1: 2022/03/11(金) 07:53:23.76 ID:l+XF1HzU0
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
逃げんの無理やんけ…
3: 2022/03/11(金) 07:53:40.04 ID:l+XF1HzU0
あまりにも高いわ
12: 2022/03/11(金) 07:54:50.30 ID:yBzZ4VbI0
4階建ての4階床の高さくらいやな
14: 2022/03/11(金) 07:54:59.02 ID:l+XF1HzU0
これいつも思うんやが
この高さって打ち上がった波高なん?水面高なん?
この高さって打ち上がった波高なん?水面高なん?
16: 2022/03/11(金) 07:55:07.80 ID:kKx2IYPn0
>>14
水面
水面
38: 2022/03/11(金) 07:58:01.39 ID:vZHQ5y6Q0
>>14
津波がバシャーンバシャーンと来ると思っとるんか?
津波がバシャーンバシャーンと来ると思っとるんか?
23: 2022/03/11(金) 07:55:47.03 ID:l+XF1HzU0
こわい
135: 2022/03/11(金) 08:24:01.53 ID:V0v30YvU0
>>23
いうて4mの波も結構危険なんよな
釣り人とかよく死んでる
いうて4mの波も結構危険なんよな
釣り人とかよく死んでる
24: 2022/03/11(金) 07:55:56.61 ID:l+XF1HzU0
地獄や
28: 2022/03/11(金) 07:56:33.07 ID:bQqMspdq0
>>24
かっこええな
かっこええな
29: 2022/03/11(金) 07:56:33.42 ID:l+XF1HzU0
92: 2022/03/11(金) 08:10:14.56 ID:PbM7zEXR0
>>29
逃げるところないやん
逃げるところないやん
30: 2022/03/11(金) 07:56:45.87 ID:l+XF1HzU0
ワイなら冷蔵庫の中に隠れるわ
電源全部きって中身出したら人間1人ぐらい入れるやろうしな
簡易シェルターで数時間過ごしたあとドアあけたら生存できるやろうし
冷蔵庫にあるもの多少残しておけば飲み食いもできるし最悪数日は過ごせる
電源全部きって中身出したら人間1人ぐらい入れるやろうしな
簡易シェルターで数時間過ごしたあとドアあけたら生存できるやろうし
冷蔵庫にあるもの多少残しておけば飲み食いもできるし最悪数日は過ごせる
73: 2022/03/11(金) 08:05:39.49 ID:wRH0IF4b0
>>30
ドア開かなくなるの想像してぞっとしたわ
ドア開かなくなるの想像してぞっとしたわ
37: 2022/03/11(金) 07:57:56.71 ID:GJwzz9Mp0
>>30
家の中に土砂入ってきて冷蔵庫開かなくて生き埋めやろな
家の中に土砂入ってきて冷蔵庫開かなくて生き埋めやろな
57: 2022/03/11(金) 08:01:36.86 ID:OJlx2zDK0
>>30
冷蔵庫ごと海に流されるだけやろ
冷蔵庫ごと海に流されるだけやろ
34: 2022/03/11(金) 07:57:16.88 ID:l+XF1HzU0
関東に30メートル級の津波来たらこうなるらしいね
51: 2022/03/11(金) 07:59:34.36 ID:kKx2IYPn0
>>34
さすがにありえないから
こんな内陸までくるわけない
さすがにありえないから
こんな内陸までくるわけない
53: 2022/03/11(金) 07:59:43.38 ID:Dn/gp7Vwd
>>34
さすがに東京湾にそんな津波来んやろ
ありえるのか?
さすがに東京湾にそんな津波来んやろ
ありえるのか?
60: 2022/03/11(金) 08:02:52.07 ID:KGp6W2QV0
>>53
ない事が起こったのが東日本大震災の津波やろ?
頭の隅に置いておくのは大事や
ない事が起こったのが東日本大震災の津波やろ?
頭の隅に置いておくのは大事や
55: 2022/03/11(金) 08:01:02.46 ID:g5cWc1Oy0
>>34
なんで千葉と神奈川こんな無事なんだよ
どっから来た波だこれ
なんで千葉と神奈川こんな無事なんだよ
どっから来た波だこれ
79: 2022/03/11(金) 08:06:48.67 ID:FyPHKo0p0
>>55
単純に地形や
相摸野台地とかは標高あって大昔から陸地やった
単純に地形や
相摸野台地とかは標高あって大昔から陸地やった
36: 2022/03/11(金) 07:57:28.72 ID:l+XF1HzU0
津波のハザードマップではないけれど
海水面の上昇15mで水底に沈む
ありえないとは思うが20mクラスの津波が襲ってきた場合河川沿いから浸水する可能性はある
そして実際大昔には川越まで津波が届いた記録がある
まだ埋め立て前の話だと思うが
海水面の上昇15mで水底に沈む
ありえないとは思うが20mクラスの津波が襲ってきた場合河川沿いから浸水する可能性はある
そして実際大昔には川越まで津波が届いた記録がある
まだ埋め立て前の話だと思うが
40: 2022/03/11(金) 07:58:05.95 ID:l+XF1HzU0
震災から数年後の宮城のとある場所やけど以前は家も防風林もあった場所や
スーパー堤防作ってる所
向こうが海な
スーパー堤防作ってる所
向こうが海な
50: 2022/03/11(金) 07:59:29.02 ID:l+XF1HzU0
なお、こういう防波堤を被災地にポコポコ建てとる模様
54: 2022/03/11(金) 08:00:48.27 ID:XR5SOaJO0
忘れたい過去をいちいち思いださせられる人達が可哀想
68: 2022/03/11(金) 08:04:12.96 ID:P/7+gx8D0
波と津波の違い
69: 2022/03/11(金) 08:04:55.30 ID:YIP3UlSa0
たしかあの日も金曜日やなかったっけ?仕事しながらファンキーフライデー聴いてた気がする
80: 2022/03/11(金) 08:07:06.72 ID:YKD0wB5J0
>>69
金曜日やねウキウキしながら学校帰ってたわ
金曜日やねウキウキしながら学校帰ってたわ
72: 2022/03/11(金) 08:05:28.54 ID:UVHCPDdQ0
映像もあるけど海沿いなら違和感に気づいてから5分かからず二階まで浸水やからな
地震起きてから即逃げないと助からんよ
地震起きてから即逃げないと助からんよ
105: 2022/03/11(金) 08:13:27.97 ID:3JzhH9TSp
何故か動画は消えてるけど一番インパクトあった映像は南三陸町防災庁舎屋上から撮ったやつやろな
足元まで一面海でめっちゃ怖い
足元まで一面海でめっちゃ怖い
106: 2022/03/11(金) 08:13:43.11 ID:A+VkLbSG0
エレンの巨人は15m
118: 2022/03/11(金) 08:17:27.94 ID:4QjsL3TY0
取れる行動変わるか?無理やんこんなの
121: 2022/03/11(金) 08:18:39.23 ID:JpJbPq+8M
津波はうねうねした普通の波みたいにくると思ってる奴案外いるんだよな
136: 2022/03/11(金) 08:24:08.71 ID:fIAyDB1u0
棒高跳びの世界記録が17m
146: 2022/03/11(金) 08:27:58.78 ID:x99tCh/tM
ワイのちょうど10倍や😭
70: 2022/03/11(金) 08:04:57.87 ID:rxiz1Tx00
非現実的過ぎてマジで想像つかねえな16mの津波って
1mでも人間は流されるんやっけ
1mでも人間は流されるんやっけ
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646952803/
この記事へのコメント
コメント一覧
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。