1: 23/03/26(日) 11:54:30 ID:XUP3
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 23/03/26(日) 11:54:44 ID:bQDA
すげー
3: 23/03/26(日) 11:55:01 ID:94PB
?「人類っぷサァ…」
4: 23/03/26(日) 11:55:21 ID:zPSw
この時代に生きてて良かったー!
5: 23/03/26(日) 11:55:29 ID:NOTy
治験や人体実験は済んどるんか
6: 23/03/26(日) 11:55:45 ID:IU2H
毛根再生するやつも頼むわ
7: 23/03/26(日) 11:55:54 ID:zPSw
>>6
これ
これ
12: 23/03/26(日) 11:57:07 ID:Vu0E
>>6
8: 23/03/26(日) 11:55:59 ID:4nFQ
まじ?
10: 23/03/26(日) 11:56:17 ID:IEhd
そのうち健康診断でいつ死ぬか教えてくれるようになりそうやな
11: 23/03/26(日) 11:56:24 ID:UM79
理論は出来たよみたいな感じちゃうんか
13: 23/03/26(日) 11:57:09 ID:16C3
そもそも新薬開発ってどうやってるんや?
ある程度の目標作ってひたすら合成してるんか?
ある程度の目標作ってひたすら合成してるんか?
20: 23/03/26(日) 11:58:22 ID:94PB
>>13
タンパク質を解析してそれに合致する分子を地道に見つけてくんやないか?
AIではそれを効率的にできるかもしれんな
タンパク質を解析してそれに合致する分子を地道に見つけてくんやないか?
AIではそれを効率的にできるかもしれんな
24: 23/03/26(日) 12:00:41 ID:16C3
>>20
はえ~
はえ~
16: 23/03/26(日) 11:57:39 ID:4nFQ
すげえなあ
17: 23/03/26(日) 11:57:42 ID:z0Pl
シンギュラリティ起きちゃったねぇ
56: 23/03/26(日) 12:25:55 ID:IEhd
>>17
厨二病乙w
厨二病乙w
18: 23/03/26(日) 11:58:13 ID:Gu92
創発とか言ってパラメータガン積みするといきなり新しい理論作り出せるらしいなAI
19: 23/03/26(日) 11:58:17 ID:FQmC
医師も積極的に活用してほしいよね
22: 23/03/26(日) 12:00:17 ID:Nu0f
凄すぎ
25: 23/03/26(日) 12:01:05 ID:FQmC
糖尿病とか痛風とかの特効薬まだ?
26: 23/03/26(日) 12:01:53 ID:YVAQ
お前らの願望に反してまた平均寿命が伸びるな
27: 23/03/26(日) 12:02:00 ID:nvbI
手術もできるようになってくれ
28: 23/03/26(日) 12:02:14 ID:AnLp
?「ワイの人生設計頼むわ!」
?「ガガ…何もかも手遅れ…改善不可能…」
?
?「ガガ…何もかも手遅れ…改善不可能…」
?
30: 23/03/26(日) 12:02:57 ID:9Vnr
糖尿病もなんとかしてくれ
34: 23/03/26(日) 12:04:20 ID:XQpT
人力のこういう探求って何してんの?
上手く生きそうな組み合わせ探したり新しい分子作ろうとしてるだけ?
それだとマジで今人生賭けて研究してる奴らはAIに絶望してるかもしれんな
上手く生きそうな組み合わせ探したり新しい分子作ろうとしてるだけ?
それだとマジで今人生賭けて研究してる奴らはAIに絶望してるかもしれんな
42: 23/03/26(日) 12:09:51 ID:K6V8
>>34
便利な道具ができて喜んでるやろ
便利な道具ができて喜んでるやろ
35: 23/03/26(日) 12:04:33 ID:l5Ue
本格的に実用化されるまで体保つやろか…
41: 23/03/26(日) 12:09:39 ID:B8FE
実現は日本なら五年はかかるな
43: 23/03/26(日) 12:09:53 ID:UQ9F
これ「抗がん剤の分子デザインにAIを使いました」って話であって、
「AIががん治療法を開発した」って要約は相当無理がある、というか嘘レベルなのでは?
「AIががん治療法を開発した」って要約は相当無理がある、というか嘘レベルなのでは?
45: 23/03/26(日) 12:11:28 ID:dpJh
ガンの治療、それは人間を全ての排除するコト
51: 23/03/26(日) 12:16:51 ID:JhfH
とりあえずウクライナ戦争早く止めろ
物価が上がって迷惑でしかない
物価が上がって迷惑でしかない
52: 23/03/26(日) 12:17:18 ID:ZOrn
もう人が要らない時代
57: 23/03/26(日) 12:43:36 ID:rnbi
研究者もAIに殺される時代
39: 23/03/26(日) 12:07:41 ID:XQpT
何だかんだワイが死ぬまでに寿命めっちゃ伸ばせそうやな
ええぞええぞ!
ええぞええぞ!
【画像】エルフのような美女の画像貼っていくwwwwwwww
【画像あり】これがロシア美女の本気だwwwwwwwwwwww
【画像】 こういうザ・アメリカみたいな飯wwwwwwwwwww
【画像あり】 サザエさんの「早川さん」がアイドル枠に居るのがずっと疑問なんやが・・・
【画像あり】二重になるマッサージを2日間続けた結果wwwwwwww
【画像】 中国人(♀)と付き合った結果wwwwwwww
古代魚「息できんけど陸に上がった結果wwwwwwwwwwwwwwww」
一般的な白人女の容姿wwwwwwwwwwwwwwww (※画像あり)
【悲報】インスタ映えを狙ったカップルがやらかす…(画像あり)
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679799270/
この記事へのコメント
コメント一覧
治療薬がありそうで無いのでよろしく
ハゲは不治の病だから…
それを簡単かつ大量に、自然にある原料を使って合成する手法を考えるのが地獄の道なんや
AIがそこまでできたら評価してやるよ
そこまでできなくてもすでにお前よりは評価されてるよ
コンピュータが出始めた頃は簡単なシミュレーションに莫大な時間がかかっていた所を、コンピュータの高性能化に伴って迅速に計算出来るようになって、AIはまたその延長線上にいるだけよ
誰もそんな話してないのにどうした?
というかもう産業はAI任せでオートメーションにして人間は週3労働くらいで良いだろ
上級「利益独占しまーす!働かないと給料あげませーんwww」
これで終わる定期
仕方ない、共産主義復活させるか
では貴方からさようなら
そこからさらに治験とかいう地獄が待ってるしな
この先まじで落ちていくだけだぞ?
よくこんなお先真っ暗な状態の国で長生きしたいと思うよな
研究者は絶望どころか喜ぶだろっていう
仮に専門家がいらなくなるとしたら本当の最終段階だろ
人がどう開発し、どう設定するかが問題だから、全ては人ありき
AIはパソコンと同じ、ただの道具なのよ
人間が何か考えてると思ってる文系のあほってめんどくせえ
広義の意味ではそれもAIになるけど記事になるから流行りに乗っかってそう言ってるだけ感半端ない
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。