1: 2023/03/17(金) 17:35:49.06 ID:9FXwZ8Zvd


当時世界最大の客船であったタイタニックは、1912年4月14日の23時40分(事故現場時間)に氷山に衝突した時には2,224人を乗せていた。事故発生から2時間40分後の翌4月15日の2時20分に沈没し、1,514人が亡くなり、710人が生還した。これは1912年当時、海難事故の最大死者数であった[注 1]。
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2023/03/17(金) 17:36:08.84 ID:9FXwZ8Zvd
海水はマイナス2℃という温度で、命に危険を及ぼす冷たさであった。二等航海士ライトラーは、海に入ると体に「1,000本ものナイフに突き刺されたように感じた」と述べている[151]。
循環器官への急激なストレスのため、心臓発作を起こしてほぼすぐに亡くなった人もいたと考えられる[153]。最初はひどい震えがきて、体温が低下するとともに脈拍が遅く弱くなり、意識を失って死亡するという典型的な低体温症が進行していった人もいた[153]。救命ボートに乗っていた人々は、海に落ちた人々の苦しみの声にひどく脅え、大きなショックを受けた[154][155]。
循環器官への急激なストレスのため、心臓発作を起こしてほぼすぐに亡くなった人もいたと考えられる[153]。最初はひどい震えがきて、体温が低下するとともに脈拍が遅く弱くなり、意識を失って死亡するという典型的な低体温症が進行していった人もいた[153]。救命ボートに乗っていた人々は、海に落ちた人々の苦しみの声にひどく脅え、大きなショックを受けた[154][155]。
3: 2023/03/17(金) 17:36:22.30 ID:9FXwZ8Zvd
ホワイト・スター・ラインの取締役であったJ・ブルース・イズメイはこのボートに乗って船から逃げ出し、のちにタイタニックの最も物議を醸した生存者として糾弾されている[101]。
29: 2023/03/17(金) 17:40:18.95 ID:K7gGkM2E0
こんなデカいのが沈むかよ
36: 2023/03/17(金) 17:42:19.36 ID:2i6lF2cMa
海水マイナス2℃ってどういうことだよ
氷じゃん
氷じゃん
38: 2023/03/17(金) 17:42:36.58 ID:KzpAstj90
生還者は岸まで泳いだんか
40: 2023/03/17(金) 17:42:47.06 ID:9FXwZ8Zvd
42: 2023/03/17(金) 17:43:10.90 ID:lcs6yhS20
>>40
結構日本から近いな
結構日本から近いな
64: 2023/03/17(金) 17:48:07.42 ID:SAl5vPR9a
>>42
大西洋
大西洋
128: 2023/03/17(金) 17:59:35.96 ID:yD4oALpM0
>>42
草
草
43: 2023/03/17(金) 17:43:13.56 ID:21QWrpyTM
助かった人は何が違ったん?
151: 2023/03/17(金) 18:05:18.93 ID:xXBMlzT50
>>43
女、子供優先で救命ボートに乗れた
女、子供優先で救命ボートに乗れた
45: 2023/03/17(金) 17:43:26.97 ID:eRV6qg/80
あの映画って実話やったんやな
46: 2023/03/17(金) 17:43:40.26 ID:P8P45B2EM
意外と生存率高いな
57: 2023/03/17(金) 17:47:14.06 ID:jkQt7syH0
日本人死者はさすがにおらんか?
