1: 2022/10/01(土) 00:29:21.00 ID:73ntKIGd0
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/10/01(土) 00:29:48.61 ID:Mkip6pmX0
楽しそう
3: 2022/10/01(土) 00:29:51.41 ID:IXEViSKt0
タフだなあ
5: 2022/10/01(土) 00:31:06.11 ID:TmGoQiJUM
かわヨ
7: 2022/10/01(土) 00:33:40.76 ID:YoqgiqmW0
うおおおおお
いやまあさすがに毛並が綺麗すぎるわ
いやまあさすがに毛並が綺麗すぎるわ
8: 2022/10/01(土) 00:34:43.15 ID:OSLhM7D30
寒さ大丈夫なんけ?
10: 2022/10/01(土) 00:35:14.89 ID:sxuIDUAH0
2枚目あきらかに合成の犬で草
11: 2022/10/01(土) 00:35:16.87 ID:gnvxylIr0
肉球凍傷にならんのけ
13: 2022/10/01(土) 00:36:29.97 ID:tfoc6+Lp0
かわヨ
毛並み良すぎて野良には見えんが
毛並み良すぎて野良には見えんが
14: 2022/10/01(土) 00:37:01.97 ID:3SEheckV0
足冷たくないのかな
17: 2022/10/01(土) 00:37:47.76 ID:0kM3ZEQud
犬って凄いんだな
19: 2022/10/01(土) 00:38:11.05 ID:MjnepaXC0
南極でも犬ぞりで探検したりするもんね
20: 2022/10/01(土) 00:39:40.61 ID:bZNuEpko0
荷物なしならワイでもいけるわ
舐めんな
舐めんな
21: 2022/10/01(土) 00:40:34.31 ID:3SEheckV0
犬に嫉妬する奴現る
22: 2022/10/01(土) 00:40:57.41 ID:FFVw0Vo50
飼い犬でも無理やろ
どんな訓練してるねん
どんな訓練してるねん
25: 2022/10/01(土) 00:42:40.26 ID:ZX1HE6h40
登山隊について来た野良犬、そのままヒマラヤ登頂に成功する。人と犬との深い絆に感動|FINDERS https://finders.me/articles.php?id=790
これやな
これやな
27: 2022/10/01(土) 00:44:17.30 ID:tfoc6+Lp0
>>25
ほんまに野良なんか
しかしかわいいな
ほんまに野良なんか
しかしかわいいな
37: 2022/10/01(土) 00:54:22.98 ID:7f7dLpdf0
>>25
ガチで草
前世は平安時代に剱岳に剣刺してそう
ガチで草
前世は平安時代に剱岳に剣刺してそう
26: 2022/10/01(土) 00:43:25.76 ID:Ss7vrVZZ0
余裕そうで草
28: 2022/10/01(土) 00:45:05.08 ID:ChspxdyB0
こんなん置いて帰れないやん
29: 2022/10/01(土) 00:47:16.72 ID:Eftv29cMd
間違いなくピオレドール賞や
30: 2022/10/01(土) 00:48:23.49 ID:OUxYF2QI0
毛短いのによういけたな
34: 2022/10/01(土) 00:53:09.18 ID:VX415j2/0
ノライーヌ
36: 2022/10/01(土) 00:54:20.44 ID:XvpiCLII0
やっぱり獣は強いんやなあ
38: 2022/10/01(土) 00:54:28.94 ID:pjNE22pB0
犬でもここまでの身体能力ある犬おらんやろ
これ普段から鍛えてるやろ
これ普段から鍛えてるやろ
41: 2022/10/01(土) 00:57:20.18 ID:Jwwk1OVV0
やるやん!
44: 2022/10/01(土) 00:58:55.47 ID:/UnIte0x0
犬類初登頂?
48: 2022/10/01(土) 01:03:37.07 ID:61UHsjoW0
俺の方がコイツより頭良いんやが?
45: 2022/10/01(土) 01:00:16.56 ID:i9848jUqa
これ世界記録やろ
犬を連れての登頂記録
犬を連れての登頂記録
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664551761/
この記事へのコメント
コメント一覧
このワンちゃんは凄いわ
イイハナシダナー
人間に道教えてあげただけかもしれんw
大事にせーよ
うまい事を言うつもりで余計な事ばかり言ってそうやな
いかにも一言多そうな感じや
一日で往復は距離的に厳しいだろうか
ちょっとひねくれすぎちゃうか…
ヒマラヤのベースキャンプに辿り着くまでに訓練含めて数百万円と数ヶ月飛ぶ上に天候によってはずっーとそこで足止めくらってそのまま帰る可能性もある。昔アホな金持ちがガイドに強行登山させて半分が目印になっとるで。
自分を客観視してみ?頭おかしいで
動物と自然に囲まれて暮らすのがわいのような下層にはハードル高い…
犬にも歩けば棒に当たる的な諺と勘違いしたとか?
すごくね
数百万もかからないならベースキャンプどまりでも一生の思い出にはなりそう
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。