
1: 2022/10/06(木) 06:14:12.32 ID:cLFymn7Yd
ちなみに全国では39.6%。2020年時点で日本にある自動車のうち、約4割が軽自動車ということになる。
みんな貧乏なんやね🥺
みんな貧乏なんやね🥺
4: 2022/10/06(木) 06:15:28.59 ID:3USwsWQk0
アホみたいにNBOX、タント、スペーシア、ワゴンR、ムーヴ走ってるもんな
10: 2022/10/06(木) 06:19:56.57 ID:USxpgaHN0
550cc時代の軽なんて酷かったから選ばなかっただけやろ
660ccなってから急激に伸びたわけやし
660ccなってから急激に伸びたわけやし
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2022/10/06(木) 06:14:35.33 ID:44lnplAB0
そもそも車がいらん
3: 2022/10/06(木) 06:15:06.19 ID:vIcsWvER0
>>2
いらん≠買えない
いらん≠買えない
11: 2022/10/06(木) 06:21:01.12 ID:44lnplAB0
>>3
買う必要がないからな
こんなもん買う金があるなら他に使うんだから買えないも正しいが
買う必要がないからな
こんなもん買う金があるなら他に使うんだから買えないも正しいが
6: 2022/10/06(木) 06:17:46.71 ID:d8WQFZ6X0
そしてうんてんマナーごみ
心も貧しいんやな
心も貧しいんやな
8: 2022/10/06(木) 06:18:44.09 ID:cLFymn7Yd
>>6
貧すれば鈍する🥺
貧すれば鈍する🥺
7: 2022/10/06(木) 06:18:25.28 ID:cLFymn7Yd
ぶつかったらペシャンコになるのに飛ばす軽は自殺志願者にしか見えないの🥺
大概プリンぁたま…
大概プリンぁたま…
9: 2022/10/06(木) 06:19:49.24 ID:XHonPJSfr
道路事情がクソなのもあるやろ
狭い道ばっかだから軽自動車の方が都合が良い
狭い道ばっかだから軽自動車の方が都合が良い
13: 2022/10/06(木) 06:21:09.93 ID:cLFymn7Yd
>>9
運転下手くそなの🥺
運転下手くそなの🥺
17: 2022/10/06(木) 06:22:34.67 ID:XHonPJSfr
>>13
上手い下手じゃなくて狭い道には狭い車幅の方が都合が良いのは道理だろ
上手い下手じゃなくて狭い道には狭い車幅の方が都合が良いのは道理だろ
14: 2022/10/06(木) 06:22:10.92 ID:PkhouTBg0
欧米って引くぐらい糞ボロい車乗ってるよな
旧車を大事に手入れしとるとかじゃなくて
それとあっち全然洗車しなくて汚い
旧車を大事に手入れしとるとかじゃなくて
それとあっち全然洗車しなくて汚い
29: 2022/10/06(木) 06:26:09.65 ID:cLFymn7Yd
>>14
移動手段だから🥺
移動手段だから🥺
16: 2022/10/06(木) 06:22:33.40 ID:bTNp9wU1d
必要最低限の用途なら必要最低限のもので充分やろ
載せる友達もいないのにミニバン買ったり山に行くわけでもないのにSUV買ったりアウトドアするわけでもないのにピックアップトラック買ったりするの意味わからん
載せる友達もいないのにミニバン買ったり山に行くわけでもないのにSUV買ったりアウトドアするわけでもないのにピックアップトラック買ったりするの意味わからん
19: 2022/10/06(木) 06:23:32.92 ID:2pBZIBhE0
軽自動車のほうが利便性高いしな
22: 2022/10/06(木) 06:24:28.16 ID:Z8FwLbdL0
どうせ10キロ圏内しか移動しねーしいいんじゃね
24: 2022/10/06(木) 06:24:49.81 ID:c12GEIuE0
軽どころか車すら買えんくなるぞガチで
51: 2022/10/06(木) 06:43:04.85 ID:i4yPeMql0
>>24
もうなってるぞ
もうなってるぞ
25: 2022/10/06(木) 06:24:52.55 ID:RxnvZD4w0
ぶつかると割と笑えないレベルで潰れる事もあるから
普通車の方がいいよな
普通車の方がいいよな
26: 2022/10/06(木) 06:25:18.51 ID:DNhcLt9O0
コペン乗りワイ、優越😊
27: 2022/10/06(木) 06:25:29.28 ID:B6F4ks7X0
フィット買いに来た客がみんなNBOX買って利益落ちてるホンダさんの悪口はやめろ
28: 2022/10/06(木) 06:25:51.41 ID:lgisqK60a
日本ででかい車なんて邪魔なだけやからな
30: 2022/10/06(木) 06:26:32.45 ID:HDunx68l0
軽エグいほど増えてるけどそれ以上に
昔めったに見なかったGクラスやフェラーリやポルシェ911やランボルギーニみたいな
数千万以上する車見かける回数増えてるわ格差が広がってなイカ?
