1: 2021/10/07(木) 20:03:08.32 ID:9Et/gSbR0




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします






2: 2021/10/07(木) 20:03:20.43 ID:9Et/gSbR0
これもう半分犯罪者だろ



328: 2021/10/07(木) 20:29:36.79 ID:pXJuWKfCp
>>2
言うほど半分か?



7: 2021/10/07(木) 20:04:06.07 ID:d4sd9ez90
最近転売が高じて盗賊になる奴多いよな



8: 2021/10/07(木) 20:04:15.33 ID:QBnQool1d
これだけ犯人情報があれば捕まるのもすぐやろ



12: 2021/10/07(木) 20:04:54.41 ID:jF/v5azLM
逃げ切れると思ってんのかな?



21: 2021/10/07(木) 20:06:25.60 ID:GbUrjVc50
転売ってなんだよ



24: 2021/10/07(木) 20:06:51.14 ID:EzIbOA6I0
ガバガバすぎるやろ
誰かもようわからんやつに仕事振るなや



26: 2021/10/07(木) 20:07:01.25 ID:sXnY/SlkK
車のナンバーわかってたらすぐ捕まるやろ
てか警察に相談てなんやねん、普通に被害届出せよ



323: 2021/10/07(木) 20:29:27.77 ID:eCs4PtEhd
>>26
盗難車か盗難ナンバーかもな



30: 2021/10/07(木) 20:07:50.06 ID:BeCpWXVq0
名字しかわからない男に任せたのかよ



34: 2021/10/07(木) 20:08:18.27 ID:1J3h3/ZV0
>>1
ただの窃盗で草



46: 2021/10/07(木) 20:09:47.03 ID:wRnMS6Oqp
新しいのも性能変わらないんじゃないの?



210: 2021/10/07(木) 20:22:35.85 ID:bUGw4miM0
>>46
せやな
液晶が有機ELになってお値段1万上乗せされてバッテリー消費が一度改善されて延びた分が初期型と同じくらいになったくらいやな



54: 2021/10/07(木) 20:10:18.93 ID:AJacyb3Ba
警察に行ったならそれ以上勝手に情報垂れ流さないほうがええんやないの?車のナンバーとか



60: 2021/10/07(木) 20:11:19.98 ID:zkOUwg+DM
何百万て稼ぎになるな下手したら四桁行くわ



77: 2021/10/07(木) 20:12:30.97 ID:4PF/QnQT0
こんなん速攻捕まるやんけ



84: 2021/10/07(木) 20:13:17.92 ID:V5tXkOwG0
GTAとかRDRでよくあるミッションやな



367: 2021/10/07(木) 20:31:48.21 ID:+ZGiHzk40
>>84
やってることがまんま密造酒の強奪ミッションだもんな



89: 2021/10/07(木) 20:13:40.50 ID:Xsnp4j2u0
600万くらいか
保険入ってるやろ



98: 2021/10/07(木) 20:14:28.67 ID:g2KzgugwM
いや経緯が意味わからん



102: 2021/10/07(木) 20:14:45.15 ID:yRGZzBHc0
4ナンバーの軽に200台も載るんか?



111: 2021/10/07(木) 20:15:25.09 ID:xmly15QB0
もう転売ですらないやん



120: 2021/10/07(木) 20:15:53.83 ID:Fcz1Egwm0
倉庫ってセキュリティガバガバよな
大手でもふらっと歩いてきたおっさんが入るの余裕だしなんなら車着けてがっつりパクることも可能やぞ



141: 2021/10/07(木) 20:17:32.14 ID:t4kcYxOl0
豪快な盗み方で草



144: 2021/10/07(木) 20:17:36.45 ID:Kdrsl7S3M
いうほど他の仕事があるからって知り合ったばかりの同業者にたのむか?



179: 2021/10/07(木) 20:20:15.98 ID:zZw43llG0
>>144
頼まないから反省の意を込めてあえて書いてるんやろ



150: 2021/10/07(木) 20:18:00.58 ID:YIBCrhtE0
中々凄い事件だな



158: 2021/10/07(木) 20:18:24.40 ID:d146q0tN0
運送業ってこういうの普通なん?
仕事を振るって契約破綻してるやん
もちろん盗んだやつが悪いけどさぁ



174: 2021/10/07(木) 20:19:44.92 ID:WTIULWBT0
>>158
割と普通、ローカルネットとかで帰り荷請け負ったりする



178: 2021/10/07(木) 20:20:13.62 ID:1VZRtnXm0
半分犯罪から全部犯罪になったな
この前はポケモンカードの新パック買ったのを確認して店から出てきたところ襲撃して強奪するやつ出てきたし
非力な子供が無闇に買うと危険なものになりつつあるなおもちゃ



180: 2021/10/07(木) 20:20:29.42 ID:Jk+S8A5n0
傭車・庸車(ようしゃ)とは、繁忙期などで車両が不足したときに、他の運送業者からトラックを一時的に借り受けて配送してもらうことです。

つまり、自社の仕事を下請けの運送会社や個人の運送業者に依頼をする事です。

大手の運送会社が固定費を下げる為に、繁忙期にトラックや、人手(ドライバー)が足りなくなった時だけ依頼をする事が一般的です。



まぁ業界的に普通なんちゃうか



183: 2021/10/07(木) 20:20:44.37 ID:iETB0Fk60
>>180
はえーこういうのあるんやな



223: 2021/10/07(木) 20:23:31.73 ID:YLOcNFrg0
>>180
これやこれ



343: 2021/10/07(木) 20:30:26.67 ID:3+zGnEmf0
>>180
これは普通仲のいい同業者や知人にやるんやぞ
自分が仕事余ってるときは分けて
逆に仕事ない時に貰えるという持ちつ持たれつの関係や
正規雇用じゃないから安く済むって感じで



196: 2021/10/07(木) 20:21:55.82 ID:+f1taLkh0
黒ナンバーやから同業者なのは間違いないんちゃう



209: 2021/10/07(木) 20:22:34.76 ID:+QY79iAiM
運送業って個人でやるもんなん?
個人間でやりとりしてええん?



215: 2021/10/07(木) 20:23:17.23 ID:WTIULWBT0
>>209
軽貨物は個人事業主多い



267: 2021/10/07(木) 20:25:46.78 ID:yNUavHSj0
>>209
大手の運輸業者とかほぼ個人に頼ってるで



281: 2021/10/07(木) 20:26:30.96 ID:Z4LMRJgp0
新型switch欲しかったけど抽選外れたわ
再販いつだよ



308: 2021/10/07(木) 20:28:29.66 ID:AsVqc3sEr
黒ナンバーやから営業用の許可取ってるし
ナンバープレートからすぐ割れるやん



311: 2021/10/07(木) 20:28:37.11 ID:8uznAZmd0
計画的っぽいしナンバープレート控えてるけど犯罪利用なら盗難車の可能性高いから捕まらないだろ



387: 2021/10/07(木) 20:33:18.12 ID:/2Vx9KI70
軽配送スポット配送的な運送界のUberみたいのがある
でも手数料を本部に取られるから仲良くなったお客と直で取引やってたりする
自分がいけないとグループで空いてる奴に仕事振る
軽配送ユーチューバーが仲間集めてこんなのをやってたりするわ



388: 2021/10/07(木) 20:33:22.60 ID:rrSoqN5Nd
これ転売ヤーじゃなくて窃盗やん








【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww

【画像】このカットステーキでご飯食べられる?

【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像

【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww

「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス

「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)












引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633604588/