1: 2022/08/17(水) 08:06:27.01 ID:WmIqBLShM
新築物件の90%以上が仏壇スペース無いらしい
5: 2022/08/17(水) 08:07:54.43 ID:JSgFxJI9d
先祖を思う気持ちさえあればモノがあろうとなかろうと関係ないんやで
6: 2022/08/17(水) 08:08:14.11 ID:v5KyqNTv0
はいはい
8: 2022/08/17(水) 08:09:10.59 ID:43lYqlSZM
その程度で呪ってくるような先祖はウチにいません😡
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
10: 2022/08/17(水) 08:09:34.37 ID:U+sIgytm0
坊さんがレクサスで来るのほんま草なんだ
15: 2022/08/17(水) 08:10:51.83 ID:T022Uw410
>>10
税金掛からないしいいよな
税金掛からないしいいよな
18: 2022/08/17(水) 08:13:18.21 ID:a7WM+Lqqa
>>10
この前報恩講にきた坊さんはくる途中バイパスで白バイに捕まったって笑ってた
この前報恩講にきた坊さんはくる途中バイパスで白バイに捕まったって笑ってた
13: 2022/08/17(水) 08:10:05.19 ID:l/b9q8r20
そのうちスマホアプリになりそう
20: 2022/08/17(水) 08:13:43.70 ID:yHAA/Qe/0
>>13
故人の周忌がわかる法事アプリナムナム
故人の周忌がわかる法事アプリナムナム
51: 2022/08/17(水) 08:23:23.69 ID:jIM6wFq3M
>>13
もうあるぞ
もうあるぞ
22: 2022/08/17(水) 08:14:20.75 ID:EwtwYCiza
墓石や仏壇のセールスって大変だよな
車みたいに買い換えるようなものでもないから
常に新規開拓ばかりの仕事だろ
車みたいに買い換えるようなものでもないから
常に新規開拓ばかりの仕事だろ
23: 2022/08/17(水) 08:14:28.63 ID:seLySpFO0
そろそろ宗教法人の優遇いらんやろ
ここ日本やし
ここ日本やし
24: 2022/08/17(水) 08:14:39.43 ID:7i4fXO8L0
これ半分霊感商法では?
25: 2022/08/17(水) 08:15:05.67 ID:ICGplVqsd
子孫を呪う先祖がいるか
どんなバカでも子は可愛いんやぞ
どんなバカでも子は可愛いんやぞ
28: 2022/08/17(水) 08:16:37.87 ID:a7WM+Lqqa
曾祖父さんが仏壇屋してたけどその代までやったな
最後の大仕事が寺にクソでか仏壇作る仕事やったらしい
最後の大仕事が寺にクソでか仏壇作る仕事やったらしい
29: 2022/08/17(水) 08:16:42.47 ID:gBuWKrrs0
仏壇なんて受け継ぐものであって新しく買うものじゃない
32: 2022/08/17(水) 08:16:52.41 ID:QIr5Cqx3M
あだ名つけるだけで数十万稼げるンゴw←これヤバすぎだろ
33: 2022/08/17(水) 08:17:29.28 ID:/0roC60FM
仏壇も墓も要らんやろ
家にお骨置いて朝晩挨拶してるほうがええって
家にお骨置いて朝晩挨拶してるほうがええって
40: 2022/08/17(水) 08:19:28.68 ID:+aSGbFJM0
>>33
それはどんどん増えて困る。
それはどんどん増えて困る。
38: 2022/08/17(水) 08:18:52.48 ID:CNnIhbcd0
ニトリで売ってた
高くても7万円
高くても7万円
50: 2022/08/17(水) 08:23:17.35 ID:6tbV71Vw0
尚現代は心霊番組は無くなった模様
幽霊なんていないんだね
幽霊なんていないんだね
56: 2022/08/17(水) 08:24:09.69 ID:yiPc2pzvp
先祖から呪われるなんて言ってる仏壇業者あるの?
58: 2022/08/17(水) 08:24:28.30 ID:VQCOktP20
心霊番組やっとるが素人が動画編集写真加工当たり前の時代に画質の荒い動画持ってきたり心霊写真持ってきたりもう成立せんわな
60: 2022/08/17(水) 08:25:14.14 ID:+aSGbFJM0
まあ、先祖の霊がいたら呪ってくる奴と闘うほうだよね。
64: 2022/08/17(水) 08:28:02.72 ID:foeDk/gY0
どうせビジネスなんやから時代に合わせてコンパクトな仏壇用意したらいいのに
65: 2022/08/17(水) 08:28:29.62 ID:VQCOktP20
コンパクトな仏壇はある
75: 2022/08/17(水) 08:30:49.65 ID:IY/9yLYX0
仏壇ない時代はみんなが呪われてたんか?
76: 2022/08/17(水) 08:31:15.51 ID:1azWhAux0
魂とか信じてて草
79: 2022/08/17(水) 08:33:03.39 ID:2qsRfK/00
霊魂は信じないけどでも初詣には行きまーす参拝しまーす
都合よろしいことで
都合よろしいことで
85: 2022/08/17(水) 08:35:30.90 ID:/doAoxqIa
仏具店も仕事のほとんどは魂抜きやって前見たな
88: 2022/08/17(水) 08:35:48.93 ID:WEaoyMDL0
坊さんよりよっぽど先に滅ぶきがする
91: 2022/08/17(水) 08:37:24.60 ID:1POtD2Dh0
卓上の仏壇あるやん
あれでええやろ
あれでええやろ
93: 2022/08/17(水) 08:37:46.53 ID:TsDsGPJ6d
そもそも仏壇ってどういう役割なんや?
