1: 2022/09/30(金) 01:56:44.58 ID:VQ72RG/+0
4: 2022/09/30(金) 01:57:46.64 ID:1tNUOLyy0
なかなか強い行動やな
8: 2022/09/30(金) 01:59:27.96 ID:HIunYg/A0
この線からこっち俺の領土ね
・
まとめサイト速報+
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
・ 2chまとめのまとめ ←おすすめ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/09/30(金) 01:57:01.32 ID:snAvDtFeM
レスバかな
6: 2022/09/30(金) 01:58:21.75 ID:50sgPrGz0
パルチザンが激化しそう
7: 2022/09/30(金) 01:58:46.29 ID:8QFDbOtva
あれ?
オデーサのあたりってウクライナが支配してなかったっけ
オデーサのあたりってウクライナが支配してなかったっけ
11: 2022/09/30(金) 02:01:00.74 ID:sbnBJ1+TM
なおレスバ最弱の模様…
12: 2022/09/30(金) 02:01:06.76 ID:0zgd9iPR0
ウクライナ「関係ねえ、返せ」
18: 2022/09/30(金) 02:02:48.68 ID:8QFDbOtva
>併合地域については、ロシア軍が占領していない地域も含めた4州全土が対象との見方もある。ドネツク州の親ロ派幹部は28日「すべての地域が解放される」と述べた。
ええ…
ええ…
22: 2022/09/30(金) 02:04:39.23 ID:50sgPrGz0
>>18
(ロシアの侵攻より)解放されるんやろ
(ロシアの侵攻より)解放されるんやろ
30: 2022/09/30(金) 02:06:22.63 ID:lELCy32m0
>>18
もうこれなら全世界併合って言い張ってもよくね?
もうこれなら全世界併合って言い張ってもよくね?
24: 2022/09/30(金) 02:05:07.92 ID:h8ETy7l70
実際ほんまにした時点でウクライナは止まらないんやからロシアの負けやろ
核撃つか撃てないことがバレバレになるだけや
核撃つか撃てないことがバレバレになるだけや
26: 2022/09/30(金) 02:05:36.44 ID:diynWMgf0
脱出したロシア人の言う通りなってて草
27: 2022/09/30(金) 02:05:36.64 ID:h2ovsPRh0
クリミアと同じ末路か結局
32: 2022/09/30(金) 02:06:53.97 ID:HDnhq55C0
プルトニウムもってるウクライナに核撃ったらダーティボムでやり返されて終わるの分かってるから撃てない
使えるならとっくに使ってる
使えるならとっくに使ってる
55: 2022/09/30(金) 02:11:20.05 ID:vqDa+8Zr0
>>32
もうすでにロシア終わってるようなもんだしやり返されたら終わるっていう抑止力はほぼ働かないんじゃないか?
単純に機能してなくて使えないだけだと思うわ
もうすでにロシア終わってるようなもんだしやり返されたら終わるっていう抑止力はほぼ働かないんじゃないか?
単純に機能してなくて使えないだけだと思うわ
61: 2022/09/30(金) 02:12:35.26 ID:Gvwxxp2D0
>>55
ここで引いてもプーは広場に宙吊りやからな
失うものはなにもない
ここで引いてもプーは広場に宙吊りやからな
失うものはなにもない
34: 2022/09/30(金) 02:06:54.82 ID:50sgPrGz0
しかしなぜこうも相手を一致団結させる悪手を取り続けるのか
プーチンってマシかして生粋のマゾなんか?
プーチンってマシかして生粋のマゾなんか?
42: 2022/09/30(金) 02:08:31.92 ID:XPSXmbhrd
>>34
思想や階層、国籍、人種で分断が進む現代世界を憂いているんや
思想や階層、国籍、人種で分断が進む現代世界を憂いているんや
40: 2022/09/30(金) 02:08:13.31 ID:sFPD+LwpM
49: 2022/09/30(金) 02:10:01.84 ID:17+Ff0jw0
併合されたところから徴兵されるけど、そこに住んでる連中はロシア併合本当に望んでるのか?
53: 2022/09/30(金) 02:11:11.71 ID:8QFDbOtva
>>49
望まれた併合やぞ😤
>23~27日にロシア軍の統制の下に4州が実施した「住民投票」で、親ロ派はロシアへの併合賛成が87~99%を占めたと主張した。プーチン氏は賛成比率の高さを併合の根拠とする見通し。
望まれた併合やぞ😤
57: 2022/09/30(金) 02:11:41.67 ID:lipHhpse0
プー正直ウクライナ舐めてたんやろ?
