1: 2022/03/06(日) 10:36:28.78 ID:QpQ4qGXS0
水晶ドクロ
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ
バクダット電池
偶然だし実用できる発電量はないぞ
古代クロムメタル刀剣
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
ガラス化した街
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ
バクダット電池
偶然だし実用できる発電量はないぞ
古代クロムメタル刀剣
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
ガラス化した街
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/03/06(日) 10:36:43.96 ID:QpQ4qGXS0
夢がないわ
9: 2022/03/06(日) 10:38:18.18 ID:hqJGuV7f0
錆びない鉄柱のが実は錆びてたのすき
87: 2022/03/06(日) 10:52:17.31 ID:lQgq88Wq0
>>9
ほーん、これが有名な錆びない鉄柱かぁ!
ペタペタ皮脂ベタァ
ほーん、これが有名な錆びない鉄柱かぁ!
ペタペタ皮脂ベタァ
482: 2022/03/06(日) 11:29:18.70 ID:29HgweLp0
>>9
古代の鉄柱が多少錆びてるだけって凄いやろ
古代の鉄柱が多少錆びてるだけって凄いやろ
12: 2022/03/06(日) 10:38:49.14 ID:ZIPLXw/p0
特命リサーチの頃が全盛期
15: 2022/03/06(日) 10:39:15.63 ID:hqJGuV7f0
当時の技術では作るのに何十年もかかります!→何十年もかけて作ってただけ
19: 2022/03/06(日) 10:40:19.05 ID:2YL8JqgIH
アンティキティラってほんまに天体観測機なんかな
あのパーツだけで何が分かるんやろ
あのパーツだけで何が分かるんやろ
30: 2022/03/06(日) 10:41:56.07 ID:hZiTmTFC0
>>19
有名なやつの奥の方に機械が内蔵されてるんや
有名なやつの奥の方に機械が内蔵されてるんや
462: 2022/03/06(日) 11:27:08.82 ID:iazrx3vS0
>>19
マニュアルついてるぞ
マニュアルついてるぞ
22: 2022/03/06(日) 10:40:41.24 ID:o1FzTynt0
コスタリカの石球とかいう言うほど真球でもないし作るのにクッソ時間かけてただけの奴
25: 2022/03/06(日) 10:41:03.50 ID:zRc9cXwl0
なんかそういうデータでもあるんですか?
32: 2022/03/06(日) 10:42:25.05 ID:kiezh9gOM
そら普通に考えて超古代文明なんかあるわけないしな
38: 2022/03/06(日) 10:43:41.50 ID:sV8shw6+d
弥生時代くらいから食ってた納豆もオーパーツ
41: 2022/03/06(日) 10:44:20.47 ID:AryZXZky0
アレクサンドリアとバクダットが破壊されてなかったら世界の科学もっと進んでそう
56: 2022/03/06(日) 10:47:52.50 ID:sV8shw6+d
>>41
ローマ帝国が逝ってなかったら宇宙に出るのが100年くらいは余裕で早かったとかあるみたいやな
ローマ帝国が逝ってなかったら宇宙に出るのが100年くらいは余裕で早かったとかあるみたいやな
193: 2022/03/06(日) 11:04:57.99 ID:9OeP1f+P0
>>56
古代の賢人が現代に来たら余りの文明の進んでなさに絶望するとか言うしな
古代の賢人が現代に来たら余りの文明の進んでなさに絶望するとか言うしな
220: 2022/03/06(日) 11:06:28.51 ID:cW3Eh+Ro0
>>41
中東は産業革命よりも何百年も前に蒸気機関にあと一歩まで行ってたんやけどなぁ
中東は産業革命よりも何百年も前に蒸気機関にあと一歩まで行ってたんやけどなぁ
43: 2022/03/06(日) 10:44:34.49 ID:8H/Avnsc0
ピラミッドは?
