1: 2021/10/27(水) 22:56:11.064 ID:rTuGAYkf0
2: 2021/10/27(水) 22:56:52.127 ID:FoFRw9Cjd
なにこれ…
3: 2021/10/27(水) 22:58:36.005 ID:zx3u3pTx0
キモすぎる
フェイクだろ?
フェイクだろ?
4: 2021/10/27(水) 22:59:44.051 ID:xoS92tgD0
本当に謎なやつがあるか!
・
まとめサイト速報+
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
5: 2021/10/27(水) 22:59:46.059 ID:rTuGAYkf0
フェイクかとも思ったが動きが生々し過ぎないか…?
生きてるようにしか見えない
生きてるようにしか見えない
6: 2021/10/27(水) 23:00:56.753 ID:MWyPO5FSd
これは地球外生命体と言われても信じるわ
7: 2021/10/27(水) 23:01:44.584 ID:7nJhcyrI0
こんな生物マジで居たら今頃世界的なニュースになってるわ
8: 2021/10/27(水) 23:01:50.976 ID:LZSlos660
結局コレ何?
9: 2021/10/27(水) 23:02:16.119 ID:rTuGAYkf0
何であれこいつの正体が知りたい
10: 2021/10/27(水) 23:02:45.367 ID:bvF2tm8c0
よくできてると言いたいが作り物にしか見えん
11: 2021/10/27(水) 23:05:34.266 ID:rTuGAYkf0
・フェイク説←当然あり得るがフェイクだとする積極的な根拠に欠ける
・蜘蛛説←どの蜘蛛だ 新種か
・地球外生命体説←あり得ない話ではないが、そうだとする積極的な根拠に欠ける フェイク説と同レベルの想像
・非生物説←非生物でもいいがなにこれ
・蜘蛛説←どの蜘蛛だ 新種か
・地球外生命体説←あり得ない話ではないが、そうだとする積極的な根拠に欠ける フェイク説と同レベルの想像
・非生物説←非生物でもいいがなにこれ
17: 2021/10/27(水) 23:09:49.629 ID:7nJhcyrI0
>>11
何年前の動画だと思ってんだよ
その後がなんも情報出てきてないからフェイクだよ
何年前の動画だと思ってんだよ
その後がなんも情報出てきてないからフェイクだよ
18: 2021/10/27(水) 23:10:25.121 ID:rTuGAYkf0
>>17
情報が出てこないからフェイクというのは論理的ではないな
情報が出てこないからフェイクというのは論理的ではないな
12: 2021/10/27(水) 23:07:10.955 ID:rTuGAYkf0
見れば見るほど気持ち悪い
13: 2021/10/27(水) 23:08:20.643 ID:rTuGAYkf0
ある日部屋の隅にこんなのがいたら失神するわ
15: 2021/10/27(水) 23:09:40.245 ID:frFWAsaT0
なんか浮いてる
宙にとかじゃなくてこの空気感から浮いてる
宙にとかじゃなくてこの空気感から浮いてる
19: 2021/10/27(水) 23:11:06.695 ID:Z7CCN1AjH
これ足磁石で動かしてるだろ
20: 2021/10/27(水) 23:11:59.325 ID:LZSlos660
まぁ、これ以外に出て来ないから作り物だよね。
21: 2021/10/27(水) 23:12:06.781 ID:WUFLY8uS0
拡大してみてもCGとかの映像フェイクではなさそう
フェイクだとしてもこういうロボットなんだろうけど顔部分とかの細かい動きはかなり精細な作りだしこんなロボット作ってこの映像出すメリットは何?となるし
生き物かなぁ
フェイクだとしてもこういうロボットなんだろうけど顔部分とかの細かい動きはかなり精細な作りだしこんなロボット作ってこの映像出すメリットは何?となるし
生き物かなぁ
22: 2021/10/27(水) 23:12:50.065 ID:YeZmIj0m0
CGだよ
23: 2021/10/27(水) 23:14:04.445 ID:WUFLY8uS0
>>22
カメラのブレに完全についてきてるからそれはない
ハリウッドのCGでもまだできないよ
カメラのブレに完全についてきてるからそれはない
ハリウッドのCGでもまだできないよ
36: 2021/10/27(水) 23:22:01.984 ID:LZSlos660
>>23
全部CGじゃないの?