昔めったに見なかったGクラスやフェラーリやポルシェ911やランボルギーニみたいな
数千万以上する車見かける回数増えてるわ格差が広がってなイカ?
34: 2022/10/06(木) 06:29:30.82 ID:SeAQ5jTP0
>>30
白金とか青山通りの富裕層はより高い車買うようになってるってニュース見たな
金持ちはより金持ちになってるとか
白金とか青山通りの富裕層はより高い車買うようになってるってニュース見たな
金持ちはより金持ちになってるとか
31: 2022/10/06(木) 06:26:41.75 ID:EjBJS5TD0
確かにワイが若い頃は
皆んなスポーツカー乗ってたな
プレリュードとかサバンナとかシルビアが流行った
皆んなスポーツカー乗ってたな
プレリュードとかサバンナとかシルビアが流行った
32: 2022/10/06(木) 06:27:23.58 ID:qoXGwhGqM
日本は道が狭いやろ
狭い道にデカい車で入り込む馬鹿にはなりたくない
狭い道にデカい車で入り込む馬鹿にはなりたくない
35: 2022/10/06(木) 06:30:11.37 ID:d8obSDBZM
自動車税をさげれば解決
38: 2022/10/06(木) 06:31:13.09 ID:B6F4ks7X0
>>35
下げたんだよなぁ
下げたんだよなぁ
36: 2022/10/06(木) 06:30:46.51 ID:xYKz5j7f0
日本は道狭いけど、北海道は広い
でも雪降るから最低地上高高いRVにした
でも雪降るから最低地上高高いRVにした
42: 2022/10/06(木) 06:37:14.65 ID:Jeju3je50
駐車場代でアホほど金取られるし
46: 2022/10/06(木) 06:41:20.65 ID:X+6oMUHuM
>>42
田舎は月3000円ぐらいだぞ
田舎は月3000円ぐらいだぞ
43: 2022/10/06(木) 06:39:06.46 ID:SxpdFsLU0
最近余裕の無い運転手が多い気がするわ
合流の時とか絶対前譲らないマンとか車間距離つめまくりマン
狭い道なのに真ん中走ってすれ違い出来ないマンとか…
合流の時とか絶対前譲らないマンとか車間距離つめまくりマン
狭い道なのに真ん中走ってすれ違い出来ないマンとか…
44: 2022/10/06(木) 06:39:22.21 ID:Jas/ekInp
ただの移動手段なんだから高い金払う事はないんだよ
45: 2022/10/06(木) 06:40:44.84 ID:X+6oMUHuM
田舎の軽率はエグいで
48: 2022/10/06(木) 06:42:04.49 ID:Ui4TCumo0
ガチで金がない
それ以上に、浮いた金でソシャゲ課金するか、
子供の教育費やニート費用にフルブッパ
見栄を(学歴以外)ではる時代は終わったんだよ
ワイの家 大学付近のド田舎格安アパートなんやが
学生しか需要ないだろうに、半分おっさんが住んでる
それ以上に、浮いた金でソシャゲ課金するか、
子供の教育費やニート費用にフルブッパ
見栄を(学歴以外)ではる時代は終わったんだよ
ワイの家 大学付近のド田舎格安アパートなんやが
学生しか需要ないだろうに、半分おっさんが住んでる
49: 2022/10/06(木) 06:42:17.39 ID:fFrbSZcO0
別に日本でデカイ車いらんだろ
52: 2022/10/06(木) 06:46:28.86 ID:tr97N4g70
今の若者「車いりませんブランド興味ありません給料ボーナスは海外の先進国に投資します」
これで景気上がるわけないやん😢
これで景気上がるわけないやん😢
60: 2022/10/06(木) 07:03:46.30 ID:AeZn74lw0
>>52
他の事には金使ってるのにおかしいなあ🤔
他の事には金使ってるのにおかしいなあ🤔
58: 2022/10/06(木) 06:58:07.71 ID:tEzLBHAUd
都心は本当に車いらんな
新しいマンションの駐車場付置率どんどん下がってる
新しいマンションの駐車場付置率どんどん下がってる
56: 2022/10/06(木) 06:54:15.47 ID:WxU75rwk0
普通車、軽合わせて4台所有ワイ、高みの見物
透明度100%美少女がこちらです・・・・
【閲注】虫歯を5年ほど放置した結果がやばすぎる・・・(画像あり)
【画像】眞子さまのサングラス姿がカッコ良すぎると話題にwwwwwwwww
【GIF】休日だし笑ったgif貼ってけwwwwwwwww
【警告】湯シャンしてる奴やばいぞ…衝撃事実…
なんJ民には意味が分からないボケてが発見されるwwwww
坂上忍が嫌われまくりでも仕事が殺到する理由
太陽60億℃「ンゴゴゴゴww」1500㎞離れた人間「ヒェ~w」アチアチアチアチ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665004452/
この記事へのコメント
コメント一覧
マッマはいつまでも運転してくれないぞ?
