1: 2023/01/25(水) 23:12:44.52 ID:EWxzQ+Lj0
誰も減量してくれなんて頼んでないやん
2: 2023/01/25(水) 23:13:06.84 ID:EWxzQ+Lj0
ボクシングのルールブックのどこにも減量してくださいなんて書いてないやろ
4: 2023/01/25(水) 23:14:27.57 ID:cmsx1dVYd
そこでヘビー級ですよ
7: 2023/01/25(水) 23:16:03.10 ID:EWxzQ+Lj0
別に相撲みたいに食いまくれなんて言ってるわけでもなく
普通に飲んで食べて試合出来る階級で良いやんっていうごくごく当たり前の話や
普通に飲んで食べて試合出来る階級で良いやんっていうごくごく当たり前の話や
52: 2023/01/25(水) 23:40:35.53 ID:3Fu8jaTa0
>>7
普通生活ボディVS水分抜き抜き筋肉量ウェイト限界で戦ったら無理ゲーってことなんちゃう?
しらんけど
普通生活ボディVS水分抜き抜き筋肉量ウェイト限界で戦ったら無理ゲーってことなんちゃう?
しらんけど
57: 2023/01/25(水) 23:43:52.91 ID:EWxzQ+Lj0
>>52
いわゆる計量のためだけの水抜きとかの減量がパフォーマンス向上に寄与するっていうデータあるんやろか
いわゆる計量のためだけの水抜きとかの減量がパフォーマンス向上に寄与するっていうデータあるんやろか
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
5: 2023/01/25(水) 23:15:05.71 ID:EWxzQ+Lj0
毎回の減量で消耗して結局長期的な選手寿命も短くなってしまっては本末転倒なのでは
6: 2023/01/25(水) 23:15:54.33 ID:IuMNXyQN0
減量するとロープで頭打っただけで死ぬんやろ
怖いわ
怖いわ
8: 2023/01/25(水) 23:16:33.29 ID:EcCBExHv0
前日計量やと計量後食いまくるんやろ
なんかセコいわぁ
なんかセコいわぁ
9: 2023/01/25(水) 23:17:11.00 ID:7DLY/Qkb0
減量で筋力落ちて弱体化するよな
10: 2023/01/25(水) 23:17:27.71 ID:8bUfiEne0
多少は体重低い階級にしとけば
計量終わってしっかり食って体重戻せるから試合で有利って聞いた
計量終わってしっかり食って体重戻せるから試合で有利って聞いた
13: 2023/01/25(水) 23:18:20.91 ID:EWxzQ+Lj0
>>10
相手も同じやろ🤣🤣🤣🤣
相手も同じやろ🤣🤣🤣🤣
15: 2023/01/25(水) 23:20:57.93 ID:8bUfiEne0
>>13
同じ階級=元から同じ体格ってわけじゃねーし
計量後に食ったからってお互い同じ体格になるとは限らない
同じ階級=元から同じ体格ってわけじゃねーし
計量後に食ったからってお互い同じ体格になるとは限らない
23: 2023/01/25(水) 23:24:46.75 ID:EWxzQ+Lj0
>>15
同じ体格とかじゃなくて
どうせ戻すなら最初からその階級でやればいいのではという話やろ
同じ体格とかじゃなくて
どうせ戻すなら最初からその階級でやればいいのではという話やろ
28: 2023/01/25(水) 23:28:24.77 ID:8bUfiEne0
>>23
相手が減量してたら
いざ試合では自分より身体デカい奴と戦うことになるけどええんか
相手が減量してたら
いざ試合では自分より身体デカい奴と戦うことになるけどええんか
35: 2023/01/25(水) 23:30:46.88 ID:EWxzQ+Lj0
>>28
栄養状態が良い方が有利かもわからんぞ
栄養状態が良い方が有利かもわからんぞ
14: 2023/01/25(水) 23:20:38.23 ID:f+XooeoT0
>>10
それをお互いやって結局同じくらいの体重のやつと闘ってるんやろ?全員損してるやん
それをお互いやって結局同じくらいの体重のやつと闘ってるんやろ?全員損してるやん
11: 2023/01/25(水) 23:18:04.85 ID:LGcz6noW0
みんながみんなそうすればええのにな
16: 2023/01/25(水) 23:20:59.15 ID:ucaog2VzM
減量しないと減量してきた相手にパワー負けするとかなんとか
17: 2023/01/25(水) 23:21:21.93 ID:b3l6vRxza
ギリギリの減量して下の階級で戦う方が減量あんまりせずに上の階級で戦うより勝ちやすいからしゃーない
18: 2023/01/25(水) 23:22:43.10 ID:Vp20Otb30
自分より弱いやつと戦うためやろ
19: 2023/01/25(水) 23:23:11.26 ID:WmCEv6ZT0
リング上る寸前に計らないとダメだわ
21: 2023/01/25(水) 23:23:41.41 ID:glHSpuNj0
前日計量の胡散臭さよ
試合の時ブクブク太ってて意味ある?
