1: 2022/05/19(木) 23:54:20.87 ID:gwN7YcOTa
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/05/19(木) 23:54:44.03 ID:ejxAIzICr
宝石のパンティーにしか見えない
8: 2022/05/19(木) 23:55:15.04 ID:5UITygkK0
まあこれゾフィスが作った偽物やし心こわされてるし
11: 2022/05/19(木) 23:55:56.09 ID:H3BxgzRe0
ゾフィスくん頑張ってバイトしてそれっぽい宝石買ってきたんやろな
12: 2022/05/19(木) 23:56:07.82 ID:iuSapG200
19: 2022/05/19(木) 23:57:53.49 ID:+2uSm8GJ0
>>12
ここ凄まじかった
ここ凄まじかった
384: 2022/05/20(金) 00:44:08.53 ID:Uniq1bUQ0
>>12
これいつだっけ?
これいつだっけ?
388: 2022/05/20(金) 00:44:30.44 ID:NT4EN5Pyd
>>384
ファウード編
ファウード編
13: 2022/05/19(木) 23:56:28.61 ID:9Pt5BIEWp
1000年前の魔物編
ファウード編
クリア編
隙がないよね
ファウード編
クリア編
隙がないよね
15: 2022/05/19(木) 23:56:56.66 ID:tj1CwRHsM
【悲報】清麿さん、ご乱心
21: 2022/05/19(木) 23:58:04.81 ID:FwscUpXia
>>15
ほんま草生える
ほんま草生える
25: 2022/05/19(木) 23:59:21.99 ID:SNclyn1fa
>>15
ちゃんと心の力回復するところも入れろ
ちゃんと心の力回復するところも入れろ
26: 2022/05/19(木) 23:59:24.19 ID:9Pt5BIEWp
>>15
ここ間に息継ぎしたり心の力回復させてるのほんと草
ここ間に息継ぎしたり心の力回復させてるのほんと草
130: 2022/05/20(金) 00:17:13.63 ID:wMMNI/0d0
>>15
回復アイテムを無駄遣いするな
回復アイテムを無駄遣いするな
145: 2022/05/20(金) 00:18:35.03 ID:wLhhdacJp
>>130
主人公の顔してなくて草
主人公の顔してなくて草
44: 2022/05/20(金) 00:04:20.60 ID:FKXZh2YRa
ワイ、このシーンだけでガッシュが名作だと断言出来る
47: 2022/05/20(金) 00:05:15.92 ID:GJGHeQ6Y0
>>44
このシーン1番好き
このシーン1番好き
49: 2022/05/20(金) 00:05:28.35 ID:pZpbwUScd
>>44
ワイも好き
ワイも好き
52: 2022/05/20(金) 00:06:08.28 ID:iBLFpJ46a
>>44
ここだけでガッシュって作品が存在した意味あったわ
ここだけでガッシュって作品が存在した意味あったわ
53: 2022/05/20(金) 00:06:08.44 ID:LYZku4LEp
>>44
全然知らんからダニーでなんか草生える
全然知らんからダニーでなんか草生える
60: 2022/05/20(金) 00:07:57.17 ID:zjSV+Beea
>>44
序盤で一番好きなキャラがダニーだったから、立ち読みしながら泣いたわ
序盤で一番好きなキャラがダニーだったから、立ち読みしながら泣いたわ
65: 2022/05/20(金) 00:08:16.21 ID:Dpp0Q1glp
>>44
めっちゃ都合いい展開だけど
最初に戻ってくるのがこいつなのほんと分かってるわ
めっちゃ都合いい展開だけど
最初に戻ってくるのがこいつなのほんと分かってるわ
71: 2022/05/20(金) 00:09:01.49 ID:6pg5qO5nr
>>44
ここからのウォンレイの「ガッシュにはもう傷一つつけさせんぞ」ってセリフがすき
ここからのウォンレイの「ガッシュにはもう傷一つつけさせんぞ」ってセリフがすき
54: 2022/05/20(金) 00:06:17.06 ID:rVMzC7Ze0
【朗報】ゼオン・ベルさん、ガッシュを想う優しい兄だった
63: 2022/05/20(金) 00:08:00.92 ID:O79J5GSaa
