1: 2022/07/04(月) 22:43:42.99 ID:udegjQdN0
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/07/04(月) 22:44:35.00 ID:/kqCwzSs0
あーマジレスはNG
3: 2022/07/04(月) 22:44:49.97 ID:cSMFPEf80
それがテーマやからな
当たり前の感想やで
当たり前の感想やで
4: 2022/07/04(月) 22:45:00.31 ID:lK80sRgMa
火垂るの墓ておば家が悪役みたいな風潮ない?
5: 2022/07/04(月) 22:45:12.09 ID:DwhV4ppi0
厳しい世界で生きてる人はそういう感想になるわな
61: 2022/07/04(月) 22:54:04.34 ID:2V3wESbH0
>>5
ニートかな?
ニートかな?
6: 2022/07/04(月) 22:45:36.92 ID:3EQZv9er0
何で清太は働かなかったか説明あったっけ?
7: 2022/07/04(月) 22:45:58.65 ID:sr3F8nCC0
>>6
金はあったからな
金はあったからな
18: 2022/07/04(月) 22:48:24.94 ID:evN2596Ga
>>6
海軍将校のボンボンやから
海軍将校のボンボンやから
79: 2022/07/04(月) 22:56:40.42 ID:GRNrSM+E0
>>6
プライドと世間知らず
叔母だって最初は優しいけどタダ飯喰らいのせいで厳しくなるしか無かった
プライドと世間知らず
叔母だって最初は優しいけどタダ飯喰らいのせいで厳しくなるしか無かった
9: 2022/07/04(月) 22:46:40.79 ID:qQEwOlJId
観る年齢によるやろ
大人になるとババアの見方も変わるけど
大人になるとババアの見方も変わるけど
10: 2022/07/04(月) 22:46:42.37 ID:sr3F8nCC0
反抗期のにいちゃん家出したら普通のひとなら探すよね
あのババアは2人の若者を見殺しにしたんだよ
あのババアは2人の若者を見殺しにしたんだよ
12: 2022/07/04(月) 22:47:03.09 ID:rE7SRCsJ0
海軍て繋がりが凄かったらしいからどう転んでも生活面では死にようがなかったんだってな
303: 2022/07/04(月) 23:33:59.52 ID:H7e8sBHJ0
>>12
その話ハヤオのコメが秀逸でムカつくんだよ😄
その話ハヤオのコメが秀逸でムカつくんだよ😄
20: 2022/07/04(月) 22:48:32.36 ID:VNn/Rrow0
ワイの中学校の担任が放映翌日にずっと言ってたな
今だと問題発言になるんかな?
今だと問題発言になるんかな?
21: 2022/07/04(月) 22:49:05.50 ID:KKfgOUmYM
原爆落とさなきゃ良かったんじゃね?
22: 2022/07/04(月) 22:49:09.30 ID:kdTfcCwg0
なんであんな書き方したんやろなぁ
26: 2022/07/04(月) 22:49:40.20 ID:0JPcORQ80
清太があれで超絶美化された原作者なの草
30: 2022/07/04(月) 22:50:10.71 ID:ItuQJg8wa
まぁ大人視点で見ると「働け」ってなるよな
31: 2022/07/04(月) 22:50:11.45 ID:YBe4rNDO0
高畑勲が言うには皆が清太を責めるような時代になったら終わりなんやと
87: 2022/07/04(月) 22:57:08.53 ID:YQ80yfX/0
>>31
でもこいつ自身は清太のこと甘ったれたクソガキだと思ってるからな
でもこいつ自身は清太のこと甘ったれたクソガキだと思ってるからな
214: 2022/07/04(月) 23:17:57.59 ID:H3y0JK7O0
>>31
まさに今の日本やな
まさに今の日本やな
35: 2022/07/04(月) 22:51:02.29 ID:HeDd7F5o0
再放送の度に清太の株が下がるんだよな
37: 2022/07/04(月) 22:51:16.25 ID:wmqMgXx00
>>35
最近やらんな
最近やらんな
36: 2022/07/04(月) 22:51:09.89 ID:a8xRb+OSa
金ローでやらなくなったな
40: 2022/07/04(月) 22:51:25.14 ID:YZCBR5TY0
ガキの頃見て全く同じこと思ったわ
47: 2022/07/04(月) 22:52:18.06 ID:qQEwOlJId
これトトロと同時上映だったのほんま草
子供トラウマになるやろ
子供トラウマになるやろ
52: 2022/07/04(月) 22:53:01.61 ID:wmqMgXx00
>>47
トトロ死神説が生まれたの半分火垂るの墓のせいやろ
トトロ死神説が生まれたの半分火垂るの墓のせいやろ
62: 2022/07/04(月) 22:54:09.59 ID:2L0oNEcS0
>>47
草
草