72: 2023/03/17(金) 17:50:04.02 ID:af6uRaUXa
>>57
1人乗ってたけど生還してる
細野 正文(ほその まさぶみ、明治3年10月15日〈1870年11月8日〉- 昭和14年〈1939年〉3月14日)は明治期の鉄道官僚である。日本人唯一のタイタニック号乗客として知られる。
1人乗ってたけど生還してる
細野 正文(ほその まさぶみ、明治3年10月15日〈1870年11月8日〉- 昭和14年〈1939年〉3月14日)は明治期の鉄道官僚である。日本人唯一のタイタニック号乗客として知られる。
80: 2023/03/17(金) 17:50:53.02 ID:2ETgSOLZM
>>72
こいつ他の人たち押しのけてボートに乗ったんだよな
最低なやつだよ
こいつ他の人たち押しのけてボートに乗ったんだよな
最低なやつだよ
82: 2023/03/17(金) 17:51:40.55 ID:K/qG0Y9+0
>>80
そのデマを訂正するまでにかかった年数が100年以上なんよな
そのデマを訂正するまでにかかった年数が100年以上なんよな
83: 2023/03/17(金) 17:51:42.23 ID:4C+GD48y0
>>80
それは別の中国人との勘違い
それは別の中国人との勘違い
87: 2023/03/17(金) 17:52:10.66 ID:af6uRaUXa
>>80
『週刊文春』(1997年12月18日号)などの報道によれば、タイタニック生還者の一人であるイギリス人ローレンス・ビーズリーが1912年に出版した著作『THE LOSS OF THE SS.TITANIC』の中で「他人を押しのけて救命ボート(13号ボート)に乗った嫌な日本人がいた」と証言したことが日本国内で広まったことにより、細野は当時の新聞や修身の教科書などから批判に晒されたという。
しかし1997年にタイタニック展示会主催団体「タイタニック・エキシビション・ジャパン」の代表マット・テイラーが、細野の手記や他の乗客の記録と照らし合わせた調査から、ビーズリーと細野は別の救命ボートに乗っており人違いであることを確認した。
その調査によれば、記録では細野が乗り込んだ救命ボート(10号ボート)にはアルメニア人男性と女性しか乗っていなかったことになっているが、事故当時、細野はひげをはやしていたためアルメニア人と誤記されたのであり、
一方ビーズリーの13号ボートには中国人[7]がおり、ビーズリーはこの中国人を細野と勘違いしたのだという。これによって細野は「名誉回復」されたという[6]。
しかし1997年にタイタニック展示会主催団体「タイタニック・エキシビション・ジャパン」の代表マット・テイラーが、細野の手記や他の乗客の記録と照らし合わせた調査から、ビーズリーと細野は別の救命ボートに乗っており人違いであることを確認した。
その調査によれば、記録では細野が乗り込んだ救命ボート(10号ボート)にはアルメニア人男性と女性しか乗っていなかったことになっているが、事故当時、細野はひげをはやしていたためアルメニア人と誤記されたのであり、
一方ビーズリーの13号ボートには中国人[7]がおり、ビーズリーはこの中国人を細野と勘違いしたのだという。これによって細野は「名誉回復」されたという[6]。
93: 2023/03/17(金) 17:52:45.09 ID:RtL2EnE7d
千ノナイフガ突き刺さる感じがいまいち分からん
101: 2023/03/17(金) 17:53:59.73 ID:F0/B2M6Tr
>>93
氷水に顔突っ込んでみ
キュウウウウンってする
氷水に顔突っ込んでみ
キュウウウウンってする
111: 2023/03/17(金) 17:56:09.53 ID:e2me64HU0
死を悟って金持ちの爺さんが沈んでく船の中でお酒飲んでタバコ吸いながらゆったり過ごしてた話がなんかすごい記憶に残ってる
119: 2023/03/17(金) 17:57:10.48 ID:a3/XWDyir
>>111
その辺実話らしいで
老夫婦ではなかったそうだが、ベッドで抱き合って死んだ夫婦もいたそうな
その辺実話らしいで
老夫婦ではなかったそうだが、ベッドで抱き合って死んだ夫婦もいたそうな
154: 2023/03/17(金) 18:05:51.22 ID:yG0sTvXCd
タイタニックで沈む時に音楽隊が演奏し続けて他のってフィクション?
167: 2023/03/17(金) 18:08:38.30 ID:gAQ1VVBg0
>>154
主人公とヒロイン周り以外は殆ど実話や
船員が乗客うっかり撃ってショックで自殺したのはフィクションや
主人公とヒロイン周り以外は殆ど実話や
船員が乗客うっかり撃ってショックで自殺したのはフィクションや
170: 2023/03/17(金) 18:09:15.36 ID:SBHedLyTa
>>154
そら実話よ
最後に命乞いをしながら酒飲んでたジジイも実話や
そら実話よ
最後に命乞いをしながら酒飲んでたジジイも実話や
159: 2023/03/17(金) 18:06:58.91 ID:aNHlfbvq0
音楽隊のエピソードが実話なの凄すぎやろ
177: 2023/03/17(金) 18:10:17.81 ID:U6cN6OSY0
すまん
映画まったく見ずに聞いてしまうけど
なんでこの映画話題になったん?