>>54
今までの態度はパッパが悪いからこんな態度になるのもしゃーない
今までの態度はパッパが悪いからこんな態度になるのもしゃーない
88: 2022/05/20(金) 00:11:52.49 ID:2NnTftW20
ガッシュ2楽しんどるんやけど月1は辛いわ
せめて隔週にならんかな、めっちゃ続きが気になるんや
せめて隔週にならんかな、めっちゃ続きが気になるんや
91: 2022/05/20(金) 00:12:07.32 ID:IuHeCSvX0
ここなんよ
103: 2022/05/20(金) 00:13:27.60 ID:NT4EN5Pyd
>>91
やっぱここよな
読めば読むほどええ場面やで
やっぱここよな
読めば読むほどええ場面やで
127: 2022/05/20(金) 00:16:42.11 ID:6+pX5Fhy0
最近読み直したけど
最初の清麿を見る周りの目が変わった!ってところに胸打たれたわ
純粋に物事を見れなくなったということに気付かされた
最初の清麿を見る周りの目が変わった!ってところに胸打たれたわ
純粋に物事を見れなくなったということに気付かされた
135: 2022/05/20(金) 00:17:38.83 ID:ibi7JVn90
ギャグパート抜きで再アニメ化してくんねーかな
昔のやつ絵は酷いわ話も改悪するわで良いところが無い
昔のやつ絵は酷いわ話も改悪するわで良いところが無い
163: 2022/05/20(金) 00:20:51.84 ID:RGtfYxX8a
ガッシュって絵が上手けりゃ天下取れてたな
176: 2022/05/20(金) 00:22:01.14 ID:ibi7JVn90
>>163
絵は久保帯人に任せればええねん(適当)
絵は久保帯人に任せればええねん(適当)
177: 2022/05/20(金) 00:22:02.37 ID:O79J5GSaa
>>163
藤田一門やからしゃーない
絵は上手さより勢いで雰囲気出すタイプや
藤田一門やからしゃーない
絵は上手さより勢いで雰囲気出すタイプや
169: 2022/05/20(金) 00:21:24.10 ID:oNPkaS4ka
こいつはラスボスやろなぁ
あれ?
あれ?
182: 2022/05/20(金) 00:22:19.30 ID:IuHeCSvX0
この前サントラ借りてきたらブラゴ歌ってて草生えたわ
聴かずにそっ閉じした
聴かずにそっ閉じした
197: 2022/05/20(金) 00:24:17.63 ID:wMMNI/0d0
>>182
192: 2022/05/20(金) 00:23:50.14 ID:Jf3/PHWW0
漫画のままでアニメリメイク作って欲しいよな
201: 2022/05/20(金) 00:24:48.69 ID:NT4EN5Pyd
カラオケでカサブタ入れると映像がコルルで毎回泣きそうになるわ
206: 2022/05/20(金) 00:25:23.41 ID:ibi7JVn90
上戸彩とかキタエリとかがED歌ってたという事実
214: 2022/05/20(金) 00:26:02.52 ID:GDBY4W8c0
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスとかいう命名規則も糞もない術
234: 2022/05/20(金) 00:28:11.95 ID:FviFLx4G0
>>214
口に出したくなる技ばっかですこ
口に出したくなる技ばっかですこ
222: 2022/05/20(金) 00:26:57.29 ID:tTpPqukJr
ガッシュのカードゲーム去年サ終したの悲しい
230: 2022/05/20(金) 00:28:02.49 ID:ZbZwqraW0
>>222
逆に去年まで続いてたんかあれ
逆に去年まで続いてたんかあれ
228: 2022/05/20(金) 00:27:43.09 ID:IDLDp7fv0
なんでアニメは金色のガッシュベル!!にしたんやろ
普通にゴロ悪いよな
普通にゴロ悪いよな
236: 2022/05/20(金) 00:28:26.97 ID:sjGQSBp7a
>>228
ガッシュってのが画材の名前で商標取れないからとかちゃうかったか
ガッシュってのが画材の名前で商標取れないからとかちゃうかったか
253: 2022/05/20(金) 00:30:42.31 ID:IDLDp7fv0
>>236
はえ~
理由あるんやね
はえ~
理由あるんやね
