1: 2022/07/05(火) 09:36:42.23 ID:ckli3ytS0
大人の男がこれを出したら奇異の目で見られるらしい・・・
お前ら大丈夫か?
no title




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします







3: 2022/07/05(火) 09:37:46.21 ID:sb3ngjPL0
ワイに刺さるからやめろ



5: 2022/07/05(火) 09:38:47.91 ID:CzJ+q0lBM
専業主夫やからしゃーない



7: 2022/07/05(火) 09:39:36.84 ID:qV/69VdnM
国保にしよう(提案)



8: 2022/07/05(火) 09:39:53.16 ID:lFmvE1RQ0
自営業やフリーランスもこれじゃないの?



9: 2022/07/05(火) 09:40:49.50 ID:Am4kcczAd
>>8
そういう人は被扶養ではないしな



11: 2022/07/05(火) 09:41:21.55 ID:WRE4Qlj6d
俺は見た目の時点だあっあっ察しって感じだからセェフ



13: 2022/07/05(火) 09:41:59.52 ID:7+MWCyg3a
学生はみんなこれちゃうん?



16: 2022/07/05(火) 09:42:57.55 ID:lSqMeWMxr
たしかに苗字が健保は引くよな



17: 2022/07/05(火) 09:44:40.78 ID:vDSwgFzi0
今の時代そんなのいちいち気にしないぞ



19: 2022/07/05(火) 09:45:47.92 ID:Q/UdnjMh0
これからはマイナンバーカードや



20: 2022/07/05(火) 09:46:13.98 ID:dCRYoXGqM
ナマポのワイはそんなもんないから大丈夫やな
ついでに会計も無いから会計の人も楽やで



22: 2022/07/05(火) 09:46:20.44 ID:Ci0YQNZ6d
保険証の前に風貌言動でわかるやろ



24: 2022/07/05(火) 09:47:31.36 ID:nQDmKPw/0
>>22
これ
無職はどれだけ取り繕っても終わってる雰囲気出てるよな



23: 2022/07/05(火) 09:46:58.65 ID:lSQH5APj0
ワイも学生時代やっとったけど受付なんてよくて派遣下手したらバイトやから安心してええぞ



27: 2022/07/05(火) 09:49:06.18 ID:/FcptF5C0
病院とか変な客だらけだから心配すんな



31: 2022/07/05(火) 09:51:48.13 ID:v7/MFy3MM
>>27
マジでこれ
精神科は意外とマシで脳外科で入院してる爺さんとかやべえのおるわ



30: 2022/07/05(火) 09:51:36.66 ID:8vHvAk3N0
>>1
これ何があかんの?母子家庭?



35: 2022/07/05(火) 09:52:20.75 ID:IJXD/IPdp
>>30
被扶養者
こどおじってことや



89: 2022/07/05(火) 10:17:39.47 ID:8vHvAk3N0
>>35
はえ〜ワイ引き籠もり職歴なしこどおじやから何がおかしいんかわからんかったわサンガツ



33: 2022/07/05(火) 09:51:58.40 ID:sdmU9ByY0
協会の時点で中小なんじゃ
その扶養とか大変そう



39: 2022/07/05(火) 09:54:17.17 ID:tUbg3eBm0
こういう系はいちいち気にせんでマジで



42: 2022/07/05(火) 09:55:02.06 ID:o+TOwDrK0
受付「扶養やんけ!看護師さんに見せたろ!」

看護師「扶養やんけ!先生に見せたろ!」

医師「お仕事は?」

ワイ「…」



48: 2022/07/05(火) 09:56:39.72 ID:f3AIbD4+0
別に何でもええやんけ、田舎だと大手の保険組合の見せたら
ヒソヒソ話されるから逆にムカつくで



51: 2022/07/05(火) 09:57:18.94 ID:01QVD8cYp
いちいち見ないだろ



53: 2022/07/05(火) 09:58:12.64 ID:MuhxbhU80
ワイはペッラペラでピンクの保険証や



54: 2022/07/05(火) 09:59:05.16 ID:Iw95aIPNM
別に知らない看護師にどう思われようがええやろ
個人情報漏らされるわけでもないしな



61: 2022/07/05(火) 10:01:25.25 ID:IJXD/IPdp
>>54
医者同士でも「あの生活保護の糖尿病の患者がマジでキモかったわ、しかもこどおじで頭おかしいし、早く死ねばいいのに」とか話して笑ったりするんやから
高卒の看護助手とか医療事務なら、個人情報ベラベラ喋って笑いものにすること全然あるで



65: 2022/07/05(火) 10:02:44.11 ID:UBbXeQrWd
ワイの保険証なんか紙っぺらやぞ



66: 2022/07/05(火) 10:02:47.59 ID:RAq15teQM
受付「初診の方はこちらの問診票にご記入お願いします」
👨「おかのした」

職業:
👨「コヒュー…コヒュー…」



80: 2022/07/05(火) 10:11:20.21 ID:SOLMvred0
>>66
そんなメンタルで無職がやれるか



67: 2022/07/05(火) 10:03:34.47 ID:Walrjzw7a
専業主夫かもしれんやろはいポリコレ違反



79: 2022/07/05(火) 10:10:06.84 ID:CXZtrPkN0
病院で働いてたけどそんなん気にしたことない
誰も気にしてない



85: 2022/07/05(火) 10:15:38.76 ID:UFF9kzRp0
>>79
大学病院いたけど生保は電カルの右上にマーク出るからちょい意識するわ。



81: 2022/07/05(火) 10:12:26.79 ID:L9z/kzKD0
精神科通ったらそもそも支払いないやつ多過ぎて驚いたわ



90: 2022/07/05(火) 10:17:50.03 ID:Zl9lUfGi0
マジなことを言うと色じゃなくて番号やろ

04とか おっこいつ金はらわんかもしれんって思われるで



93: 2022/07/05(火) 10:19:12.69 ID:4avrrgj00
>>90
解説



96: 2022/07/05(火) 10:21:36.34 ID:z4ibSOnXd
>>93
04 日雇特例被保険者の保険(特別療養費)



98: 2022/07/05(火) 10:24:25.55 ID:Zl9lUfGi0
>>93
保険者番号の上、二桁はどうゆう保険者かという意味を表していて
03と04は日雇い労働者につけられる番号であり
04は保険料を滞納してる人に(お情けで医療は保険つかって受けることができる)つけられる番号



106: 2022/07/05(火) 10:33:33.12 ID:FJ2BW3hGd
こどおじでも一定以上稼いでればこれにならないだろ



28: 2022/07/05(火) 09:49:27.10 ID:grkBo/j7a
マイナンバーカードに移行したワイ「フンッ雑魚が.....」








【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww

【画像】このカットステーキでご飯食べられる?

【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像

【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww

「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス

「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)












引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656981402/