試合の時ブクブク太ってて意味ある?
24: 2023/01/25(水) 23:26:22.78 ID:f+XooeoT0
試合直前も含めて週一とか定期的に測量すればええんちゃうか?
25: 2023/01/25(水) 23:26:29.63 ID:EWxzQ+Lj0
普通にリングのそばに体重計置いておけばいいのにな
26: 2023/01/25(水) 23:26:46.25 ID:OACRorKFM
特に減量しないで試合出てたマイク・タイソンは神
30: 2023/01/25(水) 23:28:49.96 ID:Vp20Otb30
>>26
そらヘビー級やからやろ
そらヘビー級やからやろ
34: 2023/01/25(水) 23:30:08.69 ID:WVMLdIaMM
>>30
減量したらタイソンは180センチしかないからミドルとかで出れたからな
ヘビーでも強かったからいちいち減量なんかしなかった
減量したらタイソンは180センチしかないからミドルとかで出れたからな
ヘビーでも強かったからいちいち減量なんかしなかった
39: 2023/01/25(水) 23:33:09.15 ID:dn5O7aHW0
>>34
タイソンは骨太で骨格的にミドルは厳しいだろ
タイソンは骨太で骨格的にミドルは厳しいだろ
27: 2023/01/25(水) 23:27:09.70 ID:caW/Z6am0
29: 2023/01/25(水) 23:28:34.63 ID:EWxzQ+Lj0
十分に飲み食い出来てストレスない状態のほうがなんだかんだパフォーマンス上がりそうなんだけどな
ブクブクに太るのとはまた違う話で
ブクブクに太るのとはまた違う話で
32: 2023/01/25(水) 23:29:00.38 ID:ZeveT/5L0
じゃあボクシングってやっぱ身長が高い方が有利ってことだよね
みんな減量するってそういうことだろ
みんな減量するってそういうことだろ
36: 2023/01/25(水) 23:30:59.85 ID:WVMLdIaMM
>>32
やればわかるけどリーチがあるだけで
一方的に殴れるからな
やればわかるけどリーチがあるだけで
一方的に殴れるからな
37: 2023/01/25(水) 23:31:28.63 ID:dn5O7aHW0
>>32
リーチだな
背が高くても手が短ければ意味ない
リーチだな
背が高くても手が短ければ意味ない
40: 2023/01/25(水) 23:33:12.06 ID:JcvyRM5k0
幕之内一歩はスパーでウェルター級倒してたのに
47: 2023/01/25(水) 23:38:18.82 ID:b3l6vRxza
>>40
あいつ身長は井上直哉とほぼ一緒だからライトフライまで下げれる可能性あるんだよな
あいつ身長は井上直哉とほぼ一緒だからライトフライまで下げれる可能性あるんだよな
41: 2023/01/25(水) 23:33:46.17 ID:dn5O7aHW0
団体で計量のルールは違うから
42: 2023/01/25(水) 23:34:17.35 ID:BuE/E+HE0
普通に食ってでたらもっと辛い目にあうからや
43: 2023/01/25(水) 23:34:25.44 ID:EWxzQ+Lj0
あの具志堅ですらフライ級じゃ通用しなかったから下げたとか聞いてショックやったで
48: 2023/01/25(水) 23:38:28.90 ID:ZeveT/5L0
ヘビー級以外の絶対王者ってあんま意味ないよな
だって階級に守られてる中で絶対王者ってなんか変だもん
だって階級に守られてる中で絶対王者ってなんか変だもん
61: 2023/01/25(水) 23:45:36.00 ID:Vp20Otb30
>>48
やっぱ大相撲が一番やね
やっぱ大相撲が一番やね
49: 2023/01/25(水) 23:39:00.37 ID:tXPJ2wN/0
