1: 2023/02/04(土) 23:15:55.58 ID:jREz2lqeM
死者311の10倍
NHKのシミュレーションだと大阪梅田や名古屋都心部まで津波来るかもという話
阪神淡路のせいで未だにパッとしない神戸みたいなことが日本全体、特に大阪名古屋あたりで起こるし復興追いつかないけど大丈夫?
ちなみにこの付近の地震は100-150年の定期的に来てるのが歴史記録に残ってるから確実に来る
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html

NHKのシミュレーションだと大阪梅田や名古屋都心部まで津波来るかもという話
阪神淡路のせいで未だにパッとしない神戸みたいなことが日本全体、特に大阪名古屋あたりで起こるし復興追いつかないけど大丈夫?
ちなみにこの付近の地震は100-150年の定期的に来てるのが歴史記録に残ってるから確実に来る
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2023/02/04(土) 23:16:43.26 ID:jREz2lqeM
ひえ
4: 2023/02/04(土) 23:17:31.34 ID:YuIHDMxk0
でも来ないじゃん
5: 2023/02/04(土) 23:17:46.51 ID:v/zx9sgt0
くるのはくるやろうけど規模はどれほどか分からないよね
16: 2023/02/04(土) 23:20:03.50 ID:nOV4pwvm0
最悪の事態ならやろ?
M7とかで済む可能性もあるやろ
M7とかで済む可能性もあるやろ
17: 2023/02/04(土) 23:20:29.50 ID:yBVP5r6V0
家建てたばかりなんだやめて
26: 2023/02/04(土) 23:22:10.69 ID:NyCVqUwn0
明日かもしれないし100年後かもしれないし
27: 2023/02/04(土) 23:22:17.66 ID:Ff+RJ6ld0
伊勢湾の一番奥の名古屋が大ダメージなら三重静岡は壊滅するんちゃうの
80: 2023/02/04(土) 23:31:00.72 ID:jREz2lqeM
>>27
せやで
和歌山の南端とか地震から10分くらいで津波到達やって
せやで
和歌山の南端とか地震から10分くらいで津波到達やって
28: 2023/02/04(土) 23:22:23.35 ID:w6X2Iadc0
熊本で6強経験したけど特に何もなかったで
36: 2023/02/04(土) 23:23:49.71 ID:joh40j6kM
>>28
6強ってどんな感じするんや
6強ってどんな感じするんや
45: 2023/02/04(土) 23:25:06.51 ID:w6X2Iadc0
>>36
いつもの大きめの地震が「あっ地震だ!」とするなら
6強になると急に強い衝撃で何かの爆発かなと錯覚する
ドン!って感じ
いつもの大きめの地震が「あっ地震だ!」とするなら
6強になると急に強い衝撃で何かの爆発かなと錯覚する
ドン!って感じ
525: 2023/02/05(日) 00:08:33.36 ID:IS/2RLrha
>>36
体感的にはかなりヤバイよ
ウチは幸い柔道一家やったから家族8人全員受け身で凌ぎ続けたから軽傷で済んだけど受け身できなかっらって考えるとゾッとしたわ
体感的にはかなりヤバイよ
ウチは幸い柔道一家やったから家族8人全員受け身で凌ぎ続けたから軽傷で済んだけど受け身できなかっらって考えるとゾッとしたわ
535: 2023/02/05(日) 00:09:20.00 ID:6cfwPLXu0
>>525
想像して草
想像して草
570: 2023/02/05(日) 00:12:04.78 ID:Gy1fiSSO0
>>525
いろいろ盛り過ぎやろ
いろいろ盛り過ぎやろ
32: 2023/02/04(土) 23:22:48.85 ID:j3vdBYl90
ごちゃごちゃ言わないでいいから防災対策してほしいな
39: 2023/02/04(土) 23:24:01.48 ID:l3kvtUT50
