1: 2022/01/27(木) 06:46:04.18 ID:fcamV8ha0
〈ジャネーの法則〉は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。「主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く感じられる」という現象を、心理学的に説明したものです。

例えば、50歳の人間にとって一年の長さは人生の50分の1ほどですが、5歳の人間にとっては5分の1に相当します。つまり、50歳の人にとっての10年間は、5歳の人にとっての一年間にあたり、5歳の人にとっての一日は、50歳の人にとっての10日にあたることとなります。



no title




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします






3: 2022/01/27(木) 06:46:34.90 ID:s/mci5uI0
わかる



4: 2022/01/27(木) 06:46:52.46 ID:fcamV8ha0
人生さん...w



6: 2022/01/27(木) 06:47:19.54 ID:vhgSUvoZ0
悲報】ワイアラサー、老後だった…



7: 2022/01/27(木) 06:47:24.13 ID:MwOIelGU0
10歳までの記憶ほとんどない



19: 2022/01/27(木) 06:50:59.00 ID:1cC0wEI3d
>>7
嫌な記憶だけはめっちゃ覚えてるわ



140: 2022/01/27(木) 07:25:25.86 ID:JsGFeFQ10
>>7
幼稚園の時の記憶はあるわ
お昼寝できなさすぎて怒られるの嫌で寝たふりしとった



9: 2022/01/27(木) 06:47:31.97 ID:4EpbY/nGF
もうええってこの手の無意味なやつ



13: 2022/01/27(木) 06:48:28.56 ID:fcamV8ha0
>>9
でも体感時間は日に日に早くなっとるやろ?



14: 2022/01/27(木) 06:49:12.96 ID:4EpbY/nGF
>>13
なってたらどうなん?なんか意味ある?



16: 2022/01/27(木) 06:50:26.06 ID:zyKAmDfJ0
>>14
これを機に1日1日を大切にしようや



22: 2022/01/27(木) 06:51:34.93 ID:fcamV8ha0
>>14
思ったより早く人は死ぬからやりたいことやっとけってことや



11: 2022/01/27(木) 06:48:14.00 ID:7S/UfuBMM
2年前くらいのことをこの前とか言っちゃうわ



12: 2022/01/27(木) 06:48:23.75 ID:Ym7CpDatd
一年の速さにびびるしその一年を100回繰り返すだけで100年って考えると100年という年月も大したことないよな



15: 2022/01/27(木) 06:49:37.63 ID:PLMgCWl9r
2022年の1/12もう終わるやんヤベーわ



17: 2022/01/27(木) 06:50:46.02 ID:wXNL4sbe0
ワイのパッパ(60)もそれは正しいって言ってたしそうなんやろな
ボケても若い頃の記憶は鮮明に覚えてるらしいし



18: 2022/01/27(木) 06:50:54.96 ID:fcamV8ha0
どんなに金あっても時間には逆らえんし恐ろしいね



21: 2022/01/27(木) 06:51:19.81 ID:4GqzP4020
学生の間は何年生があるから1年1年が思い出に残るけど社会人はただひたすら同じことの繰り返しだからな



27: 2022/01/27(木) 06:53:04.11 ID:4EpbY/nGF
>>21
節目や季節を大切に感じながら生きるのはとても大事らしいな
日本の刑務所はわざと行事ごとに食事変えたり大袈裟にやるのその為
ひたすら閉じ込められると刑期終わってからかなり短く感じるらしい



62: 2022/01/27(木) 06:59:02.00 ID:QhHy/GYC0
>>27
刑務所ってそんなキッチリ生活送れるんやな



25: 2022/01/27(木) 06:52:09.35 ID:djp8KTj90
一理あるけど同じこと繰り返してるより新しいことしたの方が長く感じそう



26: 2022/01/27(木) 06:52:13.19 ID:68CC+FrOp
ほんま20歳までは長いよ



28: 2022/01/27(木) 06:53:21.76 ID:Cp03kP7MM
その後脳死で毎日同じ労働してたら気がついたらジジイになってる



30: 2022/01/27(木) 06:54:14.11 ID:mA/wdugL0
実際マジでこんな感じやもん
大体のことが既知



42: 2022/01/27(木) 06:55:43.88 ID:oIjYydywF
1日→長い
1週間→長い
1年→短い
なんなんやこれ



45: 2022/01/27(木) 06:56:26.28 ID:+L28Hfn60
正月の空気を感じなくなったら終了だよ



51: 2022/01/27(木) 06:57:02.44 ID:1cC0wEI3d
>>45
【悲報】ワイ、終わってた



55: 2022/01/27(木) 06:58:10.39 ID:1cC0wEI3d
まだ去年が2020年くらいの感覚やわ
ていうかここ数年の記憶がまったくない



64: 2022/01/27(木) 06:59:17.72 ID:wXNL4sbe0
>>55
ワイは2019年🤤



59: 2022/01/27(木) 06:58:46.25 ID:WIE9yOPVd
自分の人生に飽きるから子供を作って少しでも飽きない工夫をするとかどんだけエゴなんだ
結局自分のために生きてるやつばかりやな



67: 2022/01/27(木) 06:59:43.86 ID:sotcVisK0
>>59
その繰り返しだからええんや



69: 2022/01/27(木) 07:00:07.28 ID:4NYcYgZ70
>>59
ワイは生物の本能として子供を作るのは普通のことやと思うで



60: 2022/01/27(木) 06:58:51.38 ID:4NYcYgZ70
幼稚園から今までの記憶めっちゃある



70: 2022/01/27(木) 07:00:13.44 ID:Kure7/1xM
年取ってから感覚的には短いのに無限地獄みたいに苦痛は増えとるんやが



87: 2022/01/27(木) 07:04:50.00 ID:fiNjlWhO0
仕事はじめてから時間が早すぎる
やりたい事無限にあるのになんも出来ん



88: 2022/01/27(木) 07:04:56.46 ID:Jcg52Fsb0
一瞬一瞬は昔と変わらんけど、脳が劣化してほとんど覚えてられんのやろうな
だから結果として短く感じるんや



108: 2022/01/27(木) 07:09:11.98 ID:dcJieB9+0
恥ずかしくても色々やらなきゃアカンよね



136: 2022/01/27(木) 07:24:12.09 ID:JdZrjbt/0
社会人3年目やけど高校の3年間と比べたら随分短いわやっぱ



139: 2022/01/27(木) 07:25:06.58 ID:wXNL4sbe0
>>136
ワイは高校あっという間やったわ
人生の期間の中でも一番短いかもしれん



156: 2022/01/27(木) 07:35:20.60 ID:cMTKQ7/b0
体感の早さとかどうでもいい
年末になんの感情も無くなったことが一番悲しい
子供の時はあんなにワクワクしてたのにこの前の元旦はいつものような10時に寝て7時に起きただけ、そこになんのあけおめ感も無い
まじで感情死んだんだなって絶望する



157: 2022/01/27(木) 07:35:21.06 ID:kn2LhulcM
50歳の1年は1/50って言うけどかなりの部分は忘却しとるやろし短くなっていくに上限あるやろ?



111: 2022/01/27(木) 07:09:50.74 ID:R87rbs5a0
その分嫌な記憶もすぐどうでもよくなるし今の方がええわ



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
















引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643233564/