ちな182㎝90㎏やけど試合決まったら65㎏まで減らす
53: 2023/01/25(水) 23:41:53.90 ID:EWxzQ+Lj0
>>49
好きにしたらいいんやけど
弱い奴と戦うためにそうしてるっていう自覚があってよくモチベーション保てるなと思う
好きにしたらいいんやけど
弱い奴と戦うためにそうしてるっていう自覚があってよくモチベーション保てるなと思う
55: 2023/01/25(水) 23:43:14.67 ID:D8P1NLFsM
>>53
それで金稼げて仕事になるならええやろ
井上なんて年収5億とかやろ
それで金稼げて仕事になるならええやろ
井上なんて年収5億とかやろ
60: 2023/01/25(水) 23:45:17.83 ID:EWxzQ+Lj0
>>55
もちろん仕事と割り切ってるならそれでいいんやろけど
少なからず自分の強さを確かめたい気持ちがあってやる競技ちゃうんかなと想ったんや
もちろん仕事と割り切ってるならそれでいいんやろけど
少なからず自分の強さを確かめたい気持ちがあってやる競技ちゃうんかなと想ったんや
67: 2023/01/25(水) 23:48:56.02 ID:Vbjg8JYfM
>>60
生物の中での強さやなくて「ボクシング」というの競技の枠組みで強くありたいんやろ
単純な強さ求めるなら蹴りや組みが無いボクシングなんて論外やし
生物の中での強さやなくて「ボクシング」というの競技の枠組みで強くありたいんやろ
単純な強さ求めるなら蹴りや組みが無いボクシングなんて論外やし
58: 2023/01/25(水) 23:44:12.47 ID:NZJLfT7Y0
体格同じくらいなら、
重いより軽い方が強いスポーツなんやないの?
重いより軽い方が強いスポーツなんやないの?
59: 2023/01/25(水) 23:44:31.02 ID:ZeveT/5L0
ある階級で世界チャンピオンになったら本来はすぐに階級を上げるべきなんだよね
それが一番筋が通ってるんだよ
それが一番筋が通ってるんだよ
63: 2023/01/25(水) 23:46:01.50 ID:f+XooeoT0
自分だけ損しないようにした結果全員で体に負担かける減量してるって滑稽な話やのに美談みたいにされるとなぁ
64: 2023/01/25(水) 23:47:49.72 ID:k/MOc32e0
メイウェザー、パッキャオみたいな例外もおるやん
74: 2023/01/25(水) 23:55:09.53 ID:ImeEHHa80
確かにお互い減量してお互い飯食って体重戻してたら意味ねぇな
最初から下の階級でやっとけっては分かるわ
最初から下の階級でやっとけっては分かるわ
77: 2023/01/25(水) 23:56:19.33 ID:WwpvxdgP0
体重でパンチ力が変わるから
同じ体重で片方コイン数枚握らせるだけで試合にならなくなる
パンチのみだから厳しいんやで
同じ体重で片方コイン数枚握らせるだけで試合にならなくなる
パンチのみだから厳しいんやで
78: 2023/01/25(水) 23:56:39.45 ID:ZeveT/5L0
階級がある時点で小柄な選手は膨大な恩恵を得てるんだから
選手はどんどん階級を上げていかなきゃダメなんだよ
世界タイトル何回防衛したとか無意味だよ
選手はどんどん階級を上げていかなきゃダメなんだよ
世界タイトル何回防衛したとか無意味だよ
80: 2023/01/25(水) 23:57:02.67 ID:EWxzQ+Lj0
多かれ少なかれその才能を持ってうまれたんだから
単にゼニ勘定だけして勝てそうなとこで勝てそうな相手選んでやるならすごいもったいなくねえか
単にゼニ勘定だけして勝てそうなとこで勝てそうな相手選んでやるならすごいもったいなくねえか
82: 2023/01/25(水) 23:58:38.60 ID:WwpvxdgP0
