
1: 2022/10/04(火) 04:05:38.59 ID:4ubtDD2D0
1位 中国 14億4,850万人
2位 インド 14億66万人
3位 アメリカ 3億3,480万人
4位 インドネシア 2億7,910万人
5位 パキスタン 2億2,950万人
6位 ナイジェリア 2億1,670万人
7位 ブラジル 2億1,540万人
8位 バングラデシュ 1億6,790万人
9位 ロシア 1億4,580万人
10位 メキシコ 1億3,160万人
11位 日本 1億2,560万人
12位 エチオピア 1億2,080万人
13位 フィリピン 1億1,250万人
14位 エジプト 1億600万人
15位 ベトナム 9,900万人
https://eleminist.com/article/2084
2位 インド 14億66万人
3位 アメリカ 3億3,480万人
4位 インドネシア 2億7,910万人
5位 パキスタン 2億2,950万人
6位 ナイジェリア 2億1,670万人
7位 ブラジル 2億1,540万人
8位 バングラデシュ 1億6,790万人
9位 ロシア 1億4,580万人
10位 メキシコ 1億3,160万人
11位 日本 1億2,560万人
12位 エチオピア 1億2,080万人
13位 フィリピン 1億1,250万人
14位 エジプト 1億600万人
15位 ベトナム 9,900万人
https://eleminist.com/article/2084
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
4: 2022/10/04(火) 04:08:52.23 ID:9ivuRiTp0
ロシアってそんな人口多いのか
14: 2022/10/04(火) 04:19:15.75 ID:bdx+O3nf0
>>4
いや国土考えろやwwwwwwww
いや国土考えろやwwwwwwww
5: 2022/10/04(火) 04:09:27.84 ID:qiHpre4ha
フィリピン多すぎて草
6: 2022/10/04(火) 04:10:16.31 ID:/LMIo/c8a
日本が意外と多い
7: 2022/10/04(火) 04:11:03.20 ID:hPAN9S8Z0
有色人種国家しかなくて草
8: 2022/10/04(火) 04:12:22.98 ID:peI1RyHt0
中国がぶっちぎりと思ったらインド多いな
9: 2022/10/04(火) 04:12:50.72 ID:cCGl7tcl0
もうすぐインド逆転するんか
29: 2022/10/04(火) 04:49:20.49 ID:krHUE1EG0
>>8
>>9
来年にはインドが中国抜く
>>9
来年にはインドが中国抜く
10: 2022/10/04(火) 04:18:15.87 ID:bdx+O3nf0
謎の国多すぎ定期
12: 2022/10/04(火) 04:18:54.18 ID:bdx+O3nf0
ベトナムで草
こりゃもう日本は少子化に悩まなくていいな🤭
こりゃもう日本は少子化に悩まなくていいな🤭
30: 2022/10/04(火) 04:49:33.90 ID:krHUE1EG0
>>12
ベトナムも少子化やぞ
ベトナムも少子化やぞ
32: 2022/10/04(火) 04:51:43.98 ID:xkUE3W3Wa
>>30
そーなん?
でもベトナムは老人少なくて平気年齢20代とかやろ?ホーチミン行った時若者だらけで街に活気があったわ
そーなん?
でもベトナムは老人少なくて平気年齢20代とかやろ?ホーチミン行った時若者だらけで街に活気があったわ
35: 2022/10/04(火) 04:54:07.34 ID:krHUE1EG0
>>32
そらその20代は20年前のベトナムが人口爆発してたときに生まれた世代だからやろ
今はそれから徐々に出生率も落ちて人口置換水準ギリギリで都市部では合計特殊出生率2.0下回ってるからすでにベトナム政府は少子化対策始めてる
そらその20代は20年前のベトナムが人口爆発してたときに生まれた世代だからやろ
今はそれから徐々に出生率も落ちて人口置換水準ギリギリで都市部では合計特殊出生率2.0下回ってるからすでにベトナム政府は少子化対策始めてる
37: 2022/10/04(火) 04:56:43.57 ID:xkUE3W3Wa
>>35
ベトナムって昔の日本みたいに親族大切みたいなイメージやが日本みたいに個人主義が強まってたりするんやろか
ベトナムって昔の日本みたいに親族大切みたいなイメージやが日本みたいに個人主義が強まってたりするんやろか
38: 2022/10/04(火) 04:59:49.30 ID:krHUE1EG0
>>37
都市化が進めばどの国でも核家族化して世帯人数が減り
個人主義が強まるのは避けられないね
まあ出生率でいえば60年前の日本と同程度だから
60年前の家族観ってとこかな
都市化が進めばどの国でも核家族化して世帯人数が減り
個人主義が強まるのは避けられないね
まあ出生率でいえば60年前の日本と同程度だから
60年前の家族観ってとこかな
13: 2022/10/04(火) 04:19:03.21 ID:gALYNF550
アジア人の性欲は異常
15: 2022/10/04(火) 04:19:35.78 ID:bdx+O3nf0
すまんメキシコのこと舐めてたわ
16: 2022/10/04(火) 04:20:13.09 ID:MgEyIxGz0
っぱ米よ
17: 2022/10/04(火) 04:20:15.22 ID:bdx+O3nf0
エジプト多すぎて草ァ!wwwww
18: 2022/10/04(火) 04:21:10.81 ID:cgTUAsFM0
パキスタンとナイジェリアって何が有名なんや
31: 2022/10/04(火) 04:51:27.25 ID:krHUE1EG0
>>18
パキスタンは核兵器と
政府が統制取れない軍部の一部が勝手にアフガンのタリバン支援してたりするくらい
ナイジェリアは石油と
ボコ・ハラムってテロリストたちが学校襲って女子生徒を100人単位で誘拐する
パキスタンは核兵器と