結果として自動車まで市場がガラパゴス化してこのままいけば競争力は低下の一途。
これがアベノミクスの成果です。
「高み」で待ってるで
土日のゴミドライバーの多さ見ると車なんて乗るだけでストレス溜まるから
乗らずに済むなら乗らないのが正解や
ありまくるが、、、 山方面地域とか一方しか通れない道ばっか
住宅地とか田舎の集落とか行くと旧規格の道幅ばっかりだぞ農道とかも狭いし。
軽トラが便利な理由。
中低所得層はノーチャンスの低賃金労働者落とす政策やってたんだから
そら二分化進むよ
最近言われてるような副業推進とかやったらもっと給料下がるだろうし
軽の中古も買えなくなるよ
まじでこれ
今までの車、親からのお下がりだわww
グレード一番高いので貰えるからお下がりで十分だわ
大型トラックが物流の要なんだから無理に決まってるだろ
それで婆ちゃん母ちゃん姉ちゃんは軽に乗るから
時計だって時間知れればいいし服だって見栄えが良ければいいよ
家も一般的な設備があれば古くても狭くてもいい
コンパクトカーと変わらんやんお値段
100万から買えるのってアルトくらいしかない
でんちゃ
ペシャンコになるって人いるけど最近のは割としっかりしてるし、単独事故なら軽の方が軽傷らしいし。
トラックとかとんでもないスピード出してる車にぶつかった場合は軽も普通車も大差ないしな。
京都市内走ってみ
単独事故云々は何情報や
大型トラックにぶつかられたら軽じゃなくても結果は同じやと思うよ。
調べたら。
田舎以外は普通に電車で事足りるやん
田舎でそれ言ってたら引きこもり疑うけど
思ったより良けりゃ軽に流れるだろ
恥ずかしい
全て岸田の責任
単純に貧乏って考えおかしいわ
都心住みだけど確かにカブよく見るわ
都内は裏道スイスイするなら軽か小さい車が便利
1台はSUVないと困るやろ
●軽
軽い分吹っ飛ばされる
緩衝材になる金属量が少ない
●非軽
サイズが大きい分当てる当てられる可能性が上がる
重いから衝撃のダイレクト感は強い
どっちもどっち
雪国なら四駆は要るがSUVまでは要らん
急坂や高速だと少し勾配がキツくなると辛いがそれなりに走れる
事故に巻き込まれたら諦める
「軽の運転は苦行」は昔の話
高速道路もちょっと踏み込むがしんどいほどじゃない
大衆車の多勢が鼻面短く後ろはドンガラなハッチバックタイプな今では事故の被害も極端に不利ではない
金気にしてるんじゃないの?
だったら中古の普通車の方が乗り心地見た目価格世間体全て良い気がするけど
軽の方が安く買えて高く売れるからな。
乗り心地が何を意味するかにもよるやろうけど、軽の方が乗ってて楽やで。
実際買うときになったら
普通車はでかい割に狭くて天井低い。ミニバンなら有りやけど1人で普段使いにはでかすぎる。
揺れるとか騒音とかあるやろうけど、車にそこまで求めてないし。
見た目は正直今の日本車のオラオラ顔が気に食わん。外車は嫌やし。
軽買おう。てなった。
雪積もると道幅フルには使えないんだ
軽で白ナンバー付けてるやつは十中八九そうだと思ってる
たらればでマウント取る程かっこ悪いことないな。
とにかく誰かを馬鹿にしたいってのはよく伝わったよ。
多分次の車も系にするわ
え?これマウントなの?
癪に触っちゃったらごめんね
普通車に未練はあるけど軽のトータルコストの安さは魅力的
衝突安全性については「当たらなければどうとういうことはない」の精神で
うちは透析患者いるから税金もタダ
車移動要らんなら駐車場代も惜しいかもだけど
いやいらない訳じゃないがね
届けはする必要ある
駐車場がその後無くなっても更新する必要がないけど
10〜15年のトータルコストとして考えるとどうだろうね
みんな歳取ったんだよ
せめて原付買え
買おうとは思わないけど。
金が無いのを言い繕ってるだけやん
普通車同士のすれ違いが
困難な道が結構あるな
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。