研究すればするほど意味わからんくなってる
研究すればするほど意味わからんくなってる
45: 2022/03/06(日) 10:45:08.65 ID:tp/ymYR7r
物理の法則を突き詰めると結局何故かわからないけどそうなるからとしか答えられない時点で人間の限界を感じた
64: 2022/03/06(日) 10:49:10.01 ID:I5W1mVL0a
>>45
発酵の原理とか近代まで分かってなかったのに酒は何千年も前から作られて来たわけで
結局はその時代に解明できる部分しか解明できてないってだけの話やん
発酵の原理とか近代まで分かってなかったのに酒は何千年も前から作られて来たわけで
結局はその時代に解明できる部分しか解明できてないってだけの話やん
80: 2022/03/06(日) 10:51:35.56 ID:CoEf2DO3x
モアイ像はシンプルにすごくね
ようやらんわ古代人どんだけ暇やねん
ようやらんわ古代人どんだけ暇やねん
96: 2022/03/06(日) 10:53:30.71 ID:LIUB1sY/0
ストーンヘンジはどうなんや
97: 2022/03/06(日) 10:54:00.77 ID:AwSPbZbA0
宇宙人が作ったは言い過ぎ
宇宙人と作った説をとなえる
宇宙人と作った説をとなえる
136: 2022/03/06(日) 10:59:32.68 ID:/eMD0Mfhp
オーパーツって最近埋められたものが結構あるよな
ゴッドハンドみたいな奴が世界中にいるだろうし
ゴッドハンドみたいな奴が世界中にいるだろうし
157: 2022/03/06(日) 11:02:04.58 ID:QAzJfquW0
ピラミッド作り上げた人々凄い
法隆寺作った大工も凄い
ディズニーシーのプロメテウス火山作った人も凄い
ゲーム作ったプログラマーも凄い
モノ作り出した人々は凄い
法隆寺作った大工も凄い
ディズニーシーのプロメテウス火山作った人も凄い
ゲーム作ったプログラマーも凄い
モノ作り出した人々は凄い
181: 2022/03/06(日) 11:04:13.81 ID:aJdHIsrRd
>>157
現代の町中にあるビルとかも設計した人も建てた人も凄いと思うわ
技術が確立されているとかは関係なく
現代の町中にあるビルとかも設計した人も建てた人も凄いと思うわ
技術が確立されているとかは関係なく
174: 2022/03/06(日) 11:03:10.82 ID:bUY+1KwW0
今は情報伝達手段豊富やからええけどワイらかて機械がどう動いとるかなんて皆が皆把握して使っとるわけちゃうし仮に技術者死に絶えて技術の継承も行われんかったら容易にロストテクノロジー化するよな
203: 2022/03/06(日) 11:05:23.93 ID:FhL0WtT2d
>>174
ネット上のコンテンツは
大絶滅時代がくると思うわ
21世紀初頭の文化は後の時代から調べるのが
難しくなる
ネット上のコンテンツは
大絶滅時代がくると思うわ
21世紀初頭の文化は後の時代から調べるのが
難しくなる
248: 2022/03/06(日) 11:08:09.02 ID:H/ZD6wqD0
>>203
ネットコンテンツやとiモード対応コンテンツがそうやな
絶滅したら復元不可能で存在したいう文献しか残されてない状態になりつつある
ネットコンテンツやとiモード対応コンテンツがそうやな
絶滅したら復元不可能で存在したいう文献しか残されてない状態になりつつある
195: 2022/03/06(日) 11:05:03.79 ID:GqcSZaeo0
当時すでにすごい技術力をもってた宇宙人のしわざ説すき
202: 2022/03/06(日) 11:05:20.47 ID:VWrMieJ7d
河童のミイラは本物やんな?
240: 2022/03/06(日) 11:07:34.15 ID:Twd+wXhC0
>>202
動物の死体組み合わせてミイラ作る職人みたいなのがおる
動物の死体組み合わせてミイラ作る職人みたいなのがおる
217: 2022/03/06(日) 11:06:13.09 ID:Twd+wXhC0
生きてる芸能人のウィキペディアがデタラメの時点で
歴史とかも大分デタラメ多いんやろなと思う
歴史とかも大分デタラメ多いんやろなと思う
221: 2022/03/06(日) 11:06:34.60 ID:Ep7HtGd60
まだ解明されてないのないの?
241: 2022/03/06(日) 11:07:40.25 ID:K50L47Lh0
>>221
人間が感情を持つ理由
人間が感情を持つ理由
222: 2022/03/06(日) 11:06:37.95 ID:h47AtQDH0
シュメール人があるやろ
252: 2022/03/06(日) 11:08:45.94 ID:3csTLRyxa
258: 2022/03/06(日) 11:09:24.69 ID:n/q93eFQ0
>>252
これ風なんかな
なんでカメラとか置かないんやろ
これ風なんかな
なんでカメラとか置かないんやろ
265: 2022/03/06(日) 11:09:49.09 ID:86DGBFJP0
>>258
雨季の水が運ぶんやなかったけ
雨季の水が運ぶんやなかったけ
260: 2022/03/06(日) 11:09:31.03 ID:hP30Vu2Bd
>>252
これも風やって解明されたぞ
これも風やって解明されたぞ
271: 2022/03/06(日) 11:10:10.76 ID:aJdHIsrRd
>>252
石が動く←わかる
石が動いた跡がくっきり残る←🤔
石が動く←わかる
石が動いた跡がくっきり残る←🤔
275: 2022/03/06(日) 11:10:17.00 ID:NySYNwiTa
>>252
これ寒くなったときに下が凍って滑った結果がこれなんよな
これ寒くなったときに下が凍って滑った結果がこれなんよな
99: 2022/03/06(日) 10:54:14.69 ID:+D43SD8n0
どうやって作ったかは割とどうでもええ
問題は何のために作ったかよ
問題は何のために作ったかよ
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646530588/
この記事へのコメント
コメント一覧
今だって下らない現代アートとか変な玩具あるしな
ホントに偶然でできるんだろうか
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。