65: 2022/09/30(金) 02:13:24.96 ID:SLSCQfZO0
>>57
恫喝すれば逃げ出す算段やったろうけど
ゼレンスキーが逃げずにキーフに残ったことで旗色変わったんちゃうか
恫喝すれば逃げ出す算段やったろうけど
ゼレンスキーが逃げずにキーフに残ったことで旗色変わったんちゃうか
64: 2022/09/30(金) 02:13:08.83 ID:bW7f9CeMd
ロシア「お前の”負け”や(頼む諦めてくれええええ)」
これやろ
これやろ
68: 2022/09/30(金) 02:14:04.45 ID:XPSXmbhrd
慌てて準備して核実験くらいはするかもしれない
ますます北朝鮮じみてくるけど
ますます北朝鮮じみてくるけど
78: 2022/09/30(金) 02:16:24.58 ID:lELCy32m0
>>68
今までだっていくらでもタイミングあったのになんでやらないんや…
今までだっていくらでもタイミングあったのになんでやらないんや…
80: 2022/09/30(金) 02:16:37.67 ID:wpbBuUWTa
選挙で勝ったんだから、これはロシア側正しいだろ
国民も合併望んでるんだから
国民も合併望んでるんだから
85: 2022/09/30(金) 02:17:36.13 ID:HIunYg/A0
>>80
住民投票で国境線が変わるという国際法は存在しない
住民投票で国境線が変わるという国際法は存在しない
96: 2022/09/30(金) 02:18:49.05 ID:irUb7mlia
>>85
それは詭弁
国境線が変わるんじゃなくロシアに合併された結果変わるだけ
それは詭弁
国境線が変わるんじゃなくロシアに合併された結果変わるだけ
996: 2022/09/30(金) 04:26:45.20 ID:ea8+fRaA0
>>96
募ったが募集してないみたいな論法やめろ
募ったが募集してないみたいな論法やめろ
89: 2022/09/30(金) 02:18:10.15 ID:xfmOX7DXa
バイデンはじめ誰も認めてへん宣言になんの意味があるんですか?
103: 2022/09/30(金) 02:20:34.91 ID:RrROUHbt0
>>89
我が国への攻撃には毅然とした対応取るでと言い張れるで
我が国への攻撃には毅然とした対応取るでと言い張れるで
117: 2022/09/30(金) 02:22:38.24 ID:lELCy32m0
>>103
言い張れるだけでなんも実行出来ないとか宿題やってないワイの言い訳じゃないんやからさぁ…
言い張れるだけでなんも実行出来ないとか宿題やってないワイの言い訳じゃないんやからさぁ…
94: 2022/09/30(金) 02:18:39.35 ID:g8oDx7dD0
ロシアくんここまでしてウクライナ取りたかったんか?
98: 2022/09/30(金) 02:19:42.91 ID:VotKn/1rM
今なら侵略前の状態と+クリミア半島と賠償金で済むかもしれんけど
侵略行為して核まで撃ったらロシア自体が更地になりかねんちゃうんか?
侵略行為して核まで撃ったらロシア自体が更地になりかねんちゃうんか?
102: 2022/09/30(金) 02:20:22.89 ID:50sgPrGz0
>>98
イデルウラルとかブリヤートとかは独立させられそう
イデルウラルとかブリヤートとかは独立させられそう
131: 2022/09/30(金) 02:24:42.39 ID:PNPwSg+l0
そんな言い分通るんか?
136: 2022/09/30(金) 02:25:23.07 ID:OWm4wZGM0
>>131
実際にやってみたや
実際にやってみたや
137: 2022/09/30(金) 02:25:25.10 ID:bW7f9CeMd
>>131
どっかで折り合いはつけんとあかんやろ
どっかで折り合いはつけんとあかんやろ
146: 2022/09/30(金) 02:26:43.11 ID:UxZ9AEQX0
>>137
クリミアはメルケルとマクロンを引っ張り出せたから成り立ったけど今回は無理やろ
クリミアはメルケルとマクロンを引っ張り出せたから成り立ったけど今回は無理やろ
158: 2022/09/30(金) 02:27:58.47 ID:bW7f9CeMd
>>146
それでもどっかで折り合いつけなあかんやろ
いつまでも戦争続けてたらウクライナは世界から孤立するだけや
それでもどっかで折り合いつけなあかんやろ
いつまでも戦争続けてたらウクライナは世界から孤立するだけや
161: 2022/09/30(金) 02:28:22.24 ID:UxZ9AEQX0
>>158
現状折り合いをつける場が無いと言ってるんやで
現状折り合いをつける場が無いと言ってるんやで
388: 2022/09/30(金) 02:50:21.00 ID:J2E/h6jaM
戦況が一発で分かる
559: 2022/09/30(金) 03:11:11.44 ID:oCSvAF7S0
>>388
いつの間にか北部は完全に取り返されてんのな
いつの間にか北部は完全に取り返されてんのな
420: 2022/09/30(金) 02:54:32.64 ID:gcnaxTFw0
スッゲー前に伝説のスナイパーがウクライナ入りした!ってニュースあったけど活躍してるんかな
426: 2022/09/30(金) 02:55:28.73 ID:lELCy32m0
>>420
ワリのことならワイの出番無いやんけ…って拗ねて帰ったぞ
そんでまた戻ってきたらしいけどほんまかは知らん
ワリのことならワイの出番無いやんけ…って拗ねて帰ったぞ
そんでまた戻ってきたらしいけどほんまかは知らん
490: 2022/09/30(金) 03:03:25.00 ID:D/hxQi1y0
ロシア滅亡したら樺太とワンチャンカムチャッカ半島も手に入れてベーリング海でカニ漁業営もうや🥺
【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww
【画像】このカットステーキでご飯食べられる?