才能があるとかすぐわかるらしいで
ボクシングに突然覚醒するパターンは少ない
幼少期からやってる奴でも8回戦で引退なんてざら
ボクシングに突然覚醒するパターンは少ない
幼少期からやってる奴でも8回戦で引退なんてざら
85: 2023/01/25(水) 23:59:36.93 ID:M0cZmvO10
相撲とかいうやべえ競技
92: 2023/01/26(木) 00:02:20.38 ID:9Eask6zu0
>>85
草
草
88: 2023/01/26(木) 00:00:33.13 ID:Dst30VXpM
減量しないでナチュラルな大重なら世界ランクにも入れません
でも減量して仕上げたら世界チャンピオンになって大金稼げますてなったらみんな減量するやろ
これが理解できないのはそのランクのステージにいないから
でも減量して仕上げたら世界チャンピオンになって大金稼げますてなったらみんな減量するやろ
これが理解できないのはそのランクのステージにいないから
95: 2023/01/26(木) 00:03:12.87 ID:SwNomaXS0
もう毎日体重測ればよくないか
そうすれば自然な体重になる
そうすれば自然な体重になる
97: 2023/01/26(木) 00:03:43.69 ID:MbkcOnWl0
>>95
リングイン直前で解決や
リングイン直前で解決や
111: 2023/01/26(木) 00:09:59.91 ID:SwNomaXS0
>>97
そうすると痩せたまま戦うんちゃうか
そうすると痩せたまま戦うんちゃうか
118: 2023/01/26(木) 00:12:01.43 ID:MbkcOnWl0
>>111
一応規定の体重に限りなく近い状態で両者戦うわけやから階級の主旨には最も則してると思う
一応規定の体重に限りなく近い状態で両者戦うわけやから階級の主旨には最も則してると思う
96: 2023/01/26(木) 00:03:17.54 ID:bPvnNeZC0
スーパーヘビー級とか立ち技系の大会には何十kgも体重差ある試合もいくらでもあるやろ
そっち見ればええやん
そっち見ればええやん
115: 2023/01/26(木) 00:10:54.43 ID:n1drEwza0
そういう選手もおるやろ
117: 2023/01/26(木) 00:11:56.12 ID:tDte0yqo0
まず階級が分かれすぎだし団体も分かれすぎなんだよな
わけわからんわ
わけわからんわ
120: 2023/01/26(木) 00:12:40.87 ID:+HANsini0
強い奴と戦うより良い成績残したいに決まってるやん
サッカーだって死のグループに入ったら落胆するやろ
サッカーだって死のグループに入ったら落胆するやろ
106: 2023/01/26(木) 00:08:31.82 ID:aaA+pndH0
そもそもボクシングやってる理由は「オレより強い奴に会いに行く」でも「人類最強を決める」でも無いんやぞ
そんなんタダのTVの煽り文句や
そんなんタダのTVの煽り文句や
【朗報】顔80体80の女、見つかるwwwwww
【朗報】腸活、ガチで最強の健康法だったwwwwwwwwwww
【画像】ドバイの街並みが異次元すぎワロタwwwwwwwww
【悲報】インスタグラマーの彼氏たちの日常がヤバい →画像
【必見】夏帆が日本一の美少女だった頃のGIFはこちらwwwwwwww
「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 JKさん、とんでもない忘れ物をして登校してしまう… (画像あり)
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674655964/
この記事へのコメント
コメント一覧
ってのをお互い繰り返してたらこうなっちゃったのでは?