これより高画質の見たことないし。
全部CGじゃないの?
これより高画質の見たことないし。
61: 2021/10/28(木) 00:04:39.029 ID:oTQI0ulWa
>>23
いやブレを編集で作ればいいだけだからこれくらいのブレなら素人でも作れる
いやブレを編集で作ればいいだけだからこれくらいのブレなら素人でも作れる
25: 2021/10/27(水) 23:15:30.301 ID:R+yyjyqN0
こんなCGくらいなら作れちゃう時代だからな
もう何も信じられない
もう何も信じられない
27: 2021/10/27(水) 23:15:45.230 ID:3tl4hYeaa
影のつき方おかしい
30: 2021/10/27(水) 23:17:17.810 ID:M6AiD/z80
ミストとかにいそう
32: 2021/10/27(水) 23:19:12.381 ID:rTuGAYkf0
脚?が太いのと細いのとあるが、何らかの生物のオスメスが重なって交尾してる様子には見えんか
それならこの奇妙な動きにも一応の理解が成り立つ
それならこの奇妙な動きにも一応の理解が成り立つ
33: 2021/10/27(水) 23:20:01.065 ID:tiPR/oE/0
絶対カメラの方に飛びかかって来ると思ってた
50: 2021/10/27(水) 23:34:42.514 ID:dN0/5pfW0
>>33
俺も怖かったから止めてシークバー進めたわ
俺も怖かったから止めてシークバー進めたわ
38: 2021/10/27(水) 23:24:30.018 ID:7mvuSO1qr
尻尾の動きと足の動きが甘いな
予備動作感がない映像自体で判別はここまで潰れてるから特にない
画質良ければ反射とかでわかりそう
予備動作感がない映像自体で判別はここまで潰れてるから特にない
画質良ければ反射とかでわかりそう
39: 2021/10/27(水) 23:24:30.779 ID:9ZdXlDJkd
亀が拘束されてるように見えるな
41: 2021/10/27(水) 23:28:23.501 ID:XNfB5DF50
関節があるようでないようで
45: 2021/10/27(水) 23:30:53.367 ID:LZSlos660
本物だとしたら、他にも撮影者は撮ってると思うんですよね。
コレしか出て来ないのはおかしい。
コレしか出て来ないのはおかしい。
47: 2021/10/27(水) 23:32:01.132 ID:Zh3rU/R+0
何もない壁登れるって話題のロボじゃないのかこれ
48: 2021/10/27(水) 23:34:13.593 ID:btmFuM2d0
CGはない
こんな構造でリアルっぽく見せるなら特撮の手法しかないよ
吸盤みたいなのついてるし
こんな構造でリアルっぽく見せるなら特撮の手法しかないよ
吸盤みたいなのついてるし
51: 2021/10/27(水) 23:36:04.409 ID:XNfB5DF50
壁で腹筋してる理由というか目的というかそういうのが全然見えてこないのが怖いな
52: 2021/10/27(水) 23:36:33.491 ID:m4RWmgGo0
フェイクであることを示すには何を指摘すればいいんだ?
その後の目撃情報がないことからフェイクの可能性が高い←これはだめなのか?
その後の目撃情報がないことからフェイクの可能性が高い←これはだめなのか?
43: 2021/10/27(水) 23:29:20.482 ID:LefCdwjw0
洗面器で捕まえようとしたら飛びかかってくるやつ
【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww
【画像】このカットステーキでご飯食べられる?
【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像
【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww
「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス
「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635342971/
この記事へのコメント
コメント一覧
もうそれ答えやん
単純な動きしかしないし作り物感がすごいよな
未知の存在って意味?
起きあげて羽みたいなん広げてるシーンが、壁と比較して解像度が良すぎる。壁は荒いのに、羽みたいなん鮮明。
この手の動画って決まって荒いピンボケ映像なんだよな
30~40年前の安物カメラじゃねーんだからさあw
もっと揺れる
動き方や!!
明らかに動きが作り物だわ
昨今のゲテモノ映画はピントが合いすぎてるんだ。
そかし現実世界の我々の目はものがよく見えてはいない。
だからCGはもとより、本物の実写であってもピントクッキリ撮影すると
CGっぽく見えるという逆現象が起きる。
けどそれがないあたりは好印象
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。