積は60位ぐらいやけど
それより大きい国にはアフリカのなんか雑に区切られた連中が多すぎる
それより大きい国にはアフリカのなんか雑に区切られた連中が多すぎる
81: 2020/07/10(金) 08:31:27.30 ID:YmZ01tYua
78: 2020/07/10(金) 08:30:43.15 ID:AkGMD98Y0
85: 2020/07/10(金) 08:31:45.87 ID:CnL9onRqa
>>78
結構でけえな
結構でけえな
86: 2020/07/10(金) 08:31:55.15 ID:AEK/c+7S0
>>78
実はインドネシアくそでかいんだよな
絶妙にそのサイズ感がわかりにくい位置にわかりにくい形でいる
実はインドネシアくそでかいんだよな
絶妙にそのサイズ感がわかりにくい位置にわかりにくい形でいる
95: 2020/07/10(金) 08:32:46.69 ID:IZfC6b6X0
日本は何気に領海も広いよな
それ合わせたら世界20位くらい入れるんちゃうか
それ合わせたら世界20位くらい入れるんちゃうか
131: 2020/07/10(金) 08:38:47.18 ID:AkGMD98Y0
>>95
EEZ面積なら世界8位や
1位 11,351,000平方キロ アメリカ
2位 11,035,000平方キロ フランス
3位 8,505,308平方キロ オーストラリア
4位 7,566,673平方キロ ロシア
5位 6,805,586平方キロ イギリス
6位 6,159,032平方キロ インドネシア
7位 5,509,777平方キロ カナダ
8位 4,479,388平方キロ 日本
9位 4,083,744平方キロ ニュージーランド
10位 3,879,666平方キロ 中国
EEZ面積なら世界8位や
1位 11,351,000平方キロ アメリカ
2位 11,035,000平方キロ フランス
3位 8,505,308平方キロ オーストラリア
4位 7,566,673平方キロ ロシア
5位 6,805,586平方キロ イギリス
6位 6,159,032平方キロ インドネシア
7位 5,509,777平方キロ カナダ
8位 4,479,388平方キロ 日本
9位 4,083,744平方キロ ニュージーランド
10位 3,879,666平方キロ 中国
151: 2020/07/10(金) 08:40:40.94 ID:IZfC6b6X0
>>131
埋めたれば国土いくらでも広げられそうやな
埋めたれば国土いくらでも広げられそうやな
316: 2020/07/10(金) 09:06:47.43 ID:fG/As8VhM
>>151
オランダがやってたな
オランダがやってたな
100: 2020/07/10(金) 08:33:25.59 ID:aV4uIDX00
意外と広いのはブラジル
115: 2020/07/10(金) 08:36:52.91 ID:uHBgZGy20
山も立派な資産や
誇れ
誇れ
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594336681/
この記事へのコメント
コメント一覧
バラバラに住むより地方都市とかガッツリ開拓して無駄なインフラ整備なくして良さそうだけど
離島に領土持ってる先進国が得をするためのルールだけど、一番得してるかもしれない
日本は博多や大阪や東京とか大都市になる一部しか平地がない
可住面積なんていうなら浮体式洋上都市でも考えればええわ
山がいっぱいあるから美味しい水が潤沢にある
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。