これ聞いてから正直バカじゃね?って思ってた
ナチュラルに近い階級でやるように世界中で統一しろよ
なんで普段75キロとかの奴が66キロのフェザーまで減量すんのよ
だったら70のライトとか75キロ以上のウェルターで出ろよ
160センチ以下級とか165センチ以下級とか
好きにすればいいと思うけどもしファンを増やしたければ誰が一番強いのかわかりやすくしたほうがいい
陸上興味ない人でもボルトが一番速いのはわかるとか
でも、体格=リーチが有利な方が、勝率が上がるやん。
だから、無理して減量してでも、チビすけが多い階級を選ぶんやで〜。
ルールの中で最大限勝てるようにするのがスポーツとしてのストイック
軽量級でも人気があることを考えると興行としてもこれが正解ってことでしょう
ボクシングの原型が今の形になって何年経ったと思ってんだよw
タックルや寝技のある競技だと必ずしもリーチ大正義とは限らないから。
いい例はベラトールの堀口だけど自分よりずっとリーチのある相手を何人も倒してる。
普通なら選手生命考えて規制がなされるけど、ボクシングは大金が動くからぜったいに規制されない
っていうかそもそも顔や頭を殴ること自体がヤベーし、だからサッカーは子供のヘディングを規制したりラグビーやアメフトも危険なタックルが規制されたってのに
法律の隙間をついて金儲けする悪徳弁護士とそっくりだと思うよ
「ルールで禁止されてないから異常な減量してもOK」っていう発想自体が反社の思想そのものやん
減量失敗でフラフラでパンチも出せない奴の試合なんて見たくないで。
なお「ヘビー級以下は」にはヘビー級が含まれますよ定期。
そこまで減量しなきゃ行けないなら毎日計量しとけ
魔裟斗が言ってたけど「昔とにかくリミット一杯の75kg以上に増量した事があるけど明らかにスタミナや動きのキレが悪くなった。そこで73kg近くまで落としたら体の動きがすごく軽く感じられた。
リミットより3kg軽いんだけど、このまま出た方が絶対勝てると思ってやったら思った通り優勝できた。
俺の骨格にはこの重さが最高なんだって思った。
フットワークが無茶苦茶優秀な場合はリーチ差を補えるからそこまで減量せんでもなんとかなったりするな。
ロマチェンコとかそんな感じ。
今それで世界的に人気の興行になってんのに何言ってんだか
人気がなくなっているから他のスポーツにファンを取られて年々しょぼくなってそれを誤魔化すために団体増やしてチャンピョン(笑)を増やして更にファンが減っていってるんじゃねえか
いずれ消滅するぞ
法律の隙間をつくことが弁護士の仕事の一部なんだけどな。それを反社と切り捨てること自体が論外。
そしてそれに呆れられて段々とファンが減っていっていずれ消滅するんですねわかります
人気(笑)
どんどんファン減っていってる現実から目を背けるなよ
そんなことないよ
ルールの裏をかいたコスいやり方にしか思えないけどね
限界まで減らしたそのままの状態で戦うならともかく、そうじゃないんだもの
世界的に人気なのは体重無制限のヘビー級なんだよなぁ
10kgは無茶だけど4、5kgの差を覆せる選手は沢山いるし俺もそういう相手に勝ってるってKIDは言ってたな。
ボクシングみたいにパンチオンリーだとダメかも分からんがUFCとかでもリミットより足らんくても自分の適正体重で出て2〜3kg重い相手をボコる選手は普通にいる。
そのぐらいならまあしゃーないと思う
体重が落ちる原因は水分がかなり占めてるから。
ぶっちゃけメシじゃなくてコーラがぶ飲みでもかなり戻る
煽ったり貶したりマウントしたいならしゃーないけど
なんかレスみてて哀れに思う。
100キロまで絞ってスピード上げて試合に臨んでたから、レポーターがタイソンと同じメニューを頼んだら水だけが出てきた逸話がある。
質量共にしっかり練習出来なかったらマイナスの方がデカいように思う
ハングリー精神が大事なのは分かるけど心身共に充実した健康体の方が良いのではと思う気持ちは同意する
競技ではなく興行だから抜け道裏技は適度にあった方がいろいろ言えて面白い
腹減り過ぎた状態でハードな試合したせいで○ぬアホが多発した。
飢餓状態で試合はヤバイから試合前は栄養取ってからリング上がらんと危険。
ーーって聞いた。ソースはネットの書き込みだから知らんけど。
あらゆる競技において相手に勝つ事が全てだからな
