1: 2021/07/20(火) 18:02:20.028 ID:Jece8/4+0
・
まとめサイト速報+
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
・ 【画像】 この女子高生、下品すぎィ/////
・ 【悲報】女子小学生「トイレの隙間に何かある・・・」→→→ ヤバすぎる・・・
・ 拒食症の女の子がボディビルに目覚めた結果・・・(※画像あり)
・ 会社に営業電話が来た。ワイ「安月給なんで無理です」上司「おい…」→
・ 【超悲報】 バイトで作業が遅い女の手伝いをした結果 → → →
・ プロ野球選手「50m走5秒台ですwww」←これやめろ
・ 【激写】女さん、大胆な格好で「ミニ四駆」の大会に出場した結果(※画像あり)
・ 【衝撃】乃木坂46齋藤飛鳥の奇跡の一枚が美少女すぎるwwwww
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
・ 【画像】 この女子高生、下品すぎィ/////
・ 【悲報】女子小学生「トイレの隙間に何かある・・・」→→→ ヤバすぎる・・・
・ 拒食症の女の子がボディビルに目覚めた結果・・・(※画像あり)
・ 会社に営業電話が来た。ワイ「安月給なんで無理です」上司「おい…」→
・ 【超悲報】 バイトで作業が遅い女の手伝いをした結果 → → →
・ プロ野球選手「50m走5秒台ですwww」←これやめろ
・ 【激写】女さん、大胆な格好で「ミニ四駆」の大会に出場した結果(※画像あり)
・ 【衝撃】乃木坂46齋藤飛鳥の奇跡の一枚が美少女すぎるwwwww
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2021/07/20(火) 18:03:13.073 ID:szW2m43Pd
伊能忠敬すげー!
3: 2021/07/20(火) 18:03:19.218 ID:isomSbJbr
マップの方がズレてんじゃね
4: 2021/07/20(火) 18:03:46.015 ID:jN+L1cjd0
Googleマップを地球は平面とした時の変形を加えたら一致するの?
5: 2021/07/20(火) 18:03:50.242 ID:haz1SEQ50
測量で沿岸部書けるのは分かるけど島への距離とかどうやってんだ
14: 2021/07/20(火) 18:06:03.084 ID:0i7ZutLh0
>>5
目算
目算
18: 2021/07/20(火) 18:07:29.701 ID:1BUlA9cz0
>>14
マサイ族かよ
マサイ族かよ
29: 2021/07/20(火) 18:13:30.932 ID:fybU33Sh0
>>5
沿岸・島嶼などで鉄鎖が使い難いところでは縄が使われた。縄の材質は,鯨のヒレが一番よかったという。
伊豆七島・御蔵島の測量では,沿岸を測るため,人が泳いで縄を引いた。三陸,伊豆半島などでも海中を船で引き縄がされている。
だってよ
沿岸・島嶼などで鉄鎖が使い難いところでは縄が使われた。縄の材質は,鯨のヒレが一番よかったという。
伊豆七島・御蔵島の測量では,沿岸を測るため,人が泳いで縄を引いた。三陸,伊豆半島などでも海中を船で引き縄がされている。
だってよ
7: 2021/07/20(火) 18:04:21.571 ID:P3o3qpLAM
これは異能忠敬
9: 2021/07/20(火) 18:04:46.094 ID:4lMz23FM0
まんまる地球が丸いこと
みんなが知らない大昔
みんなが知らない大昔
10: 2021/07/20(火) 18:05:10.753 ID:KjfWVxMP0
地震とかで地殻が動いたのかもしれないだろ
11: 2021/07/20(火) 18:05:35.405 ID:1BUlA9cz0
あの時代にこれ作ってしかもめちゃくちゃ正確とかマジすごいわ
12: 2021/07/20(火) 18:05:56.484 ID:VWsqMt7S0
地球が丸かったら海の水は沖まで行ったらどうなってるんだって話だからな
13: 2021/07/20(火) 18:06:00.146 ID:wKhZmnfh0
俺だってGoogle Map見たらこれくらい書けるし
15: 2021/07/20(火) 18:06:15.444 ID:wp8WPpnkr
これ知った伊能忠敬もう一回測量しそう
16: 2021/07/20(火) 18:07:08.136 ID:PTp+Adu90
丸いのか?
19: 2021/07/20(火) 18:07:49.853 ID:jN+L1cjd0
測ってる途中でなんか矛盾が発生したりしないのかな
22: 2021/07/20(火) 18:09:05.464 ID:cXu+jiOg0
それまで全然関係ないことやっててジジイになってから測量の勉強始めたっていうね
23: 2021/07/20(火) 18:09:33.508 ID:RvxTxieb0
地球が平面な時の比較も欲しい
25: 2021/07/20(火) 18:10:54.475 ID:FrF6mv+Bd
この頃の測量のやり方って日本全体図るとなると少しのズレがあとからどんどんデカくなるとかじゃないの?