墓が親機で仏壇は子機みたいな感じ?
墓が親機で仏壇は子機みたいな感じ?
101: 2022/08/17(水) 08:39:35.01 ID:6tbV71Vw0
>>93
現代は置いといて昔は金持ちのステータスちゃうか
居間や客間にドでかい仏壇がある家は金持ちや
現代は置いといて昔は金持ちのステータスちゃうか
居間や客間にドでかい仏壇がある家は金持ちや
105: 2022/08/17(水) 08:40:56.50 ID:uZfbg8D1r
>>93
寺にある仏壇のミニサイズ版や
仏様にお祈りする場所を自分の家にも置きましょうっていうことや
墓とは別物や
寺にある仏壇のミニサイズ版や
仏様にお祈りする場所を自分の家にも置きましょうっていうことや
墓とは別物や
94: 2022/08/17(水) 08:37:51.68 ID:WEaoyMDL0
仏具屋いくと常にガラガラでよーやっとるわ
線香とちょっとこものぐらいしかよーかわん
線香とちょっとこものぐらいしかよーかわん
95: 2022/08/17(水) 08:38:15.20 ID:6tbV71Vw0
ワイがお腹ぶっ壊して祈っても助けてくれんからな
正露丸しか助けてくれんし
偏頭痛で死にそうになって吐きまくっても助けてくれん
ロキソニンクイックしか助けてくれんし
坊さんより医者や
正露丸しか助けてくれんし
偏頭痛で死にそうになって吐きまくっても助けてくれん
ロキソニンクイックしか助けてくれんし
坊さんより医者や
104: 2022/08/17(水) 08:40:45.83 ID:2KVNWSq90
>>95
死ぬまでが医師の仕事
死んでからが坊主の仕事
死ぬまでが医師の仕事
死んでからが坊主の仕事
97: 2022/08/17(水) 08:38:54.72 ID:NksxKP5wM
墓の相続放棄出来ないのやばくね?
100: 2022/08/17(水) 08:39:13.66 ID:B+wYnHB90
次男で田舎出てるからそもそも先祖がいない
107: 2022/08/17(水) 08:41:11.46 ID:dVvAE+Vva
全員ワイに憑依合体してるから問題ないで
115: 2022/08/17(水) 08:44:15.87 ID:1YXAxsSea
スタンダード仏壇イカつすぎるわ
分厚い硬い木使ってモノは良いんだろうけどそもそもあんなもん置いとく和室がもうねえだろ
お手頃価格のミニ仏壇はめっちゃかわええのあるんやからガチ仏壇もかわえくしたらええねん
分厚い硬い木使ってモノは良いんだろうけどそもそもあんなもん置いとく和室がもうねえだろ
お手頃価格のミニ仏壇はめっちゃかわええのあるんやからガチ仏壇もかわえくしたらええねん
123: 2022/08/17(水) 08:47:07.95 ID:paSuydSD0
仏壇は安くて小さいのあるからええねん
地震で倒れたら数十万の請求が来る墓のほうがヤバい
地震で倒れたら数十万の請求が来る墓のほうがヤバい
62: 2022/08/17(水) 08:27:12.79 ID:TZg0XiV3a
子孫呪うような先祖なんぞお祓いしたれ
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660691187/
この記事へのコメント
コメント一覧
仏の世界を表現しようとした寺の本堂のミニチュアなんだし
VRで仏の世界が表現できるようになれば寺もいらなくなるかもな
こいつクリスマスパーティやってるの見てガチで生誕祝ってると思ってるのか?
初詣なんてただのイベントの一つだろ
なんか粉々にしないと法律上あかんらしいから
本気で言っているのなら、キリスト教徒やイスラム教徒に同じこと主張して見せろやwww
これも霊感商法だろ。バカ騙して金稼いでるんだから潰れちまえよ
ぶっちゃけペットみたいに焼いた灰をペンダントにでもして神棚なりミニ祭壇みたいなとこに手の平サイズの遺影(最近はこれも笑顔やカラーすらある)と一緒に飾ってたまに手を合わせる程度でええと思うわ
少なくとも俺がタヒんだら戒名も要らんしそれでええ
俺を知ってる親族居なくなったら謎に残ってたへその緒みたいな扱いで処分すればええし
大体日本だと焼いて仏教方式だけど本当にタヒんだら仏様になると思ってる日本人がどれだけ居るんよ
崇めて欲しけりゃ宝くじの一つでも当ててみろってんだい!
小型仏壇は要らん。墓参りだけでいいという人は増えてそう
坊主のソロライブ観に行くぐらいなら仕事した方がまし
普通こんな惨めな人生にならないやろ
霊感商法やってたら税金タダになるのまじで根拠ないし
地域によるで、ウチが檀家してる坊さんはタウンエースバンや
「荷物乗るし檀家さんも送れて便利なんですよ」って若い坊さんが頑張ってる
これで統一を批難するのも違うよな〜
逆を言うと、その余裕が多くの国民から消えていることを意味する。
余裕のない国民が招くのは、一億総ギスギス社会。
そう。仏壇とは心の余裕だったのだ。南~無~。
法事なんか休みのうちに入らんわ
仕事よりよっぽどめんどくせえ
夏は酷暑の中、冬は極寒の中、1時間くらい正座して読経聞いて墓行って線香に火がつかねえとかグダグダやって帰りにどうでもいい連中とどうでもいい会話しながら会食して半日以上潰す日が休日だと思えるのかい?
あの世にアップロードされてんだから、そこから引っ張り出して
ローカルで一時的に様子見るだけのデバイスにめちゃくちゃ金かける必要なくね?
携帯性悪いじゃん。
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。