1: 2021/11/05(金) 12:34:33.93 ID:Q/gkJ5Eb0
上京して気がついた…
みんな分かれるとき何言っとんねん…
みんな分かれるとき何言っとんねん…
4: 2021/11/05(金) 12:35:03.70 ID:ThGqbmdnM
そしたら、みたいな解釈であってるか?
8: 2021/11/05(金) 12:35:42.18 ID:tsKL+7god
道民彼女と付き合ってたらうつってもーて抜けるのにすげー時間かかったわ
617: 2021/11/05(金) 13:15:45.75 ID:7VM2vXxY0
>>8
道民でもしたっけなんて使わんけどw
道民でもしたっけなんて使わんけどw
687: 2021/11/05(金) 13:22:22.96 ID:4j7SGtj1M
>>617
道内でも地域差あるからな
道内でも地域差あるからな
・
まとめサイト速報+
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
・ 【画像】 この女子高生、下品すぎィ/////
・ 【悲報】女子小学生「トイレの隙間に何かある・・・」→→→ ヤバすぎる・・・
・ 拒食症の女の子がボディビルに目覚めた結果・・・(※画像あり)
・ 会社に営業電話が来た。ワイ「安月給なんで無理です」上司「おい…」→
・ 【超悲報】 バイトで作業が遅い女の手伝いをした結果 → → →
・ プロ野球選手「50m走5秒台ですwww」←これやめろ
・ 【激写】女さん、大胆な格好で「ミニ四駆」の大会に出場した結果(※画像あり)
・ 【衝撃】乃木坂46齋藤飛鳥の奇跡の一枚が美少女すぎるwwwww
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
・ 【画像】 この女子高生、下品すぎィ/////
・ 【悲報】女子小学生「トイレの隙間に何かある・・・」→→→ ヤバすぎる・・・
・ 拒食症の女の子がボディビルに目覚めた結果・・・(※画像あり)
・ 会社に営業電話が来た。ワイ「安月給なんで無理です」上司「おい…」→
・ 【超悲報】 バイトで作業が遅い女の手伝いをした結果 → → →
・ プロ野球選手「50m走5秒台ですwww」←これやめろ
・ 【激写】女さん、大胆な格好で「ミニ四駆」の大会に出場した結果(※画像あり)
・ 【衝撃】乃木坂46齋藤飛鳥の奇跡の一枚が美少女すぎるwwwww
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
11: 2021/11/05(金) 12:35:47.21 ID:UxkVrZlhd
北海道の方言で合っとるんか?
16: 2021/11/05(金) 12:36:14.31 ID:Nd/b8/RSd
僕だけがいない街で知ったわ
326: 2021/11/05(金) 12:54:30.76 ID:PW+4pBrTr
>>16
あんこれや
なんか聞いたことあると思ったけど
あんこれや
なんか聞いたことあると思ったけど
17: 2021/11/05(金) 12:36:17.70 ID:whXXy6RD0
したっけね=じゃあね やぞ
244: 2021/11/05(金) 12:50:18.38 ID:xIogoARE0
>>17
エアプ
したっけは話の切り返しに使うんだぞ
したっけさ~〇〇で~
エアプ
したっけは話の切り返しに使うんだぞ
したっけさ~〇〇で~
253: 2021/11/05(金) 12:50:50.11 ID:cMpmmBxP0
>>244
いや違うで
〇〇したっけ?で〇〇したかなぁ?と同義
いや違うで
〇〇したっけ?で〇〇したかなぁ?と同義
321: 2021/11/05(金) 12:54:20.60 ID:yl3f1Z2Zr
>>253
したっけさ~の使い方もあるぞエアプ
したっけさ~の使い方もあるぞエアプ
361: 2021/11/05(金) 12:56:01.39 ID:q8zkmAFSM
>>253
そりゃまた別の用法だろ
ここで言われてるのとは違う
そりゃまた別の用法だろ
ここで言われてるのとは違う
19: 2021/11/05(金) 12:36:20.39 ID:YweAb50jd
押ささる、方言だった・・・
32: 2021/11/05(金) 12:37:19.76 ID:2xH0lNju0
「食いさし」方便だった…
279: 2021/11/05(金) 12:52:22.09 ID:htTFO7I1p
>>32
食いかけ が標準やな
食いかけ が標準やな
44: 2021/11/05(金) 12:38:21.05 ID:ZDkVO6Vxd
ボタン押ささらないわ
64: 2021/11/05(金) 12:39:48.25 ID:xWKD6Ot40
>>44
これ便利なのにこれに相当する標準語無いのおかしいよな
これ便利なのにこれに相当する標準語無いのおかしいよな
58: 2021/11/05(金) 12:39:26.23 ID:+6OVHyDw0
道民が別れ際に「したっけ!ワイ君!」って帰ってったんやがどういう意味なんや
66: 2021/11/05(金) 12:39:50.22 ID:ODWhJvfZ0
>>58
またね!