【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像
【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww
「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス
「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664470604/
この記事へのコメント
コメント一覧
コサックの末裔を誇るユダヤ人ゼレンスキーも納得のにっこり。
ウクライナ前強硬政権すら妥協して定めた停戦条約を破りドローン攻撃の挑発を行って開戦に至ったゼレンスキーの歴史的バカ評価が確定する。
ロシアとしてもロシアの領土であることが示せるし、親ロシア派としてもロシアに対する忠誠を示せるし、親ロシア派じゃ無い人としても親ロシア派が近所から減る。誰も損しないじゃん。
望んでない人間は全員徴兵するから望んでる率100パーセントになるぞ
むしろロシアの黒海南岸征服事業を記した碑文・彫像・建築物の文化遺物を壊して回ったのがウクライナ政権でした。
という馬鹿がいますw
EU辺りは自分達も苦しいしそう望みそうだけども
それ以外をすべて失うプーチン
3個旅団がこのままだと消滅する
マジで意味のない戦争だよ
只の空手形やったからって何の意味が有るねん
「え?併合宣言地域に露兵陣取ってるの?じゃあ無限補給される兵器で
一人もロシア兵居なくなるまでミサイル撃ち込むわ」で一人残らず
地獄に送り出してあげるだけだぞ
核攻撃は米が即時反撃匂わせてるし折り合いつけるタイミング見失った時点で
露に勝ち筋はもうないで
社会主義国家は国内差別が酷いからモスクワスラブ民でなければロシア民にあらず。
最初に死んでたのは少数民族だったが、モスクワタミにも招集がかかり慌てふためくバカばっかり。
併合しちゃえばそこは前線ではなく、国の領土に送っただけになるらしい
詭弁だけど
もうロシア領になっちまったから
手を出したら第三次世界大戦やぞ
今回の併合で終戦か、開戦かどっちかだ
もう何十回と阻止してるようだし。
ロシアはゼレンスキー暗殺ができない時点で厳しい。
EUは序盤は早期解決求めて、ウクライナ妥協してくれるように望んでたろうけどもう無理だから諦めてそう
ロシアの戦争犯罪が映像で報道や裁判されてから、ウクライナ国民がブチギレてクリミア半島まで取り返さないと(救出しないと)いけないと言い始めてるからな…
もうウクライナに妥協点ないんよ…
ロシアが全部悪いんだけどさ
併合した地域にウクライナ側が攻撃した場合、ロシアは従来の特別軍事作戦から防衛戦争の建前で抵抗する
この場合、核兵器の使用とまでもいかないまでも市街地への無差別爆撃だったり相当えげつないことしてくるだろうからそう単純な話ではない
ちょっとずつウクライナを占領していくんだろうな。怖いよー。
今徴兵してる素人軍団がそのまま住み着いて完了やろ
沖縄みたいだな
J民みたいなのがトップのタイという国があるんやが。
大帝国復活やな
大国の崩壊とか生きてるうちに見れると思わなかったからワクワクするわ
その時は全土を取る気だったからしゃーない
ロシアの勝利条件は土地を得ながらNATO牽制に成功だったのに
土地はなんとか得てみたものの、今後は確実にロシアのモスクワに届く位置に核が置かれるだろうし
欧米の大半がNATOに加盟する名分を得たうえ、世界中からの信用を失った見返りがウクライナの東端部分だけ手に入れただけで明らかに失ったものの方が大きい
しかも国内で半プーチン勢力が一気に増えるから導火線に火がついてしまっただけでここで停戦したとしても数年以内にプーチンの失脚は確実
市街地への無差別爆撃なんて開戦数日後からやってるやんけ
この国が欲かくとロクな目に合わんのは歴史が証明している
こうなったら嫌だな
それなら今度はロシアが叩きのめされるんやね
開戦させたのは侵攻したロシアなんだよなぁ
