1: 2022/05/17(火) 09:02:39.38 ID:iD0cfQmb0
■工藤静香、干し芋を入れた『Supreme』ジップロックが5000円の衝撃「格が違うわ」
「干し芋、です。干し芋ってだいたい、パックから開けたら全部くっついちゃって(取り出す時に)手がベトベトになったりするんですけどーー」
【写真】静香が干し芋を入れて持ち歩く『Supreme』ジップロック
工藤静香がいつも持ち歩くという、バッグの中身からおもむろに取り出したのはジッパーパック、
いわゆる『ジップロック』に入っていたのは小分けされた干し芋。しかし、干し芋よりもジップロックそのものが“らしい”と話題になっているーー。
・普通のジップロックより30倍以上
店舗によって価格はさまざまだが、平均して相場は5000円といったところか。
30枚入りで5000円、つまりは1枚で166円。片や、旭化成が「お出かけや小物の整理に」と推奨する、干し芋を保管できそうな
『ジップロックお手軽バッグ』はAmazonでの最安は1枚5円ほど。Supremeは30倍以上のセレブ価格。
そんなSupremeとはいえ、まさかのジップロックとのコラボ? 動画を視聴したネットユーザーからは、
《supremeのジップロックがあるんだね》
《スターはちげーな てかsupremeってジップロックあるのか》
《わたしも干しいもジップロックしてるけど、Supremeとはさすがに格が違うわ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/05b716741c5447d70f0b04fff1f9f1514fd9e9cb


「干し芋、です。干し芋ってだいたい、パックから開けたら全部くっついちゃって(取り出す時に)手がベトベトになったりするんですけどーー」
【写真】静香が干し芋を入れて持ち歩く『Supreme』ジップロック
工藤静香がいつも持ち歩くという、バッグの中身からおもむろに取り出したのはジッパーパック、
いわゆる『ジップロック』に入っていたのは小分けされた干し芋。しかし、干し芋よりもジップロックそのものが“らしい”と話題になっているーー。
・普通のジップロックより30倍以上
店舗によって価格はさまざまだが、平均して相場は5000円といったところか。
30枚入りで5000円、つまりは1枚で166円。片や、旭化成が「お出かけや小物の整理に」と推奨する、干し芋を保管できそうな
『ジップロックお手軽バッグ』はAmazonでの最安は1枚5円ほど。Supremeは30倍以上のセレブ価格。
そんなSupremeとはいえ、まさかのジップロックとのコラボ? 動画を視聴したネットユーザーからは、
《supremeのジップロックがあるんだね》
《スターはちげーな てかsupremeってジップロックあるのか》
《わたしも干しいもジップロックしてるけど、Supremeとはさすがに格が違うわ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/05b716741c5447d70f0b04fff1f9f1514fd9e9cb


以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
9: 2022/05/17(火) 09:09:39.18 ID:2+ESPU2M0
プロが使うやつなの
12: 2022/05/17(火) 09:12:24.33 ID:jyR0lr6a0
1袋で5000円するように勘違いを誘うタイトルやなこれw
13: 2022/05/17(火) 09:13:01.52 ID:qcqowaXW0
supreme最近聞かなくなったな
15: 2022/05/17(火) 09:13:45.56 ID:lNASYZge0
普通のやつ銀行からもらったけど数回使ったら小さな穴が無数に開いたゾw
17: 2022/05/17(火) 09:14:39.96 ID:M87ZJ1Il0
>>15
ジップロックは使い捨てだぞ
ジップロックは使い捨てだぞ
16: 2022/05/17(火) 09:14:22.23 ID:PBYfi85p0
30枚5000円ならまあ安くはないけどいいんじゃね?
126: 2022/05/17(火) 10:33:44.30 ID:gh0w1rKj0
>>16
supremeのロゴか入ってるだけで10倍の値段やど
supremeのロゴか入ってるだけで10倍の値段やど
25: 2022/05/17(火) 09:16:24.87 ID:19v2Iha70
ロゴマーク邪魔じゃない?w
28: 2022/05/17(火) 09:18:09.78 ID:3gzixE6u0
どこにでも顔出すなこの会社
35: 2022/05/17(火) 09:22:41.27 ID:vV1SqYCe0
一般的なジップロックが1枚25円くらいだからまあ高いちゃ高いわな
43: 2022/05/17(火) 09:25:55.77 ID:neqiN/zW0
1枚166円のもの使っただけでセレブ扱いとか泣けてくるな
44: 2022/05/17(火) 09:26:07.70 ID:0IYbKa/A0
性能はどっちが高いの?
