1: 2022/01/16(日) 07:21:48.99 ID:+9XoGWHh0
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/01/16(日) 07:22:39.20 ID:BVs1s5w70
広いのは不便やろ
3: 2022/01/16(日) 07:22:50.70 ID:8cYH+H6T0
玄関→リビング
→土間 →庭
みたいに家の中でルート分岐がある家に住みたい
→土間 →庭
みたいに家の中でルート分岐がある家に住みたい
4: 2022/01/16(日) 07:23:09.10 ID:tN6PT9rJr
そんな部屋数いらんやろ
6: 2022/01/16(日) 07:23:10.86 ID:B5PACm4hM
二世帯は住めそうな広さやんけ
7: 2022/01/16(日) 07:23:45.34 ID:8cYH+H6T0
買うなら戸建やね
15: 2022/01/16(日) 07:25:41.04 ID:YmS2j48X0
>>7
そこは人によるんちゃうか?
ワイも今新築建てよるけど
そこは人によるんちゃうか?
ワイも今新築建てよるけど
9: 2022/01/16(日) 07:24:10.18 ID:YmS2j48X0
夏暑くて冬寒そう
11: 2022/01/16(日) 07:24:38.90 ID:H16aReXep
絶対寒い
ソースはワイの家
ソースはワイの家
12: 2022/01/16(日) 07:24:43.42 ID:8cYH+H6T0
老後なら3LDKで良さそうやけど
小さな一戸建てなら4LDKくらいがええかな?
孫の中でニートとか生まれたら住ませてやりたいし
小さな一戸建てなら4LDKくらいがええかな?
孫の中でニートとか生まれたら住ませてやりたいし
13: 2022/01/16(日) 07:25:10.97 ID:8cYH+H6T0
老後ならヒートショックが怖いから、廊下にもエアコンつけたいわね
18: 2022/01/16(日) 07:26:29.24 ID:YmS2j48X0
>>13
床暖房ええぞ
風呂場もトイレも床暖房にするんや
床暖房ええぞ
風呂場もトイレも床暖房にするんや
14: 2022/01/16(日) 07:25:15.94 ID:SnPiW5WxM
俺はがちで中古一軒家探してる
親死んだら今のとこ出て行かなきゃならんし
天涯孤独で友人ゼロ親戚付き合い無しだから真剣
親死んだら今のとこ出て行かなきゃならんし
天涯孤独で友人ゼロ親戚付き合い無しだから真剣
24: 2022/01/16(日) 07:28:13.22 ID:e+Sm9fFt0
老後こそ田舎じゃなくて病院やスーパーや日用品が買いやすい都市部に住みたいわ
運転とかしたくないし
運転とかしたくないし
25: 2022/01/16(日) 07:28:21.13 ID:ylCEYyji0
仕事が完全にテレワークできるなら
地方の一軒家とか安いしって思うけどなあ
地方の一軒家とか安いしって思うけどなあ
34: 2022/01/16(日) 07:29:53.71 ID:e7vgYlBJ0
子育て中は戸建、老後はマンションが理想
42: 2022/01/16(日) 07:32:23.89 ID:+9XoGWHh0
47: 2022/01/16(日) 07:34:01.70 ID:j9BVQNV+0
>>42
要は別荘の立地だからなあ
要は別荘の立地だからなあ
44: 2022/01/16(日) 07:33:27.19 ID:L/ojVhz7M
ワイは家買うのは近所ガチャが怖いから親死んだら実家に戻る予定だわ
近所みんな仲良いし
近所みんな仲良いし
48: 2022/01/16(日) 07:34:11.73 ID:586/JRGgM
>>44
実家あるの良いなあ
俺は今までずっと賃貸生活だから安く暮らすには家買うしかない
一生賃貸はコスト掛かりすぎる
実家あるの良いなあ
俺は今までずっと賃貸生活だから安く暮らすには家買うしかない
一生賃貸はコスト掛かりすぎる
52: 2022/01/16(日) 07:35:40.84 ID:KZWARZ080
嫁子供が居れば一軒家ええなぁって思うけどなぁ…
60: 2022/01/16(日) 07:37:42.67 ID:586/JRGgM
※告知事項あり
安いなあと思ったらあたり
人死んでるのは勿論、雨漏りの可能性ありとか境界線非明示とか
安いなあと思ったらあたり
人死んでるのは勿論、雨漏りの可能性ありとか境界線非明示とか
62: 2022/01/16(日) 07:38:41.28 ID:e+Sm9fFt0
>>60
取り壊して建替えれば?
人死んでても新築にすれば気にならんくない?
取り壊して建替えれば?
人死んでても新築にすれば気にならんくない?