ロシアが本当に警戒しないといけないのは、日和見主義かつ停滞し衰退していくだけのアメリカやEUなんかじゃなくて、一路一帯を掲げ、南米の沿岸にまで大船団を送り込んで帝国主義を掲げている中国なのにな
んでもそれは同時に国土侵されたら核攻撃という条件も満たす事になり、この戦争のそもそもの理由であるプーチンかロシアを消すという事への片道切符でもある。つまり口では非難しても願ったり叶ったりなんだわ。
この言い分を認めると世界はロシア一国が支配する事になる。故に無視して奪還せねばならない。で、旧ウクライナ領へ入った時点で条件が揃う。そうなるとプーチンは嫌でも撃たなくてはならなくなるんだわ。撃たなきゃロシアは自治独立を放棄するって事になるから。
元より核オプションは済ませてからの軍事支援だから、今日の時点でたぶん未来が決まったと思う。
日本は後追いだからなアメリカが自由と正義の戦いと言わなければ今でも欧州は奴隷や植民地支配で
優雅な暮らしが出来てたかもな
どこが承認したのか言ってみろよ
笑ってやるから
挙げ句の果てにNATOの拡大まで許して完全に本末転倒や
下手すりゃロシア分裂するんちゃう?
ドイツとフランス。
無教養な島国人にはわからんでしょうけどヨーロピアンならばそこがロシアとポーランド(後にウクライナ)古来よりの国境線と肌感覚でわかる。言わばロシア領土取り返して満足、不拡大宣言したようなもの。
ウクライナをバックアップするポーランドのEU・NATO内影響力増大をよく思わない仏・独はこれで腰引ける。善戦したからそれで妥協しろEUでもない英米に牛耳られてこれ以上泥沼に引きずり込むなと表立って承認しないが冷遇していく。
ともあれ、どっちも何ともな話やからなぁ
これで手打ちにして今のロシアに変化があればそれでええわ
まぁ、そうなっても(なったらか?)ウクライナ近辺はもう一波乱どころかって感じやろうけどな
国際社会でそんなのが認められるはずもないわな。子供にも呆れられるレベルだ
抗戦は続くが、要は「ロシア領内」への侵攻になるけどロシアは核は打たんだろ
それを見透かされているロシアのこの宣言は、何の意味も価値もないよ
沖縄で住民投票して中国合併ね、ってのが出てくるからな
国際社会的にはNO突きつけられるぞ
横からだが、実際には承認も何もしてないし、ウクライナへの軍事支援は引き続きしてるだろ…
各国の利害はあるだろうが、仲違いの願望を断言形式で語るのはやめてくれよ
慌ててロシア併合強行したが遅かったな
それもウクライナの反攻の成功で慌ててというな
ほんと、子供のようだよw
アホはすぐにそんなアホは言うが、沖縄の誰も中国にとは思ってないだろ
単に、色々問題起こす米軍基地を何とかしてってだけだろが
壺は壺に戻れ
中国でさえ、今回のロシアの侵略を肯定しづらいのは、
もちろんロシアが劣勢というのもあるけど、擁護したら
「侵略と強引な併合」を台湾に逆適用されかねんのがデカい
国際社会的にNOってのは、ロシアに与する国もなんだよね
県民は思ってなくても、トップが親中だったらいくらでも結果改竄できるだろ。
今回の投票はそれぐらい公平性に欠けた投票なんだし。
で自称ゼレンスキー知事は何かしたの?
ずーっと基地移転反対しか唱えてないけど何か成果残せたの?
改竄できるだろって。今回のは軍事支配を受けた後のでだぞ
そんな前提全く無視して、トップが親中だったらいくらでもってお前は何をを言ってるんだ
いいから壺に帰れよw
反対の意思を常に言ってるだろ、ある意味邪魔もしてるだろwお前らにもろささってるwように明らかに何かしてるなw
ていうか知事の権限強権で結果が出るなんて思ってるって、お前らこそ沖縄独立的なのを求めてるのな
いいから壺に帰れよwアホばかりかよ、やっぱ
領土の帰属なんて住んでる人の希望で何とでも変わるらしいからな
日本は後追いだからなアメリカが自由と正義の戦いと言わなければ今でも欧州は奴隷や植民地支配で
優雅な暮らしが出来てたかもな
笑
たぶん頭の中で妄想膨らませる可哀想な人たちだから相手にするなよ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。