それ以外の要素にはクソ程の価値もない
欧米じゃ軽量級なんて屁みたいな扱いやろ
人気あるのアジアだけや
てっきりネットだと最も重くないのをバカにしてた風潮あるから
「この結果は最重量級は恥と思え」みたいなレスがあるかと思ったら
一切なかったからな。「ああ軽いからダメだとバカにしたいだけなんだ」
って確信したわ。
そこはスポーツと武道の概念が異なるせい。
例えば極真空手なんかは大会優勝も大切だけど例えば暴漢が女子供を襲ってた場面に遭遇したら犯人ぶっ飛ばして助けるために修行してるみたいなとこがある。
これが武道の理念(自分や弱きを暴力から守る)なので極真空手とかは無差別級があってにボクシングで言えばウェルタークラスの人が普通に出たりする。
だって暴漢が自分より小さいとは限らないからね。むしろ「体格差のある相手と闘い慣れて小兵の戦術を身につけたい」みたいに思うやつも多い。
対してボクシングは究極いうとスポーツなんだけど日本人の多くは同じ格闘技なので武道の概念で見てしまうのよ。
武道は武を持って暴力から己や弱者を守るのが目的。
この違いが分かれば、納得するかはともかくなぜボクシングを嫌う人がいるのかは理解は出来ると思う。
真剣に打ち込んでたら勝利が全てなんて言うけど、それは武道の理念を理解してないだけ。
まあ武道も「暴漢から弱者を守る」を勝利条件にしてるだけとも言えるが。
ほかの格闘技は見た目からして強そうだがボクササイズは一般人以下に見える
堀口恭司(と同じ流派だからと言い訳込みで)が減量したりしてプロ競技者
として有利になりたいってのと、どんなデカい相手でも実戦なら対抗しよう
ってのは両立すると思うで。フルコンは違う概念かもしれんからわからんが。
減量いうてもフラフラレベルからちょっと絞った方が動きキレが出て丁度いいってのと2種類あるからな。例えば井上尚弥にとってのバンタムや堀口にとってのフライは後者の方に思える。
そういう話はわかります。井上尚弥は可哀そうだわ…
分かろうとしないなら論外
なら試合当日に測ればいいだけなんだよな
それやると計量失敗が続出して試合不成立だ収益化が難しくなるって業界の人から聞いたことあるで
そう思いませんかガッツ某さん?
太って上の階級に行っても体格差でやられる
2階級だの3階級だの制覇できるのは極一部の化物だけやろ
階級リミット余裕あるけどパフォーマンス良くするためにわざわざ減量する人いるしな
体重差4キロは大した事ないが筋肉量の4キロは天と地の差がある
それだと骨太な横にデカイやつが圧倒的に有利なんよな
ヘビー級が人気とか冗談だろ
クリチコとかひでぇもんだ
おかげで儲かりまくってるのに国に税金を納めない日本の大企業が存在してるんよな
サンキュー、三百代言
下で戦いたきゃ最悪のコンディションで出ろ
タイソン=フューリー「おう、そうだな(体脂肪率20%)」
じゃあ競技ダイエットでもやればいいじゃん
それは才能があるってことだからいいんじゃない?
どんなスポーツでも向いてる人、向いてない人はいるわけだし
当日計量は直前まで絞ってるから試合の危険度が増すとかって聞いたわ
国内に限るけど
死んだらいいやん
フラフラで死にかけてるならそれこそ周りが止めろよって話
興行として人気に陰りが見えてるのは事実だけど
減量に対して一々ケチ付けてるのってお前らみたいなネットの極小数だけどなw
やたら主語を大きく見せてファンが減るだの何だの言ってるけどそもそも胸に手を当てて考えてみろ、お前はボクシングファンですら無いだろ?
実際に観戦に行った事あるか?PPVで何試合観た?
ファンでは無いけどボクシングファンが減る事を憂う第三者ですってか?www
煩いだけの馬鹿な外野は黙ってろよ
いわゆる無差別級であれば体脂肪率18〜20%ぐらいあった方が強い事が多い。
理由として脂肪が衝撃吸収のクッションになってボディが効きにくくなる、ウェイト増加による安定性アップでタックル等で崩されにくくなる、体脂肪率が少なすぎる弊害のスタミナ減がなくなる等いろいろ。
もちろん大前提として脂肪の下には十分な筋肉を備えてないと意味ないけどね。
流石に25%とかになると悪影響の方が多いと思う。
ただそれだけや
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。