政府が統制取れない軍部の一部が勝手にアフガンのタリバン支援してたりするくらい
ナイジェリアは石油と
ボコ・ハラムってテロリストたちが学校襲って女子生徒を100人単位で誘拐する
33: 2022/10/04(火) 04:52:01.28 ID:cgTUAsFM0
>>31
はぇー
はぇー
20: 2022/10/04(火) 04:24:55.76 ID:+u5BTdtma
人口密度ランキングはこっちや
1 マカオ 18,942.31人/km2
2 モナコ 18,915.50人/km2
3 シンガポール 7,713.14人/km2
4 香港 6,845.24人/km2
5 バーレーン 1,752.86人/km2
6 マルタ 1,322.76人/km2
7 バミューダ 1,300.48人/km
8 バングラデシュ 1,203.00人/km2
9 オランダ領シント・マールテン 1,167.32人/km2
10 モルディブ 1,150.08人/km2
11 パレスチナ 692.61人/km2
12 バルバドス 661.96人/km2
13 モーリシャス 638.57人/km2
14 フランス領サン・マルタン 574.71人/km2
15 アルバ 571.73人/km2
16 サンマリノ 524.13人/km2
17 韓国 515.87人/km2
28 日本 349.29人/km2
日本雑魚すぎやろ
1 マカオ 18,942.31人/km2
2 モナコ 18,915.50人/km2
3 シンガポール 7,713.14人/km2
4 香港 6,845.24人/km2
5 バーレーン 1,752.86人/km2
6 マルタ 1,322.76人/km2
7 バミューダ 1,300.48人/km
8 バングラデシュ 1,203.00人/km2
9 オランダ領シント・マールテン 1,167.32人/km2
10 モルディブ 1,150.08人/km2
11 パレスチナ 692.61人/km2
12 バルバドス 661.96人/km2
13 モーリシャス 638.57人/km2
14 フランス領サン・マルタン 574.71人/km2
15 アルバ 571.73人/km2
16 サンマリノ 524.13人/km2
17 韓国 515.87人/km2
28 日本 349.29人/km2
日本雑魚すぎやろ
21: 2022/10/04(火) 04:25:20.07 ID:bdx+O3nf0
>>20
雑魚とは?
雑魚とは?
22: 2022/10/04(火) 04:26:43.43 ID:+FXzFGHk0
>>20
人口密度のほうが栄えてる都市圏の指数になるしな
日本はもっと山間部を切り崩して街を延ばすべき
人口密度のほうが栄えてる都市圏の指数になるしな
日本はもっと山間部を切り崩して街を延ばすべき
39: 2022/10/04(火) 05:02:17.73 ID:WSMBYI+A0
ベトナムとフィリピンいつの間にこんなに…
メキシコも多いな
ここから経済も頑張ればアメリカに喧嘩売れるな
アメリカは世界で調子に乗りすぎだから近隣に緊張感もたせるられる国が必要
世界でメキシコ応援すっぞ!!
メキシコも多いな
ここから経済も頑張ればアメリカに喧嘩売れるな
アメリカは世界で調子に乗りすぎだから近隣に緊張感もたせるられる国が必要
世界でメキシコ応援すっぞ!!
3: 2022/10/04(火) 04:08:35.22 ID:3brQSAHP0
ベトナムそんな多いん初めて知ったわ
【画像】三浦瑠璃とかいうおばさんwwwwwwwwwwwwwww
【画像】このカットステーキでご飯食べられる?
【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像
【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww
「ダサいセーター」の世界選手権が開催される。フランス
「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664823938/
この記事へのコメント
コメント一覧
あそこは人口過密で住む食うに金かかりすぎる
人口考えたら日本の分散は頑張ってるあとは日本の統一教会が指示した国力下げ方針を打開して出生率を上げる施策をちゃんとせなあかん
パキスタンあたりは子供を育てるコストが小さいから増えやすい
それやったから山にいられなくなった熊だの猿だの猪だのと野生動物が町に
出没することが多くなった。人が住んでない空き家を処分して空いた土地を
再利用できるようにするのが望ましい。
日本の人口密度は、東京23区15000人超、大阪市12000人超やから、19000人のモナコ程ではなくても劣悪やと思うで。
表の2位と3位の間に入る。
過疎地域が値を引き下げてるだけで、日本が分散を頑張ってるとは思えんわ。
日本は毎年150万人死んでるんやぞ
なのに出生数は70万人とかその程度
今後10年で1000万人弱減る計算らしい
終わりやね
人口から考えるとやで
モナコ公国3924万人や、それから考えると一億何千万人いる日本の人口密度は『頑張ってるほう』やってば
死にすぎで草
山沿いに無理に作った住宅地がどうなるかは
広島が散々見せてるやろ
国策で100年以上も東京一極集中を推し進めてるのに、頑張ってるとは言えんわ。
しかも現在進行形で推し進めてて、何を頑張ってるんや?
少子化で人口減少が問題になってるのに、国全体の人口密度なんて国民の生活に何も関係無いぞ。
国民生活に関係あるのは、都市の人口密度や。
先進国では人口減少が問題になってるからな。
中国はもう人口減少が始まるくらい少子化やで
人口爆発が起こるのはアフリカや
そんな話誰もしてないよね^^
どの国も先進国に近づくと人口の伸びが鈍化する
ナイジェリアの人口は将来的には米国も抜いて世界三位になると言われてる。
人口の伸びが著しく何より若年人口が非常に多い。更に資源も豊富。アフリカ大陸は世界から注目を浴びてて、同国はその中心的な存在。
一方で政情不安定な事がネック。人口が急激に増えると社会が不安定になるリスクもあるみたいだ。
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。