68: 2022/01/16(日) 07:40:37.66 ID:su5dy+0N0
クソ田舎に2LDKの持ち家あるから老後はそこで…と今は思ってるけど実際ジジイになったらわからんなあ
70: 2022/01/16(日) 07:41:07.29 ID:586/JRGgM
>>68
老後考えると平屋が良いよな
でもそんな都合の良い平屋ってそうそう出てないんだよな中古
老後考えると平屋が良いよな
でもそんな都合の良い平屋ってそうそう出てないんだよな中古
74: 2022/01/16(日) 07:41:44.41 ID:e7vgYlBJ0
年とったときこそある程度都市部に住むべきなんやぞ
78: 2022/01/16(日) 07:42:17.39 ID:XwIt6akXa
一軒家買うなら新築と中古どっちがええんや?
82: 2022/01/16(日) 07:43:40.52 ID:XeJ3xLeZ0
>>78
中古の年数にもよるとしか言いようがないな
5年位の築浅中古買うのがコスパ最強やと思うけど
みんな考えることは一生やからすぐ売れて舞う
中古の年数にもよるとしか言いようがないな
5年位の築浅中古買うのがコスパ最強やと思うけど
みんな考えることは一生やからすぐ売れて舞う
86: 2022/01/16(日) 07:44:29.14 ID:586/JRGgM
今世間は物価上がってるけど中古戸建ての物価下がってるよな?
新築マンションも上がってるが
ここ1年毎日見てるけどしばらく消えてたと思ったら値下げして出品いくつも見るわ
やっぱ家余ってるんだな
基本独り身ならマンション選ぶだろうし
新築マンションも上がってるが
ここ1年毎日見てるけどしばらく消えてたと思ったら値下げして出品いくつも見るわ
やっぱ家余ってるんだな
基本独り身ならマンション選ぶだろうし
89: 2022/01/16(日) 07:44:55.16 ID:JMpOj4cM0
庭付き欲しいって人多いけどやめとけ
ジジババになったら草刈り地獄やぞ 機械でやるとうるさいし除草剤まくのも一苦労や
ジジババになったら草刈り地獄やぞ 機械でやるとうるさいし除草剤まくのも一苦労や
100: 2022/01/16(日) 07:47:15.77 ID:pQsRqlUv0
>>89
これよく聞くわ
庭じゃなくて近所の公園で我慢しろって
これよく聞くわ
庭じゃなくて近所の公園で我慢しろって
92: 2022/01/16(日) 07:45:20.08 ID:Up9YbI8R0
たまに前住民の家具家財が雑に残ってる家あるよな
95: 2022/01/16(日) 07:45:41.72 ID:pQsRqlUv0
ワイたったの年収500万、戸建ほしくてたまらないわ
98: 2022/01/16(日) 07:46:39.57 ID:e7vgYlBJ0
中古はガチでリフォームするとなんだかんだかなり金かかるしそれなら新築買うわってなりがち
102: 2022/01/16(日) 07:47:36.04 ID:D0sfeF+d0
小さい子供居るなら広い戸建てが良いけどすぐに寂しくなるんかね
106: 2022/01/16(日) 07:48:39.38 ID:e7vgYlBJ0
ワイは庭芝生にしてるけどちょくちょく雑草めんどいな
ただまぁたいして広くもないしそのくらいは別にって感じやな
ただまぁたいして広くもないしそのくらいは別にって感じやな
22: 2022/01/16(日) 07:27:25.30 ID:Okal+gmf0
分かる
SUUMOとか永遠に見れるわ
SUUMOとか永遠に見れるわ
【超画像】昭和の電車内、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】ロシア1の美少女の最新画像がこちら!!!!!!!!
【衝撃】ユニクロより「一つ上」くらいの服ブランドがコレwwwwwwww
【画像】芦田愛菜ちゃんさん(17)、本当に美人になるwwwwww
【画像】東京のJKさん、レベルが高すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642285308/
この記事へのコメント
コメント一覧
いくらでも時間潰せるわ
それ戸建てのせいじゃなくてあんたの家族がシミレーションが出来てなかったせいじゃないの
間違えた 1あて
平屋で住みにくくてマンションがいいってどんな建築したらなんねん、それ戸建てが悪いんじゃなくて自分の要望で建てときながら住みにくい家建てたお前の頭が悪いんだろ
よくいきなりそんな暴言吐けるよな。
お前の育ちが悪いんじゃないの
どうせ越さない前提だから好き勝手に延々妄想できる
中古住宅なんて中が汚いし、全部取り替えなければいけなくなるし
それにかかる費用の方が高くつくから
そのうち価格が数億の鎌倉武家屋敷オススメしてくるようになる
そういうのじゃあないんだよ
実家継ぐことになるけど取り壊すか相続放棄するわ
新築したのに失敗したわ
成立しない代物です
そこが綻びている。
今の新築はクソ小さくて昔の4畳半が6畳ぐらいになってる
それなら田舎の中古買った方が開放感あって全然いい
リビンは20畳ぐらいが良いよ。
一等地の新築戸建てを現金買いできないなら賃貸して、車だけいいやつ買え。
古くても妙に趣のある建物がよい
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。