1: 2022/10/03(月) 01:00:41.96 ID:FhUVlcCp0
ソースはTwitter
5: 2022/10/03(月) 01:02:19.36 ID:FhUVlcCp0
11: 2022/10/03(月) 01:03:21.82 ID:sQompKOxd
>>5
ヤバすぎやろ
全部燃えてるやんこの時間人おらんやろけど
ヤバすぎやろ
全部燃えてるやんこの時間人おらんやろけど
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/10/03(月) 01:01:41.37 ID:Swrr+zhu0
工事中やったんか
7: 2022/10/03(月) 01:02:59.46 ID:xQsejxBC0
え?結構ガッツリ燃えてるやん
12: 2022/10/03(月) 01:03:29.05 ID:xCGuAmFF0
めちゃ燃えてるやん
やべーな
やべーな
19: 2022/10/03(月) 01:04:15.95 ID:7cqWFqxc0
いやまじかよ
31: 2022/10/03(月) 01:06:11.82 ID:GafIhV4G0
工事中やし漏電かなんかか?
35: 2022/10/03(月) 01:06:20.34 ID:Gmva3Dzl0
旧庁舎じゃないなら歴史価値もないしええやろ
45: 2022/10/03(月) 01:07:51.26 ID:t5LrX6sV0
>>35
言うてもお隣やぞ
そこまでは延焼の可能性ある
言うてもお隣やぞ
そこまでは延焼の可能性ある
66: 2022/10/03(月) 01:11:03.20 ID:7cqWFqxc0
37: 2022/10/03(月) 01:06:34.01 ID:YHCb9tk2d
道庁って旧道庁?赤レンガのやつ?
53: 2022/10/03(月) 01:09:13.90 ID:BqgC29ck0
まじ?赤レンガ?
60: 2022/10/03(月) 01:10:14.69 ID:wnG6/qsS0
なんかハドソン本社みたいな時計のあるとこだっけ? 道庁って
61: 2022/10/03(月) 01:10:18.02 ID:+Bm0elhZp
首里城ルートか
69: 2022/10/03(月) 01:11:47.18 ID:E42Gk3jN0
100年くらい前にも燃えてたのでセーフ
75: 2022/10/03(月) 01:12:43.85 ID:kc9Z5wze0
80: 2022/10/03(月) 01:13:10.14 ID:cGCsSiVo0
>>75
ロボットかと思った
ロボットかと思った
85: 2022/10/03(月) 01:14:15.75 ID:R/ttqxzO0
首里城って結局何が原因だったの?
88: 2022/10/03(月) 01:14:42.02 ID:tZZJkomo0
>>85
漏電
漏電
86: 2022/10/03(月) 01:14:26.50 ID:kc9Z5wze0
<速報>道庁赤れんが庁舎の建物付近から出火か:北海道新聞 どうしん電子版 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/739674
97: 2022/10/03(月) 01:16:32.48 ID:43DcMGro0
>>86
「付近」を強調しとるってことは建物は無事なんかな
「付近」を強調しとるってことは建物は無事なんかな
99: 2022/10/03(月) 01:16:47.67 ID:heDO0sfQ0
燃え方やばくね?
111: 2022/10/03(月) 01:18:17.04 ID:mR8Q4m/Xa
おいおい札幌唯一の観光スポットやぞ
118: 2022/10/03(月) 01:19:07.33 ID:Wv9/ZEEQ0
今年行ったら改装中で見れなかったのに
133: 2022/10/03(月) 01:20:47.85 ID:czeYIOhm0
やっぱ工事中のとこか
作業でやらかしたんかね
終わりや
作業でやらかしたんかね
終わりや
156: 2022/10/03(月) 01:24:52.42 ID:t5LrX6sV0
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksb/akarenga.html
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)仮設見学施設が10月上旬にオープンします!
これがあるから急ピッチで作業してたんかな
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)仮設見学施設が10月上旬にオープンします!
これがあるから急ピッチで作業してたんかな
159: 2022/10/03(月) 01:25:31.38 ID:o668li3f0
物理的に燃えとんのかい
164: 2022/10/03(月) 01:26:48.59 ID:wrB2zaH50
日曜深夜にこんな火災起こすんか
167: 2022/10/03(月) 01:27:21.89 ID:Rg5Nh/5p0
首里城燃えた時は内ゲバでえらいことになっとったけどこっちはどうなるやろな
178: 2022/10/03(月) 01:30:32.83 ID:3GVLfVwW0
形あるものはいつか崩れるもんや
182: 2022/10/03(月) 01:31:32.98 ID:0wjMzUey0
195: 2022/10/03(月) 01:33:36.39 ID:xCGuAmFF0
>>182
まあ屋根だけで済んだと思えばまだええんちゃう
まあ屋根だけで済んだと思えばまだええんちゃう
201: 2022/10/03(月) 01:34:03.77 ID:0PEbxqor0
>>192
復元なんか
復元なんか
194: 2022/10/03(月) 01:33:30.20 ID:gdu/43Fc0
最近屋根切り落とし降下させたばかりやからなぁ
205: 2022/10/03(月) 01:34:28.07 ID:wrB2zaH50
>赤れんが庁舎改修事業工期
>現在行われている赤れんが庁舎改修事業の契約工期は、令和7年(2025年)2月17日までです
あと2年半予定やったのに まだまだかかりそうやね
>現在行われている赤れんが庁舎改修事業の契約工期は、令和7年(2025年)2月17日までです
あと2年半予定やったのに まだまだかかりそうやね
221: 2022/10/03(月) 01:37:30.30 ID:j1tmx0ZQM
工事中やったんなら首里城が燃えた時の原因と同じかね
223: 2022/10/03(月) 01:37:54.65 ID:uXNUrtb+0
ワイ道庁職員、かなしい
262: 2022/10/03(月) 01:42:24.91 ID:NoUMHJXAa
269: 2022/10/03(月) 01:43:11.76 ID:uXNUrtb+0
>>262
ドームのあった部分からモクモク出てないかこれ
ドームのあった部分からモクモク出てないかこれ
274: 2022/10/03(月) 01:43:36.72 ID:3LgbdvZB0
>>262
これはこれは
これはこれは
257: 2022/10/03(月) 01:41:39.91 ID:w58REVjr0
メラメラやんこれはひどい
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664726441/
この記事へのコメント
コメント一覧
中にはやばい書類が燃えた方が嬉しい人もいたかもしれんが
数少ないのに、、、
そっちは札幌市だぞ
車両の炎上なんてここ20年JR北海道以外無いぞ。
彼の思想に近い人達は簡単に燃やすねぇ。
>仮設見学施設
どうせ「仮説」だからで尚不幸中の幸いで良かったような。間近で危なかったが北海道庁旧本庁舎自体には被害無かったよう
記念碑的にで業務的なのは「何も」ないよ、使ってないよ
消失で失われるのは、展示してるのや建物調度の文化財的なのだよ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。