
1: 2022/07/02(土) 23:17:46.08 ID:VpLaN654p
宿題なくした岐阜小の挑戦 助言にとどめ「自ら学ぶ力育む」好評https://t.co/UdQ5wK6sw1
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) July 2, 2022
岐阜市立岐阜小学校が5月、ドリルやプリントなどを一律に課すスタイルの宿題を廃止した。児童自ら必要だと思う勉強や趣味、地域活動の時間に充ててもらうのが狙い。
宿題の代わりに、担任教員は学年ごとに家庭学習のポイントを提案。高学年は自主的に課題を見つけ取り組むよう助言し、低学年は学習習慣をつけるためドリルの反復を促す。家で学習しなくてもとがめない。
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
3: 2022/07/02(土) 23:18:36.54 ID:oIyR3oHpM
ええな
あと部活も生活指導も全部なくして教師の負担軽減すべきや
あと部活も生活指導も全部なくして教師の負担軽減すべきや
5: 2022/07/02(土) 23:18:55.95 ID:pBmixgnHa
自ら進んで学ぶ力は宿題なくしたら身につくもんでもないやろ
37: 2022/07/02(土) 23:31:59.54 ID:K4Wq/toW0
>>5
他人にやらされてる奴はどっかで糸切れてポンコツになるから
自分で勝手に仕事してくれるやつを育てた方がええんや
他人にやらされてる奴はどっかで糸切れてポンコツになるから
自分で勝手に仕事してくれるやつを育てた方がええんや
80: 2022/07/02(土) 23:47:42.68 ID:0PnMM0VFa
>>37
それは元々自ら進んで学ぶ奴を選ぶ方法であって育てる方法じゃないやん
それは元々自ら進んで学ぶ奴を選ぶ方法であって育てる方法じゃないやん
7: 2022/07/02(土) 23:19:03.53 ID:fvQ6JXML0
ゲームしかしない奴も多いよ
8: 2022/07/02(土) 23:19:18.49 ID:hMYZgIQR0
そら最初は上手くいくわな
9: 2022/07/02(土) 23:19:32.44 ID:wmN9XAHn0
これは校長界のレジェンド
10: 2022/07/02(土) 23:19:34.16 ID:/c7Btv+C0
似たようなことやったワイの高校は進学実績ガタ落ちしたで😁
11: 2022/07/02(土) 23:19:49.62 ID:nSpknmwC0
なろう系校長
12: 2022/07/02(土) 23:20:10.07 ID:uEM8bZat0
ええな
正直宿題とか必要なかったわ
正直宿題とか必要なかったわ
13: 2022/07/02(土) 23:20:33.88 ID:Hh785pIP0
親1「時間を活かして塾課金!家庭教師課金!」
親2「暇なら姪っ子の面倒お前が見ろよ、ワイらUSJ行ってくるから」
ええんか?
親2「暇なら姪っ子の面倒お前が見ろよ、ワイらUSJ行ってくるから」
ええんか?
15: 2022/07/02(土) 23:21:07.67 ID:PZqyF0250
必要になれば自分からはじめるヨ
16: 2022/07/02(土) 23:21:40.40 ID:wmN9XAHn0
正直夏休みの宿題とかストレスでしかなかったよな
36: 2022/07/02(土) 23:31:35.53 ID:ROrPwGIip
>>16
長期休みの宿題全くやってこなかった奴学年に一人はおったよな
長期休みの宿題全くやってこなかった奴学年に一人はおったよな
17: 2022/07/02(土) 23:21:54.40 ID:du0M+UWH0
勉強する奴は宿題なくてもするししない奴は宿題課してもやらんからな
18: 2022/07/02(土) 23:22:10.81 ID:YNxa3mTF0
ぶっちゃけ偏差値50以下はもう切り捨ててええやろ
苦痛からも開放されるしええやん
苦痛からも開放されるしええやん
25: 2022/07/02(土) 23:26:46.77 ID:Rhz1dw4b0
>>18
真面目な話放置したらどんどん常識や考え方ズレたやつ量産されていくんやで
具体的には治安が悪化するマナーもより悪くなる移民と同レベルになるってことや
真面目な話放置したらどんどん常識や考え方ズレたやつ量産されていくんやで
具体的には治安が悪化するマナーもより悪くなる移民と同レベルになるってことや
28: 2022/07/02(土) 23:28:31.33 ID:YNxa3mTF0
>>25
ワイもそう思うで
ワイもそう思うで
19: 2022/07/02(土) 23:22:59.33 ID:lAH0vgZr0
宿題なきゃサボるだけじゃね?