246: 2022/05/20(金) 00:29:34.19 ID:ibi7JVn90
お前は「王をも殴れる男になったぞ」とかいう名言すこ
258: 2022/05/20(金) 00:31:23.60 ID:Q6QQD3jE0
ワイはガッシュがあの言葉遣いになった理由で泣いたわ
271: 2022/05/20(金) 00:32:25.97 ID:UN2b6iUy0
完全版本屋でみかけたけど装丁ええな
277: 2022/05/20(金) 00:33:10.17 ID:9avG5LXd0
ベリーメロンて最強キャラっぽかったけど誰に負けたんやっけ
283: 2022/05/20(金) 00:33:48.76 ID:sMqOsWSg0
>>277
ガッシュティオキャンチョメウマゴンや
ガッシュティオキャンチョメウマゴンや
310: 2022/05/20(金) 00:36:33.55 ID:9avG5LXd0
>>283
あー力合わせて倒してたんやったか
あー力合わせて倒してたんやったか
301: 2022/05/20(金) 00:35:35.46 ID:SVqlIhN1a
呪文の声に出して読みたい感は天才やったな
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652972060/
この記事へのコメント
コメント一覧
清麿の桜井もガッシュのピカチュウもそのまで
作者が何回も否定してる事を書くお前はバカか
そう言うツイートをしてはツイ消しを繰り返してるからやめとけ…と思うが
ワンピースはもうキャラと後付けと能力と友情の大安売り状態でクソつまらなくなった。
ロデュウのシーンも長々とやるからもう勘弁してくれよって思いながら読んでた
ふたばのコラ「ダレー!?」ってのしか知らんかった
もう石田は使ってるんや
リメイクならありだけど
編集が持ってきたのはガッシュの弟with追加100人の魔物とかいうとんでもない設定なんだよなあ
コミックス買わずにアニメも見てないと6年ぶりくらいの登場だったからな
ガチで誰だよ
あのクオリティで個性強すぎるキャラ達だから面白かった
モモンなんか最後まで逃げ特化だったし
なんか感情高ぶって解決する展開多くて好きな人には熱いんだろうけどちょっとな…
個人的に好きな語感は「ダイバラ・ビランガ」
でもワンピースはえっちだから
ガッシュでえっちなのはビックボインしかおらんからダメ
ミコルオ・マ・ゼガルガ 持って来るとはお主理解ってるな。
ガッシュの呪文の声に出して読みたい感の高さはマジで異常。
頃にコンビニでたまたまガッシュの単行本買ってもらってそれが15のコマが載ってるやつでめちゃ怖かった記憶ある
ティオのパンチラ回でシコりまくったわ。
でも絵上手くなった2もめちゃめちゃ面白いぞ
めちゃくちゃ見やすくて迫力あるじゃん
今思えば何やったんやろなあれ
画力が高いとは言えないよねって程度の意味だと思うよ
少年漫画の絵としては見やすいし迫力あるし演出もちゃんと巧い
大好きよ
で涙ちょちょぎれですよ
アンサートーカーに目覚めた清麿とバオウを従えたガッシュの一撃で競り勝った。勝ち確だったゼオンがガッシュ達の戦い様に考え方変えたのが印象深い。
ガッシュのギャグシーンが雷句の描くギャグの中ではかなりマシな方という事実
名作中の名作ですわ
馬鹿はすぐにセンメルヴェイス反射を起こすからタチが悪いわ(今ググっても出てくるかもな)
いまだにそれ信じてるアホいるんだな
作者はクリア編も好きで描いてたって言ってるのに
もったいないなあ
そこからなのに
比べる作品じゃねーよ
どっちにもそれぞれの友情や感動があるわ
ゴウバウレン!
1話目の主人公?のセリフ
「昨日何したっけ、ああMITの卒論読んで~」
でなんか白けて続かんかった
キャラのIQ高いのを読み手に伝えるにしちゃなんかイマイチだなって
でもやはり藤田一門だから面白いってか
読んだら涙腺破壊しそうで良さげなんだよな
勉強出来ても人付き合いは苦手って自己紹介だからあれはあれで正解
それだけで毛嫌いしてたら君は成長する前の主人公と同じだから興味が有るのなら見てみると良い
自分では気づいてないだろうけどそれで白けるのは清麿とそっくりだぞ(君の場合は清麿ほど勉強できないだろうけど)
長々って3ページぐらいじゃなかったか
一文字ずつ丁寧に読み込んでるのか
家に一人引きこもってそうな奴だな
関係ないんだと思ってた
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。