船が沈没するだけなのになにが面白いん?
映画まったく見ずに聞いてしまうけど
なんでこの映画話題になったん?
船が沈没するだけなのになにが面白いん?
183: 2023/03/17(金) 18:11:18.71 ID:ffCCm5tD0
>>177
えんだあああああああって歌う主題歌が良かったから
えんだあああああああって歌う主題歌が良かったから
200: 2023/03/17(金) 18:14:28.21 ID:FLlOmo3T0
>>183
よーーーーひーーーー
よーーーーひーーーー
189: 2023/03/17(金) 18:12:20.71 ID:SBHedLyTa
>>177
そもそもヨーロッパ人とアメリカ人にとってはこの事故は歴史的なものなんや
ミステリー要素も含めて
その超歴史的事実に物語を後付けすればみんな観るに決まっとる
日本人が見るのはよく分からんけど
そもそもヨーロッパ人とアメリカ人にとってはこの事故は歴史的なものなんや
ミステリー要素も含めて
その超歴史的事実に物語を後付けすればみんな観るに決まっとる
日本人が見るのはよく分からんけど
192: 2023/03/17(金) 18:12:59.67 ID:7Xln0pMta
>>189
なにがミステリーなん?
沈没理由?
なにがミステリーなん?
沈没理由?
201: 2023/03/17(金) 18:14:29.06 ID:gAQ1VVBg0
>>192
沈没の前は経営難やった会社が沈没事件の後に業績が回復してるから色々疑われてる
沈没の前は経営難やった会社が沈没事件の後に業績が回復してるから色々疑われてる
214: 2023/03/17(金) 18:18:18.91 ID:P9DU40hT0
217: 2023/03/17(金) 18:18:36.75 ID:WyNjir4Np
水が迫ってくるの見るとこっちまで息苦しくなってくるから怖いんよなぁ
108: 2023/03/17(金) 17:55:51.71 ID:Soef6dbT0
タイタニックってあまり知られてないけど
事故の規模としては歴史的よな
事故の規模としては歴史的よな
【動画】 アメリカの給食、いくらなんでも凄すぎるwwww
【日本終了】 日本の未来、ヤバいフラグ立つ・・・
地球もいずれ爆発するってマジ?
【大悲報】 男性で95歳まで生きられるのは僅か「10人に1人」だと判明……………………………
【衝撃】 バイトわい「週5日6時間シフト入ってるワイがやめたらお店回らないやろなぁ…ww」→結果www
【GIF】 飛行機に水銀を持ち込めない理由がこれwwwwwwwwwwwwww
【190枚】 お も し ろ 画 像 で 笑 っ た ら 負 け 確 定 だ ぞ w w w w w w w w w w
【朗報】 ショートカットの初音ミクさん、可愛いwwwwwwwwwww
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679042149/
この記事へのコメント
コメント一覧
それが近年になって沈没船が発見されて技術駆使して徹底的に調べることが出来たおかげで、単に大きな氷山にぶつかったのではなく水面下のナイフのような氷山に船の腹をバッサリ切られたのだと沈没のプロセスが解明された
それをもとに当時勢いを増して進化する最新のCGでタイタニックの悲劇を再現するとしたのがあの映画なんや
監督も俳優もノリに乗ってた時期だしそりゃ世界的大ヒットするわというね
自分が無知なだけでは?
大規模な事故だったくらいのことは知ってるやろ
この間の少年法の奴といいどうなってんだよ
てっきりそっちの新しい情報が見つかったのかと思ったのに。
中国人が生き残るために他人を押しのけたとかボートの座席の下に隠れてたってのは完全にデマだぞ
ドキュメンタリーで検証されてた
何か問題が起きたら差別意識を利用して少数派に責任を押しつけるのはいつの時代も同じだな
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。