同時多発とかいうアホシミュレーションするのやめればエエのに
43: 2023/02/04(土) 23:24:56.21 ID:joh40j6kM
>>39
3.11で3連動したし南海トラフも過去に連動しとるっぽいから無視できんのや😭
3.11で3連動したし南海トラフも過去に連動しとるっぽいから無視できんのや😭
65: 2023/02/04(土) 23:28:22.27 ID:MOgg5YM6a
>>39
東日本大震災で想定外の連動型起きたから多少はね
東日本大震災で想定外の連動型起きたから多少はね
73: 2023/02/04(土) 23:29:51.35 ID:K/EmFZNy0
東日本も阪神淡路も体験したニキ今どこにおるんやろ
111: 2023/02/04(土) 23:34:06.26 ID:pbTwsIbs0
南海トラフが発声したら確実に起きるのが富士山、浅間山、阿蘇山、伊豆大島、三宅島の大噴火
135: 2023/02/04(土) 23:36:50.71 ID:0xhbx0vj0
>>111
新島行ったんやけど火山なのか死んでるのかよう分からんかったな
HP見てもやし地元の人も噴火しないって言ってるしでも活火山らしいし
新島行ったんやけど火山なのか死んでるのかよう分からんかったな
HP見てもやし地元の人も噴火しないって言ってるしでも活火山らしいし
141: 2023/02/04(土) 23:37:23.54 ID:Erpg39iUM
東北のやつは山があったから避難場所あるけど平野にあるベッドタウンみたいなとこは高い建物も大してなくないか?
学校もそこまでやろうし
学校もそこまでやろうし
147: 2023/02/04(土) 23:38:07.55 ID:eM/Yy19F0
家潰れて家のもん全部無くなったら立ち直れないかもしれんわ
162: 2023/02/04(土) 23:39:08.05 ID:MOgg5YM6a
家具固定と備蓄管理しておけばどうってことはない
直下で震度7とかでなければ何とかなる
直下で震度7とかでなければ何とかなる
173: 2023/02/04(土) 23:40:08.11 ID:7NRPYF4Yr
311のとき職場おったけど
「あれ?もしかして今日死ぬんか」って感じたよな
漠然とした死よりも現実的に突きつけられる方がなんか冷静になるよな
「あれ?もしかして今日死ぬんか」って感じたよな
漠然とした死よりも現実的に突きつけられる方がなんか冷静になるよな
179: 2023/02/04(土) 23:40:53.16 ID:Bj/jhGJya
こうなった時の為に武器持ってた方がええよなパールとか良さそう
182: 2023/02/04(土) 23:41:18.54 ID:k7EKCgn70
>>179
木刀最強や
木刀最強や
195: 2023/02/04(土) 23:42:09.09 ID:0PPebVGI0
>>182
今のうちに買っとき
木材不足と職人不足で木刀めっちゃ高騰しとんねん
今のうちに買っとき
木材不足と職人不足で木刀めっちゃ高騰しとんねん
243: 2023/02/04(土) 23:45:58.71 ID:BWQW3Csi0
>>195
欲しかった黒檀クソほど高くなって泣きそうや
欲しかった黒檀クソほど高くなって泣きそうや
193: 2023/02/04(土) 23:42:02.39 ID:NQrZGncH0
>>179
棘付き肩パットも特注しとけよ
棘付き肩パットも特注しとけよ
212: 2023/02/04(土) 23:44:08.35 ID:3orh7fI20
木刀って職人の手造りなのかよ
225: 2023/02/04(土) 23:44:57.03 ID:0PPebVGI0
>>212
せやねん
切っ先のとことか機械じゃ再現できないらしい
せやねん
切っ先のとことか機械じゃ再現できないらしい
231: 2023/02/04(土) 23:45:17.20 ID:oyr65X+10
3.11といい9.11といい非現実的なことが起きるとテレビでLIVE映像が流れてても実感がわかないよな