どんだけ正確に作業してたんだよ日本一周だぞ
どんだけ正確に作業してたんだよ日本一周だぞ
28: 2021/07/20(火) 18:13:00.934 ID:4KS6hNqkp
これ実は俺がgoogleマップをスクショしてタイムリープして伊能忠敬に教えたんよね
30: 2021/07/20(火) 18:13:49.407 ID:7dqU632l0
上の方は少しずれてるけど下半分全く同じじゃね?
33: 2021/07/20(火) 18:15:07.635 ID:eR0Is2sx0
変態過ぎるわ
34: 2021/07/20(火) 18:16:02.214 ID:gBjyL5x7M
三角測量で日本地図とかキッツ
その辺の公園測量するのにも手間なのに
その辺の公園測量するのにも手間なのに
36: 2021/07/20(火) 18:18:45.187 ID:TCFFECnT0
何年掛けたんだっけ?
その間の食費宿代人件費はどうしてたん?
その間の食費宿代人件費はどうしてたん?
44: 2021/07/20(火) 18:31:18.647 ID:VgyJuIZ8a
>>36
幕府からちょっと出たけどほぼ自腹っぽい
商人やってたから金持ち
幕府からちょっと出たけどほぼ自腹っぽい
商人やってたから金持ち
37: 2021/07/20(火) 18:21:02.038 ID:LmMYlY/md
北海道は伊能忠敬以外も測量してたから…
39: 2021/07/20(火) 18:24:32.998 ID:ngqKBwekd
弟子も有能だぞ
41: 2021/07/20(火) 18:27:18.743 ID:c8sPBMsK0
忠敬の弟子の一人が榎本武揚の父親なんだよな
42: 2021/07/20(火) 18:28:29.181 ID:TxEerBli0
伊能忠敬一派すげえよな
43: 2021/07/20(火) 18:28:47.445 ID:8zHwqAoV0
確か昭和初期までこの日本地図が使われてたんだっけか
45: 2021/07/20(火) 18:31:21.321 ID:UHgJ+tDB0
>>43
国土地理院の地形図も伊能図を元に作ってたらしいな
航空写真撮れるやうになるまでは基本は伊能図
国土地理院の地形図も伊能図を元に作ってたらしいな
航空写真撮れるやうになるまでは基本は伊能図
35: 2021/07/20(火) 18:17:22.221 ID:vD7MuP8Sd
ねこねこ日本史の知識だと地球が丸いことも知ってて地球一周の距離までおおよそ正確に導き出してたそうな
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626771740/
この記事へのコメント
コメント一覧
時計が無い時代ではそこまで出来なかった(だから東西にズレてる)と聞いた覚えがある
そもそも経度・緯度を計測するのが目的だったんやぞ
そのために地図を作ったんであって
地図を作るのが目的だったんとちゃうわ
実際やらせたら見ても出来悪いのしか書けなさそう
伊能忠敬 目的
で検索してごらん
息子が洋書とトレードして流出させるというアホみたいな出来事な
むしろ真壱万円札になってもいい
それな、過去の人物が成し遂げたことをネット情報化社会になったお陰で俺らみたいに鼻ほじりながら吹聴できるってすごいよな
自慢したかったんやろなぁ…
それを題材にした映画が今してるよ
人生賭けてやってた趣味の方は天文であって。
師匠の高橋至時の長男で、忠敬の死後に測量結果を元に地図を完成させた景保や
江戸の天才数学者の群像劇にしたら無茶苦茶面白いと思うけど、視聴者を選ぶやろな
まあ完成した地図つなげてみたら丸みを計算に入れてなくて合わなかったんで弟子たちが全部計算しなおして書き直してできたのが伊能図なんですけどね
何言ってんだよ。
正確な地図ほど国政に重要なものはないし
俺なら三陸海岸でイライラがピークになって止めるわ
名前見ろ
わかってやってるぞ
小学生でも凄いってわかるんだもんな
今の地図と伊能忠敬の地図では球体を平面に直す方法が違ったとか。
地球を平面に表すことがそもそも不自然なんやから。
現地人との交流はあっただろうけど蝦夷以北はまだ当時の幕府の手が入ってなさそうに思えるが
地図作る前もすげー有能やったんよ
なんか地図作り初期に出会った探検家のやつが10年以上かけて北海道の一部の地図作ってきてくれたんよ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。