1: 2022/07/25(月) 13:41:30.24 ID:6ovpr4300
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
6: 2022/07/25(月) 13:42:34.00 ID:TY9MljmVd
食い物に関してはめちゃくちゃセンスあるよなこいつ
牛の解体もできるんやろコイツ
牛の解体もできるんやろコイツ
7: 2022/07/25(月) 13:42:34.39 ID:3u6uG5+r0
前の牛肉ラーメンの方がインパクトあった
8: 2022/07/25(月) 13:42:35.89 ID:6ovpr4300
29: 2022/07/25(月) 13:45:07.05 ID:TY9MljmVd
>>8
行者にんにく入りでこの値段は安い
伝説のにんにくやぞ行者にんにくて
行者にんにく入りでこの値段は安い
伝説のにんにくやぞ行者にんにくて
97: 2022/07/25(月) 14:03:55.94 ID:baqD9rGxd
>>8
ホリエモン系にしては安くて草
5000円ぐらいするのかと思った
ホリエモン系にしては安くて草
5000円ぐらいするのかと思った
19: 2022/07/25(月) 13:43:47.45 ID:Xfs2Usa+0
一万するラーメンまだ続いとるんか?
20: 2022/07/25(月) 13:43:57.72 ID:6ovpr4300
FCで営業してんのかな
22: 2022/07/25(月) 13:44:04.94 ID:Qesea/cn0
いうて家系なんてどこも大して変わらんやろ?
25: 2022/07/25(月) 13:44:39.62 ID:Ij1fHEkl0
>>22
俺もそう思ってたけどまずいところってマジで食えたもんちゃうで
俺もそう思ってたけどまずいところってマジで食えたもんちゃうで
36: 2022/07/25(月) 13:45:30.63 ID:CAtNyTroM
ラーメンに海苔とワカメとメンマ入れてる店は信用するな
と俺の辞書に書いてるから無理
と俺の辞書に書いてるから無理
40: 2022/07/25(月) 13:46:13.61 ID:kWFV54f20
>>36
海苔アウトって家系全部食べれねーじゃん
海苔アウトって家系全部食べれねーじゃん
50: 2022/07/25(月) 13:48:07.49 ID:T5Nx+oHq0
>>36
ワイも似たような事思ってたけど海苔はいいぜぇ~
スープに浸した海苔でライス巻いて食うのたまんねぇゾ
ワイも似たような事思ってたけど海苔はいいぜぇ~
スープに浸した海苔でライス巻いて食うのたまんねぇゾ
44: 2022/07/25(月) 13:46:48.79 ID:et75MtMv0
ナルトはもっと評価してほしい
58: 2022/07/25(月) 13:49:36.62 ID:MlOre0E2a
なんで今さらラーメンなんだ
原価高くて儲からないって常識を覆してくれるのか?
原価高くて儲からないって常識を覆してくれるのか?
66: 2022/07/25(月) 13:51:44.85 ID:7ixTpTTC0
ほえー
広める系ではないのね
こだわりなんだ
広める系ではないのね
こだわりなんだ
67: 2022/07/25(月) 13:51:46.61 ID:c8AKga3z0
なんでラーメン?
こいつが旨み無いビジネスするの意外すぎるんやが
こいつが旨み無いビジネスするの意外すぎるんやが
73: 2022/07/25(月) 13:53:57.95 ID:9w0q6eRR0
>>67
どうせ名前貸してるだけだろw
どうせ名前貸してるだけだろw
69: 2022/07/25(月) 13:53:06.66 ID:Gh7MMEaB0
卵ないんか
72: 2022/07/25(月) 13:53:22.17 ID:2cPu9x0T0
野菜ちょっと入っててえらい
76: 2022/07/25(月) 13:54:52.19 ID:6ovpr4300
味のクオリティはそこそこらしいな
82: 2022/07/25(月) 13:56:08.20 ID:vZ99jzvia
今度はラーメン屋始めたのか
どこでやってるんや?
どこでやってるんや?
83: 2022/07/25(月) 13:56:12.56 ID:IdhTHaeJ0
スープが茶色くてチャーシューが燻製なのが直系や
91: 2022/07/25(月) 14:01:31.49 ID:HjJNlpls0
家系は本家の信者が気持ち悪いから炎上するやろうな
個人的には、本家じゃない家系のほうがうまいわ
個人的には、本家じゃない家系のほうがうまいわ
92: 2022/07/25(月) 14:02:08.23 ID:v7ll7D8C0
家系ってどこも同じじゃんw
98: 2022/07/25(月) 14:04:06.84 ID:syr790MM0
どこに店出してんの
スーパーの中っぽいけど
スーパーの中っぽいけど
102: 2022/07/25(月) 14:05:55.25 ID:6QaBaHcpd
とはいえ北海道の道の駅で1000円のラーメンは継続して売れるとは思えない
105: 2022/07/25(月) 14:07:36.41 ID:iW+R/6G5d
北海道の観光客向けラーメンはこれ以上のボッタクリ価格やからな
43: 2022/07/25(月) 13:46:43.09 ID:RuRCu6Rp0
量少なくね?
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658724090/
この記事へのコメント
コメント一覧
カレー食ってる時にウンコの話された感ある
スーパーに普通に売ってるわw
めったに売っとらんやろ
よっぽど寒い田舎の地域ならたまにあるかも知れんが
ふだん買い物とかしたことなさそう
こどおじ感溢れてるわキミ
清潔感あんまりあるタイプじゃないし人情キャラとかマスコットタイプでもないし
あと家系はまずいとこもあるが味が濃すぎて一定より上もないジャンキーな料理やしなあ
神奈川住んでますけど時期になれば売ってる店結構ありますよ。
主観だろう、どう考えても。
ホリエモンのネームバリューで500円ぐらい上乗せしてそう
野菜!やーさい!やーさい!
高くね?
ここらへんのラーメンはもっとするぞ
葉っぱだから下ろせないぞ。そんなの見たことないけど、もしも根っこだったら翌年採れなくなるから地獄に落ちるくらいの大罪だぞ。
ギョウジャニンニク見たことなさそう
あんなんすりおろせるわけないやん
ペーストっぽいやつでギョウジャニンニクって書いてあるやつは調味用に乾燥粉砕された物を水で溶いてちょっと香味油混ぜた物で生のものより食味も香りも大幅に劣るで
たまに濃さ選択出来るんだから薄めにしろって言われるけど、普通で頼んでしょっぱ過ぎると思った時点で美味いと思ってないから二度も行かんわ
今年は今チー油不足や野菜の高騰で家系ヤバいらしいで
売っとるってw
炊いてたら美味いとも限らないしな
しょっぱさが気になる人はそもそも家系ラーメンは個人の嗜好ではないんだと思う
淡麗が好きな人、魚介が好きな人、いろいろいて良い
伝説って笑
田舎じゃジジババが野草としてよく取ってくる食材だぞ
ネットでろくに田舎出たことない田舎者の書き込みはちょいちょい見かけるけど
これはろくに都会出たことない都会者の書き込みだな
ごめん半額でも天一食いたくねぇわ
ただ、ここよりもおいしくて安い店はいっぱいあるんだが
堀江はビッグマウスだが口だけじゃないからな、結構いい仕事はしてるよ・・・ただ、何をしたいのかがさっぱりわからないが
こいつのやりたいことって何なんだろうな、いまいち方向性が分からない
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。