57: 2022/07/04(月) 22:53:39.63 ID:C9ENpG0F0
スイカのシーンヤベエよな
72: 2022/07/04(月) 22:55:46.18 ID:eX6saiLep
そりゃ働きたくねぇわな
75: 2022/07/04(月) 22:56:06.70 ID:+wIXzTk9a
今の小学生もこの映画見たことあるんやろか
97: 2022/07/04(月) 22:58:42.19 ID:9KyaozBu0
子供にあれだけ耐えることを強いた社会が糞なんだって
清太が悪いって言ってる奴は全体主義者で戦中の日本の大人と大して変わらん
清太が悪いって言ってる奴は全体主義者で戦中の日本の大人と大して変わらん
269: 2022/07/04(月) 23:27:35.86 ID:sr3F8nCC0
>>97
これよ
せいたがクズだって言ってる奴は自分がせいたの年齢の時に何してたかよく考えるべき
これよ
せいたがクズだって言ってる奴は自分がせいたの年齢の時に何してたかよく考えるべき
302: 2022/07/04(月) 23:33:57.99 ID:IvEeAmQ80
>>97
清太の選択が悪い結末を迎えただけであって清太自身を責める気にはならんけどな
なるようになっただけという印象
ミストって映画の主人公と一緒や
清太の選択が悪い結末を迎えただけであって清太自身を責める気にはならんけどな
なるようになっただけという印象
ミストって映画の主人公と一緒や
341: 2022/07/04(月) 23:43:57.07 ID:3hvIuxUm0
プライド高い奴が泥棒するかよ
333: 2022/07/04(月) 23:42:04.58 ID:oC3/ZBNx0
これってひょっとしたら日本アニメ史上最高傑作なんじゃね
【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww
【画像】このカットステーキでご飯食べられる?
【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像
【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww
「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス
「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656942222/
この記事へのコメント
コメント一覧
まさかクーラーきいた部屋で、アイス食いながらこの映画みてたわけじゃないよな
今と比較しても意味ないやろ
作中の時代の中学生なら勤労学生として徴用されてるのが普通や
テレビと同じや
終戦記念日まであと一月やからな
太平洋戦争特番や
はだしのゲンがそうだったようにな
あの作品の秀逸さは、イデオロギーよりもどんな状況下にあっても生き抜くことの尊さを訴えかけた事にある
そんなん覚えてるほど見てるんか!君もコアななんクエファンやな!
ワイと同じや!
実態はホラー映画
はいアホ
戦中は配給制だったし戦後はそもそも食べ物が無くて物物交換で農家から食べ物貰うか闇市で定価の数十倍で買うしか無かったから浮浪児が集団で犯罪起こしてたんだぞ
お前義務教育で何習ったんや
ホンマ大日本帝国ってゴミやったんやな
そんな時代に生まれなくてよかったわ
クーラーなんて家に一台もなかったぞ
畑仕事なら嫌々手伝ってたわ
田舎者は辛い
パヤオも言ってたけどそんな生い立ちで苦労する話って無理があると思うがな
あれは戦争の悲惨さより人間賛歌になって中期までは好き
後期はなぁ
浜田なんかの番組に出なくていいのに、あれは銀座のクラブのママや、新宿の酒場の人々に
見てもらって、驚かせるために出演していたんだと思う。
別にそこまで働けってわけではなくね?
居候の身で手伝い程度には働けって事じゃ
デッドマン・ウォーキングと通じる切なさがある
義務教育ではそこに書いてある内容は習わんぞ。
教師が補足で言ってくれる分には知らんが。
でも清太の場合は働き口も紹介してもらえそうな比較的マシな状況じゃん
戦時中の子供が全員働けば何とかなってたとは言わんけど、清太の状況なら何とかなった
成人以降に見たときは、上の外国人と同じ感想だったわ
あの同居させて貰っている叔母さんの言ってることはごもっともだと
悲しすぎて心がしんどくなる
映画「誰も知らない」も実話を基にしてる
子供には子供を養育することができない。金があるとかそういうことでなく
定期的に食事や休息を与えて、様子がおかしければ看護して病院につれてく、これが子供には負わせられないということ
成立しないような気がするのよね
清太のぼんぼんな部分も当然問題かもしれんけど
叔母さんのやり方が正しかったかと問われると、もう少しうまく誘引できたんじゃないかと思う。
きちんと話し諭して、状況や今後の見通しなんかを納得させて
その上でこうしてほしい、協力してほしいという具合に誘導したりせず
一発で言われた者が居心地悪く邪魔者みたいな扱いをされる言い方をする叔母さん。
ぶっちゃけああいわれて居れるか?