21: 2022/07/02(土) 23:24:39.10 ID:RiqatT7cd
宿題って教師の怠慢やろ
授業で理解させろや
授業で理解させろや
23: 2022/07/02(土) 23:25:53.07 ID:WW9VnOcU0
言われんとワイみたいにずっと勉強せんやつもおるからな
24: 2022/07/02(土) 23:26:28.16 ID:fR7GWfr+M
小学生に自律求めるなよ
26: 2022/07/02(土) 23:27:34.46 ID:8mkIrL6Kr
断言してもいいけど絶対に宿題とかは課した方がいい
宿題をなくすということは怠惰で無能なバカを見捨てる行為に等しい
宿題をなくすということは怠惰で無能なバカを見捨てる行為に等しい
35: 2022/07/02(土) 23:31:22.24 ID:1s0o++AI0
>>26
これ。
というか10年くらい前にアリゾナかなんかで大規模調査してたよな。
宿題を廃止したことによる学力の追跡調査。
結果は完全に2極化。優秀なやつはさらに優秀に。だめなやつはさらにだめに。
これ。
というか10年くらい前にアリゾナかなんかで大規模調査してたよな。
宿題を廃止したことによる学力の追跡調査。
結果は完全に2極化。優秀なやつはさらに優秀に。だめなやつはさらにだめに。
38: 2022/07/02(土) 23:33:04.03 ID:K4Wq/toW0
>>35
選別できるからええやん、優秀な奴をとことん伸ばして無能は切り捨てたらええ
選別できるからええやん、優秀な奴をとことん伸ばして無能は切り捨てたらええ
31: 2022/07/02(土) 23:29:44.09 ID:Q1XrH+gFa
部活とか生徒個人負担で外注講師でええやろ
42: 2022/07/02(土) 23:33:36.66 ID:Rhz1dw4b0
これが私立ならまだしも市立やからね…
46: 2022/07/02(土) 23:35:29.25 ID:AtDitLrt0
ええことやと思うがなあ
47: 2022/07/02(土) 23:35:48.14 ID:jGQ8fqyKp
ゆとりですら宿題山積みだったのに
48: 2022/07/02(土) 23:35:50.12 ID:WrSzY7LU0
勉強も仕事もやりたいやつがやればええねん!
