1: 2021/12/11(土) 16:05:51.19 ID:acrfn8XQa
no title




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします









3: 2021/12/11(土) 16:06:52.38 ID:4v5he3270
SEってこんな順位高いのか



18: 2021/12/11(土) 16:10:07.77 ID:Dmy/AJb40
>>3
フリーランスが多いからやろな



5: 2021/12/11(土) 16:07:14.63 ID:5t1o87Iq0
不動産仲介くそやな
仲介料遠慮なく値切るわ



510: 2021/12/11(土) 16:45:52.39 ID:JQXgpidr0
>>5
ここで上がっとるのは店出しとるようなとこやないで
個人で誤魔化しとるような奴らや



8: 2021/12/11(土) 16:08:04.22 ID:niqcKmIyd
キャバクラてなんで脱税多いんだ



771: 2021/12/11(土) 17:02:26.73 ID:e+hMx2sp0
>>8
手渡しだし店舗の売上なんて時価の酒とかでバレないじゃん?



782: 2021/12/11(土) 17:03:08.79 ID:l49GMz9c0
>>8
店に所属してるから個人事業主って感覚がない
まああっても確定申告について調べるような子は少ない



14: 2021/12/11(土) 16:09:04.64 ID:NgGOkcDU0
人材派遣がランクに入るとかどこまで闇なんやこの業界



25: 2021/12/11(土) 16:11:08.41 ID:j/Pa+bfq0
焼肉ピンポイントで草



63: 2021/12/11(土) 16:15:23.80 ID:1VMBvrZW0
人材派遣ただでさえハネてんのに脱税も多いのかよ



72: 2021/12/11(土) 16:16:59.65 ID:mOxLhGx00
>>1が2018年でこれが2017年らしいけど1年で激変しすぎてあんまり当てにならなくね?



79: 2021/12/11(土) 16:17:31.10 ID:ncub2fAI0
なんやこれ
9割はあかんやろ
制度に問題あるわもうこれ



109: 2021/12/11(土) 16:20:09.42 ID:wOdwfF1Z0
キャバクラってキャバクラ嬢じゃなくて店の話やろこれ



173: 2021/12/11(土) 16:24:33.14 ID:19Cmz5y4d
脱税ってリスクの方がデカいのに何でみんなやるんだろうな
しかも時効がないから一度やったら死ぬまで摘発に怯えることになる



239: 2021/12/11(土) 16:29:15.83 ID:FAhosf+x0
>>173
脱税やなくて節税やと思ってるか脱税してると思ってないんやない



184: 2021/12/11(土) 16:25:12.96 ID:hniC3ZdDM
正直来年からフリーランスになれって言われてちゃんと納税できる気しないわ
なんか抜けると思う



240: 2021/12/11(土) 16:29:16.33 ID:FtROh0CG0
>>184
収入さえ普通に申告すれば抜ける処理は控除とか経費だから自分が損するだけなので問題ない



189: 2021/12/11(土) 16:25:32.41 ID:jj4kSF570
何気に飲食じゃなくて「焼き肉」で括られてるのがお察しやわ
飛び抜けて多いんやろな



206: 2021/12/11(土) 16:26:49.16 ID:Fy7pKKmXd
>>189
ダンプ運送に限定されとるのも不法投棄業者に暗に絞っとるしな



224: 2021/12/11(土) 16:28:19.42 ID:yFMNcSPK0
ワイYoutubeで収益得てからガチで確定申告しなきゃならないの知らなくて3年分追加徴税で支払いしたわ😭来月もちゃんと申告するで🤟



231: 2021/12/11(土) 16:28:47.62 ID:ZZBNgwX6d
>>224
偉い



234: 2021/12/11(土) 16:28:56.00 ID:yMQO475a0
フリーランスのSEってイメージわかんが
会社勤めののSEとどう違うんや



272: 2021/12/11(土) 16:31:28.86 ID:FtROh0CG0
>>234
案件ごとに助っ人として呼ばれる



298: 2021/12/11(土) 16:33:12.68 ID:p7BdjgQH0
キャバ嬢とかよくタンス預金してるけどあれ国税対策なんか



376: 2021/12/11(土) 16:37:40.88 ID:QpiqaJ750
>>298
そうよ
銀行あんま使わん



405: 2021/12/11(土) 16:38:56.94 ID:NIjCW8x70
>>298
口座入れたら引き落とされるからタンス預金がデフォやろ



365: 2021/12/11(土) 16:37:06.67 ID:AXjsI51/p
エアコン工事ってどこで申告漏れすんの?だいたい注文した時にセットで工事会社選択するよな



370: 2021/12/11(土) 16:37:26.88 ID:2DvVDhV+d
SEはワイがやってる資格も何もいらない簡単な作業ですら月70万で契約してるって聞いて笑った
そら営業できるならフリーランス儲かるやろなって思った



397: 2021/12/11(土) 16:38:30.10 ID:8JmAg2y0p
>>370
SEのフリーランスってほぼ営業力やよな



391: 2021/12/11(土) 16:38:17.59 ID:75rQ+6YL0
病院は10年ぐらいまではかなり順位高くなったけど今はトップ10に入ることはなくなったよな やっぱそこら辺賢いんか 彼らが脱税やらなくなったとは思わんのやけど



401: 2021/12/11(土) 16:38:40.20 ID:0+XFy2P40
最初確定申告わからんで税務署行ったら意外と簡単でビビった



411: 2021/12/11(土) 16:39:13.39 ID:1Tb+4xZzr
フリーランスを対立煽りの材料にしたいみたいやけど税制的に有利だからってフリーランス推奨してたのは安倍政権やろ
マッチポンプもいいとこ



430: 2021/12/11(土) 16:40:26.08 ID:cdnM7H+X0
>>411
むしろ社員の方が楽で良いよ
フリーランスなんて税金もそうだが国保がちょっと稼ぐだけで年50超えるで



474: 2021/12/11(土) 16:43:09.40 ID:FtROh0CG0
>>430
控除前の売上から算出する意味分からん計算方式やからクソ高い



520: 2021/12/11(土) 16:46:20.61 ID:IOpExRWC0
農家って意外とちゃんとしとるんやな
まあ農家の場合はどこまでが経費かどうかわからんから脱税と判断できないってのもあるか



571: 2021/12/11(土) 16:50:20.02 ID:449+hMid0
>>520
ちゃんとはしてないで
うっかり脱税してたりが稀によくある



523: 2021/12/11(土) 16:46:33.97 ID:0ItHlIto0
今どき現ナマでやりとりしてる職業珍しい



561: 2021/12/11(土) 16:49:26.17 ID:oaCbPKVb0
不動産はどうやってちょろまかすんやろ



573: 2021/12/11(土) 16:50:23.14 ID:5MCIawcEM
fxの納税忘れるなよ
来るから



592: 2021/12/11(土) 16:51:45.94 ID:ykG2Q4kPp
焼肉屋ではなく焼肉呼びなのが強い怒りを感じる








【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww

【画像】このカットステーキでご飯食べられる?

【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像

【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww

「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス

「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)












引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639206351/