またね!
72: 2021/11/05(金) 12:40:05.65 ID:ET+3TT7P0
俺んとこって意味で俺っち、俺っちって言ってたらハム太郎のタイショーくんみたいな一人称だと思われてた
77: 2021/11/05(金) 12:40:16.11 ID:XLuOUM8ip
うるかすも標準語じゃないってマジ?
85: 2021/11/05(金) 12:40:49.80 ID:QUTPEa1n0
>>77
水に浸すみたいな意味やっけ?
水に浸すみたいな意味やっけ?
89: 2021/11/05(金) 12:41:12.22 ID:41KxwHt80
ランドセルを「しょう」、方言だった…
93: 2021/11/05(金) 12:41:18.30 ID:XLuOUM8ip
「ばくる」も方言だと知ったときは衝撃受けたわ
じゃあ内地では何て言うんや
じゃあ内地では何て言うんや
100: 2021/11/05(金) 12:41:37.91 ID:ODWhJvfZ0
>>93
交換
交換
98: 2021/11/05(金) 12:41:33.86 ID:Ai+niompd
このスレもう″わや″やね
122: 2021/11/05(金) 12:43:06.02 ID:DtTpZC5bd
>>98
ワイ広島民やけどめちゃ使う
ワイ広島民やけどめちゃ使う
132: 2021/11/05(金) 12:43:38.88 ID:VLlIkXOhM
>>98
北海道の奴の「わや」と本州の「わや」はイントネーション真逆なんよな
北海道の奴の「わや」と本州の「わや」はイントネーション真逆なんよな
164: 2021/11/05(金) 12:45:32.79 ID:ZE12ffD40
大体の方言はなくても困らんけど
おささったは有能やと思うわ
おささったは有能やと思うわ
215: 2021/11/05(金) 12:48:29.23 ID:ZE12ffD40
あずましくない
これどういう意味?
これどういう意味?
225: 2021/11/05(金) 12:49:13.05 ID:ODWhJvfZ0
>>215
落ち着かない
落ち着かない
224: 2021/11/05(金) 12:49:10.33 ID:PtSSyp200
ワイ北海道出身やが北海道弁はようわからんわ
240: 2021/11/05(金) 12:50:14.85 ID:ZE12ffD40
>>224
なんもですよ
なんもですよ
264: 2021/11/05(金) 12:51:38.92 ID:xALoMYT5d
青森弁は青森市民でも通じないってマジなん?
290: 2021/11/05(金) 12:52:50.69 ID:mcs3tl8DM
>>264
そもそも青森弁なんてないしな
津軽弁、南部弁、下北弁の3つ
互換性はない
そもそも青森弁なんてないしな
津軽弁、南部弁、下北弁の3つ
互換性はない
294: 2021/11/05(金) 12:53:02.10 ID:heOXwJYsM
いずいという便利すぎる方言
696: 2021/11/05(金) 13:22:46.39 ID:V11l+0WKa
小学校トッモ「ちょすなちょすな!」
ワイ(ちょすなってなんや…?)
ワイ(ちょすなってなんや…?)
711: 2021/11/05(金) 13:25:08.61 ID:bpZKiSVn0
めっちゃとかいう関西の若者言葉だったのにいつ間にか全国区になってた言葉
728: 2021/11/05(金) 13:27:53.65 ID:Y1b3Ve2n0
内地の人間って外でぼっこ拾わないってマ?