それを考えると、遅かれ早かれだったんだろうなと。
人間の弱い部分と条件が整ってしまったときの醜い部分が描かれてると同時に
そういう状況を生み出してしまった事への批判が辛くなる作品だね。
でも兄が工場とか行って妹ほったらかしててもひとさらいにあったりして結局バッドエンドじゃない?
金がなかったから死んだんじゃなくて病気とか飢えに対する対処ができなかったから死んだのでは
そんな設定だからこそ致命的なまでに判断が悪いプライドの塊かつ自己中心的考えの主人公にならざるを得なくなったんや
一つでもまともなことしたらその瞬間助かって普通の生活直行ルートだから
海軍士官が戦死したら、その家族は同期が面倒を見るって決まりがあったんだから。
このことは公開当時、宮崎駿に指摘されているし。
そして赤ん坊の妹を邪険に扱っていたことも。
それを考えると叔母さんがそれほどむごいことをしたとは思わない。
大体、野坂自体がとんでもないんだから、おばさんが責めたのも、ただ働かなかったというだけでは無いだろう。
火垂るの墓の清太の話やぞ
主語をデカくして論点ずらすの止めろよ
アニメ映画で妹に虐待まがいのことしてたらドン引きするからしゃーない
しかも親が死んでショック受けてるってのに
海外はそういう環境普通に多いだろうから見方は違うだろうけどな
海外のそういう環境で育った連中が大抵どんなのになるか考えりゃどういう意味かわかるよ
本当だったらこの働かないアリを見越して全体が生存できるシステムを作るのが理想なんだけど今の世の中は家庭にも企業にもゆとりや余裕がなくなって働かないアリに対してバッシングがいくようになった
昭和の頃がいいとも思えないけど効率効率で仕組みを作ってがんじがらめになるより窓際族でも飼っておけるぐらい余裕のある業績でいる方が相互にとってよい環境なのだと思う
特に精神的な面で
そもそもお前は、皆が何について会話してるのかを話の前後から読み取る能力が欠如してるんよ
あと、その話が一部地域で事実だったとしても、全部がそうではないし、清太の状況とは違うよね
義務教育以前の問題
可哀想だけど発達ぽいな
手に余るんだったら周囲の協力仰ぐなりして取り敢えずガキを孤立させないようにするべきなのにそれすらできない。
ガキ相手に考えが甘いとかマウントとるのとか人として最底辺やと思うわ
お前みたいな精神年齢が低いまま子供を産んだやつが虐待するんだよ。絶対産むなよ。
まぁお前みたいなアダルトチルドレンに靡く異性がいるとも思えないけどw
死ぬか犯罪者になってそうやから真面目に考えると嫌われるしかない
これで子供の悲劇や戦争反対とか持っていこうとするとつっこまれ放題で話が逸れて、
子供を擁護するために障害者は子供を作るなとかいう別の差別が発生してるコメ欄w
ただそれだけのこと・・・
全体主義と個人主義で切り替わるんだっけか?
個人主義の時代から清太は肯定され
全体主義の時代には否定される、とかなんとか
(どの時代でも清太の動きはどうかとは思う)
個人的には
今の子どものように保護として自由を当然のものとして生きると清太のような末路を辿る時代もあったってことを伝えている面があると思うわ
それを清太が悪いとするか
時代が悪いとするかが世間の風潮で切り替わる
お高い精神年齢が溢れてんな
作者もそれを意図して描いてるわけだし
一部地域もクソも当時は国が配給制で一括管理してたんやから地域差もクソもないやろ
マジで今って配給制度や当時の社会情勢について全く学校で教えんのか?怖いわコイツら
配給制ども闇市も小学生で習うわ
このレスした奴も良いね押してる奴も教科書ロクに読んで無かっただけやろ
普通に教科書で教えてテストにも出すわ
こういうアホは殺処分しろ
銀座のママ 「 マア! 野坂先生が浜ちゃんの番組に出てるわよ! 」
ホステスたち 「 わあーっ、本当だーっ!? ( あきれ顔 ) 」
相当なおっさんやろお前
そもそも論点が違うって指摘は完璧に無視して、自分の持論だけ押し付け続けるレスバトラーの鑑
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。