48: 2022/05/17(火) 09:28:17.88 ID:tyYTs2pB0
>>44
コラボしてるだけで製品はコラボ元のだから一般的なジップロックと中身は一緒だろ
コラボしてるだけで製品はコラボ元のだから一般的なジップロックと中身は一緒だろ
45: 2022/05/17(火) 09:26:20.91 ID:jyR0lr6a0
ていうかコラボグッズならショップが太客に配ったりしてるんじゃね?
50: 2022/05/17(火) 09:29:53.56 ID:E2T3IeFf0
死ぬほど金持ちだから
58: 2022/05/17(火) 09:35:52.48 ID:oZ9Wp6wP0
つーかなんで干し芋持ち歩いてるんだ?
外で食うの?
外で食うの?
72: 2022/05/17(火) 09:44:15.00 ID:2+ESPU2M0
干し芋もお高いんだろう
80: 2022/05/17(火) 09:49:56.41 ID:d7OpTzpx0
そんなときはアイラップだよ静香
84: 2022/05/17(火) 09:51:36.64 ID:bqT5B0Ir0
貰い物だろうなキムタクナンバーナインとかよく着てたよね
93: 2022/05/17(火) 09:58:06.57 ID:gt2G5R7E0
でも芸能人が普通のジップロックに干し芋入れて持ち歩いてたら貧乏臭いとか言われるしな
これはいいんじゃないかな
これはいいんじゃないかな
97: 2022/05/17(火) 09:59:21.89 ID:SRqrkSyQ0
普通に干し芋自体にチャックのあるのを購入しているがww
106: 2022/05/17(火) 10:09:30.62 ID:CcNs5PHx0
ロゴ付いてるだけで性能変わらんやろ
本当に使ってる人なかなかおらん
本当に使ってる人なかなかおらん
108: 2022/05/17(火) 10:09:53.21 ID:B1UuPdKC0
ジップロックどころか100均のジッパーバッグ使ってるわ
使い捨てるものに無駄な金使いたくない
使い捨てるものに無駄な金使いたくない
116: 2022/05/17(火) 10:22:20.41 ID:HX7tBUQo0
こういうのは貰い物だろ
117: 2022/05/17(火) 10:23:08.02 ID:4zYchRf00
IKEAかニトリのジッパーパック使ってるけど、たまにZiploc使うとやっぱりええなと思う
127: 2022/05/17(火) 10:34:40.31 ID:2V9kanA30
ジップロックも高いけどな
134: 2022/05/17(火) 10:41:59.35 ID:9HRy8bc40
芋も高いんだろなぁ
142: 2022/05/17(火) 10:53:28.04 ID:d7OpTzpx0
なんだ1枚じゃなく30枚で5000円か
洗って使うなら普通
それを使い捨てるならセレブ
洗って使うなら普通
それを使い捨てるならセレブ
145: 2022/05/17(火) 10:57:30.13 ID:TCOH35C60
変なことするとバルミューダみたいになるぞ
147: 2022/05/17(火) 11:01:47.67 ID:EsIlFGpA0
本当にセレブなんだから良い。
165: 2022/05/17(火) 11:29:33.08 ID:cVidC67k0
シュプリームの店員モノマネする芸人いたよね
あれどこまでリアルなんだろう
あれどこまでリアルなんだろう
171: 2022/05/17(火) 11:51:47.32 ID:3aux4N3b0
トイレットペーパーも高級品使ってるんだろうな
86: 2022/05/17(火) 09:52:47.31 ID:P3fEeUSr0
ヤフコメだと小室圭の次に叩かれてるな
一体何がそうさせるのか
一体何がそうさせるのか
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652745759/
この記事へのコメント
コメント一覧
一袋1000円はする
自分で買うとなって値段確認すると驚くもの結構あるよな
自分はおでんに入ってる練り物系が思った以上に高くて驚いた
下手したら1つで大根の5倍だからなぁ
なんかブランディングのやり方が落ち目なんだよな
いくらもう若者に相手にされないからって工藤静香とか…
そのうち深夜のショップチャンネルとかで売り出しそう
ただ税金として納税するよりもイメージ戦略に使えると言う芸能人ならではの発想なんだろうな
何で叩くの?
100円しないやつなんか怖くて使いたくないよ
こういうバカって自分の愛用してる物とか絶対言わんよな
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。