737: 2021/11/05(金) 13:28:37.50 ID:uxskqSu/0
>>728
なんでもっこ付けるよなあいつら
なんでもっこ付けるよなあいつら
631: 2021/11/05(金) 13:16:33.76 ID:s3kD016Id
ワイ「はよしね(しなさいね)」
これで絶交まで行ったのワイだけやないやろ
これで絶交まで行ったのワイだけやないやろ
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636083273/
この記事へのコメント
コメント一覧
絶対道外でも使うだろ
静岡でも名古屋でも言うよー
何々したかどうかじゃないのか?
例
昨日って掃除したっけ?
昨日、掃除したよねと同義語
北海道ではその意味じゃないらしい
正直、北海道の北海道以外でもその言葉使うんだ〜にイラッとくる。北海道に住んでるのに北海道の成り立ちしらんのかと。新潟や東北から開拓に行ったんだから色々まざった東北弁が受け継がれてるんだろ。
旅行で北海道行って、コンビニでこれ言われた時ちょっとワクワクしちゃった
多分ぱあっと笑顔になってしまったと思う
「したっけ一回見に来ればいいべさ」
方便??????????????????????
したっけはアレだけど、押ささるは方便かも
ワイが悪いんじゃないんや、という意味で
21の言いたいのはそういうことじゃないぞ……
このスレみてそう思うのやばいだろ
「方“言”だろ」ってことを言いたいんだと思う。
北海道ってようは日本中から移民が集まってできたような土地だからな。
各地の方言が混ざったうえ、独自に発展した言葉や北海道にだけ残った言葉があったりで面白い。
意思の疎通ができるようにと制定されたのが標準語すからね
これのおかげで九州人と東北人とでも会話が成り立つ
>>29いや、じつは元々の現地人の方言とか、昭和初期以降に生まれた方言もあるんすよ
ところで俺さっき歯磨きしたっけ
押して?押すな?
それ言い出したら、東北は関東から、関東は中部から、中部は関西から、関西は山陰から、山陰は九州から受け継がれてる
君は日本全国で使われてる方言を全てを知ってて、由来を把握してるんか?
なまらとかどうでもいいから「〜ささる」だけ全国にアピールしていけ
絶対使いたいシチュエーションは全国で多発してるはずや
押したいわけじゃないけど押されてしまう
「(押したくないけど)ENTER押したらSHIFTキーも押ささるわ」
中身読んでないだろ
その会話本スレで終わってるぞ
〜ささる、方言スレでよく見るけどよくわからんかったんよ
なるほどな
土産売り場のおばちゃんとその話になってはえ~ってなった
スピナマラダ定期
ちょすは内地の人に「何?」て聞き返されたことあるなー
あとわーとうきびうんことかなー
バカにされたと感じるものなのか?
あとはあづましいとかじょっぴんかるとか大分聞かなくなったな
ちょすは良く「〜〜してたってスマホちょっとくらいちょせるべ?」みたいな感じで転校してきた同級生が使ってたわ。
〇〇されているの意味で〇〇さってるとつかうパターンもあるぞ
・押ささる(押されている)
・洗濯物が干ささっている(干されている)
予備校の古文の先生(駿台の岩手勇二さん)が「んなわきゃない」と一蹴してた
「またね」「そうしたら」「~じゃあだけど~」「話かわるけど」くらいの時に使うわ
ところで高校のときの先生が良く「アホダラッキョ(アホダラ経って意味らしい?)」って言ってたんだけどこれはどこ方言か知ってる人いる?
ところで高校時代のおじいちゃん先生がよく「アホダラッキョ(アホダラ経って書くらしい)」って言ってたんだけどこれはどこ方言か知ってる人いる?
言ったことない聞いたことない
読んでる途中の本は読みさしって言うし単に「〜さし」がその動作の途中のことを指すものかと思うんだけど
わやくちゃのわや
辞書にも載ってる言葉だし全国でも大体伝わるが、事実上は西の方の言葉だぞ。
方便と方言でスレタイの意味全然違うよな
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。