1: 2023/03/02(木) 00:52:06.86 ID:Gx5IJhgbp
no title

no title

no title


これでピカソマスターだ




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします







2: 2023/03/02(木) 00:52:35.09 ID:NlUAp93Ap
なお世界的に評価されてるのは2枚目の模様



4: 2023/03/02(木) 00:52:59.89 ID:kNhaAUE5p
>>1
やっぱ2枚目がええな
天才やな



5: 2023/03/02(木) 00:53:25.67 ID:kNhaAUE5p
ちなラッセン
no title

no title



6: 2023/03/02(木) 00:54:23.27 ID:WAYUtffnp
>>5
ラッセンは天才



8: 2023/03/02(木) 00:55:16.74 ID:FBLJjvoM0
>>5
実際にダイビングしたら分かるけど海の美しさはこんなに安っぽくねぇぞ



7: 2023/03/02(木) 00:54:43.11 ID:YgWOj4Bs0
何がええのか分からんわ



49: 2023/03/02(木) 01:16:31.78 ID:hy2l6gyf0
>>7
絵が上手い奴は下手な絵を描くそのギャップがエエんちゃう



9: 2023/03/02(木) 00:55:45.43 ID:WAYUtffnp
no title

ピカソ「絵はがきにこんな絵はどうや?」

no title

ピカソ「古典主義を今風に描いたんやがどうや?」

no title

ピカソ「本の挿絵にこういう絵はどうや?」

no title

ピカソ「陶芸作ってみたんやがどうや?」

no title

ピカソ「シュールレアリスムやってみたんやがどうや?」

no title

ピカソ「部屋に飾るならこんな絵はどうや?」

no title

ピカソ「ただ風景描くだけじゃつまらんしこういう画風はどうや?」

no title

ピカソ「いろんな視点を平面に落とし込んだんやがどうや?」

no title

ピカソ「愛人をデッサンしたけどどうや?」

no title

ピカソ「写実すぎず崩しすぎずな絵はどうや?」



17: 2023/03/02(木) 00:57:58.88 ID:FBLJjvoM0
>>9
最後の絵かわいいな



18: 2023/03/02(木) 00:58:32.48 ID:0qOwMyP6p
>>9
ピカソの作品群だけで20世紀前半の西洋美術絵画の流れがある程度分かるからな
そういう意味でもその時代の西洋美術絵画の代表としてちょうどええんや



10: 2023/03/02(木) 00:55:52.91 ID:GIdEMG/H0
コレじゃない感



15: 2023/03/02(木) 00:57:28.28 ID:WAYUtffnp
>>10
は?



22: 2023/03/02(木) 00:59:51.69 ID:WMOq9xdB0
たぶんAIに視覚があったらこういう世界が見えてるんだろうな
ピカさん時代先取りしすぎやでえ



24: 2023/03/02(木) 01:01:11.55 ID:GIdEMG/H0
>>22
ピカさんは草



26: 2023/03/02(木) 01:02:04.84 ID:0qOwMyP6p
無駄を省いてるんやろ
どの芸術もそうやけど最終的に凄いって言われる人って引き算の究極になると思うんよな



78: 2023/03/02(木) 01:36:25.78 ID:TX3aLA+sM
>>26
星の王子さまの作者も似たようなこと言ってたっけ



28: 2023/03/02(木) 01:03:03.42 ID:0qOwMyP6p
芸術家ってコミュ障のイメージやけど成功してる芸術家は営業マンみたいな人ばっかよな



31: 2023/03/02(木) 01:04:18.09 ID:PU/ACyV6p
>>28

営業力ないとマジで売れないやろ
ゴッホなんて生前売れた絵は一枚だけや



32: 2023/03/02(木) 01:04:49.31 ID:F8ljynf90
ラッセン軽く見る風潮嫌い



36: 2023/03/02(木) 01:06:26.54 ID:PU/ACyV6p
>>32
天才に嫉妬してるんだよきっと



34: 2023/03/02(木) 01:06:07.60 ID:PU/ACyV6p
でも忘れられない絵だろ?



35: 2023/03/02(木) 01:06:19.36 ID:DjX3KCmj0
これ部屋に飾りたいとは思わんなぁ・・・



52: 2023/03/02(木) 01:17:36.04 ID:1kNds6uOp
>>35
飾れや
no title



57: 2023/03/02(木) 01:20:16.85 ID:GIdEMG/H0
>>52
画太郎先生的な🤔



37: 2023/03/02(木) 01:07:05.08 ID:T2mGoHF40
三枚目が深いなぁ…すごい…



44: 2023/03/02(木) 01:11:50.13 ID:G69ZSgin0
絵は才能やね



45: 2023/03/02(木) 01:13:41.70 ID:1kNds6uOp
>>44
今は自己プロデュースがものを言う



54: 2023/03/02(木) 01:18:42.36 ID:ZNFmKXuv0
なんJ民てピカソの事評価してるんか?



56: 2023/03/02(木) 01:19:42.57 ID:o3p2d7SWp
>>54
一周回って評価してそう



63: 2023/03/02(木) 01:23:30.85 ID:yvFjwXBI0
AIが描いた駅のプラットホームの方が面白かったな
現実っぽいけどよく見たら違う異世界感が



42: 2023/03/02(木) 01:10:44.14 ID:1kNds6uOp
箱根のピカソ館ええぞ
ピカソがどれだけ凄かったかよくわかるし、置いてある椅子が心地よすぎる


















引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677685926/