やらない奴は勝手に落ちぶれて終わるだけや
ちなワイは後者
やらない奴は勝手に落ちぶれて終わるだけや
ちなワイは後者
52: 2022/07/02(土) 23:36:39.44 ID:Rhz1dw4b0
>>48
そのおちぶれるだけやを基礎叩きこむ義務教育の中でやるべきかって話なんよ
地金叩くときははっきりとやるべきなんや義務教育から外れた高校以降は宿題なしとか全然ええと思うけどさ
そのおちぶれるだけやを基礎叩きこむ義務教育の中でやるべきかって話なんよ
地金叩くときははっきりとやるべきなんや義務教育から外れた高校以降は宿題なしとか全然ええと思うけどさ
50: 2022/07/02(土) 23:36:08.32 ID:ofi/idsk0
素晴らしいわ
無キャチー牛が消えてなくなるな
無キャチー牛が消えてなくなるな
51: 2022/07/02(土) 23:36:13.46 ID:4LIODPMy0
ゆたぼん校長
69: 2022/07/02(土) 23:42:43.16 ID:pUaEaQ30p
これはただの放任やろ
自由教育とは程遠い
自由教育とは程遠い
76: 2022/07/02(土) 23:45:42.24 ID:4LIODPMy0
でも今の子供が興味あるのYouTuberとゲームじゃん
詰んでね
詰んでね
85: 2022/07/02(土) 23:49:29.19 ID:acLkRRn30
学校の宿題なんか何の意味もないよな
勉強したい奴はみんな塾行ってるし
勉強したい奴はみんな塾行ってるし
88: 2022/07/02(土) 23:50:21.39 ID:RBxew2qg0
ガキなんて自ら進んで勉強なんざやらないから宿題で無理やりやらすんだろが
110: 2022/07/02(土) 23:59:50.59 ID:70BMuAGI0
宿題はガチで要らんで
中受終わったあとに滞納してた2年分の宿題出したけど作業やったし
中受終わったあとに滞納してた2年分の宿題出したけど作業やったし
116: 2022/07/03(日) 00:07:39.28 ID:sRjC4ce60
>>110
よく夏休みに友達のドリル借りて書き写してたわ
よく夏休みに友達のドリル借りて書き写してたわ
113: 2022/07/03(日) 00:02:14.61 ID:GOZK4iI90
夏休みの宿題は苦行過ぎたわ
121: 2022/07/03(日) 00:14:53.92 ID:I1/BtbX+M
家で勉強する習慣を作るためのものなのに
【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww
【画像】このカットステーキでご飯食べられる?
【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像
【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww
「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス
「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656771466/
この記事へのコメント
コメント一覧
ただ部活の強要も辞めたあとに顧問からの嫌がらせをなくせ
②保護者の教育意識が低くても、学校の課題ならちょっとはやろうって思いが親にも子にも働く
宿題をほとんどやらない奴もなかにはいるけど、それでも出さない場合より格差は減少する。ゼロサムではなくどういう形なら教員負担(プリント作成、配布、回収、丸付け、返却等)の軽減と両立できるか考える必要がある。その意味で、スレに出てきてたアメリカの例のような長期間かつ検証可能な調査の整備が何より重要。
勉強量とか自分への義務を決めるのはせめて高校行ってからやないと
学生の内は成績とか問題なかったけど社会人になってから期限守れん無能になったわ
子供を国立の附属小入れるような教育熱心な家庭ですら、大きな差が生まれるんだから、宿題無くすのが絶対いいとは言えんと思う。
恵まれてんな
塾代だって払えない家庭もあるんだよ
少なくとも無くすよりかは全然いい
放っておいたらずっとスマホかゲームするだけ
「宿題ないよ」
で、家で勉強させられない親から苦情くると思うよ
授業内容の理解度を測ったり、これからやる内容の予習みたいな宿題だったらめんどくさいけどやる意味はある
ただ、小〜高校までは提出させることが目的みたいなしょうもない宿題が多かったから宿題をなくすのはどうかと思うけど減らして質高めろとは思う
中学の時英単語を1日2ページ分書いて覚えろみたいな宿題あって、みんなdogとかcatみたいなしょうもない単語でページ埋めてたからマジで意味なかったな
宿題無くなるよって言ったらそれだけで普段から頑張るかもしれんし
有能な奴は宿題とは別に自発的に勉強しとるし
怠惰でどうしようもない奴の学力がどこまででも落ちてってDQN量産するだけやぞ
課さないと勉強しない人間がおるのは事実やけど
下に合わせて勉強できる子に宿題という作業をさせるのも違うやろ
ほら出た選民思想
義務教育の敗北
※9
むしろ逆
本当にこれをやりきろうとしたら、いくら時間があっても足りないレベルで
フォローし続けなきゃならない
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。