270: 2023/02/04(土) 23:48:17.47 ID:PHatLXmUp
来るとしてどうしろってんだよ北に引っ越すかシェルターでも作れってのか
272: 2023/02/04(土) 23:48:20.88 ID:k7EKCgn70
まぁ自然災害は仕方ねーよ
来た後にどうなるかでどうするかでしかない
来た後にどうなるかでどうするかでしかない
292: 2023/02/04(土) 23:49:53.96 ID:OxIs2TsQ0
298: 2023/02/04(土) 23:50:36.87 ID:PIkb1Qbl0
>>292
こんなんまじで終わりよな
こんなんまじで終わりよな
【悲報】女「危うく男にAEDやられそうだったw」男「…」
【愕然】マッチング女(44)「お話ししませんか?」ワイ「あ、おばさんはごめんなさい」 → 結果wwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】 ハンターハンターのブチギレシーン、ガチで凄いと話題にwwwwwwwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675520155/
この記事へのコメント
コメント一覧
真珠持ってなにすんねん
バールやろうけど。
注意喚起が悪みたいな口ぶり
消費税より毎年所得税から2%も課されるのもっと問題にせいよ
震度7を観測したのも、ごくピンポイントなエリアだったし
>>292みたいに九州から東京まで太平洋沿岸漏れなく全部震度7なんて有り得んだろ
今じゃ被災後の犯罪にあったときの対策も考えないといけないな。
こういう記事を見て「こねーよwww」とか言ってる奴らは来た時に高確率で死ぬ
家と共に死ぬ模様
実際来ないからやで、注意喚起とはいうけどそこに不安誘った便乗商法に詐欺も始めるやつもおるから必ずしも正しいとは言えん
物を掘る壊す動かすでバールがないと木刀では折れる
護身用にもいい
例えばアパートのドア開けられない時はどうする?閉じ込められたら?
津波の場合も
体験者がいるその方々の経験談は絶対必要だおれは怖がりだから靴に薬を非常用のバックに入れているそのほかにも最低限の物を用意している
実はもうすぐ来る、正夢見るんだけど絶対ここ2年の内早くなるかもしれん
おれは来た方がいい全て洗い流し再起させる
自宅にいる時に津波がきたらハザードマップによると3m浸水
自宅が終わっても大丈夫なように山間部の祖父母の家を自給自足できるようにリフォーム中だが
築80年の古民家が震度6強に耐えられなかったらお終い
声出して笑った
まあこういうのは最悪のケースを想定するもんやから
実際来て大したことなかったら大したことなかったねでええやん
スーパー台風や先日の様な豪雪、他の自然災害と同時期に発生するシミュレートはしてない
不安が大きすぎても困るからか、はたまた想像すら恐ろしくてやって無いか
どっちだろうねぇ
過去に中国地方は豪雨と兵庫は地震があったものの、津波はほぼ来ないだろうけど山脈があるから避難場所はある、地震は耐震性が考えられるようになってるから豪雨と火災対策か
ただ香川とか愛媛辺りは引き波が襲ってくるかもしれないからそこの警戒は必要だろうな
スマトラ沖で起こったあの長い断層が歴史上1番デカいのに、東日本超えるは絶対ないと思ってる
誇張しておけば保険にもなるし、予算も取れるからデカい口叩いてるだけって気がしてならない
今のうちに背の高い家具撤去か固定して
寝室と逃げ道になる廊下に何もおくな
来てもどれが南海トラフか分からないのが怖いわ
大坂・兵庫・広島・山口は過去の南海トラフ地震で津波が来てるんだが
いやもちろん来るは来るよ、だから香川、愛媛の引き波被害を懸念してるんだし
でもその時代と違うのは間違いなく建物はしっかりしてるから弱い波なら耐えられるだろう、でももし勢い保ったまま瀬戸内地域に到達するレベルだとしたら想像するのも怖いけど東京も沈んでどこがどうこう関係なくもう日本の終わりだわ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。