1: 2023/04/15(土) 11:31:50.67 ID:mExQ6KQx0
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
3: 2023/04/15(土) 11:33:08.83 ID:lv+vAMKI0
地球に衛星が月だけって少ないよな
どんだけしょぼいんだよ
後3個くらいほしいわ
どんだけしょぼいんだよ
後3個くらいほしいわ
4: 2023/04/15(土) 11:33:41.86 ID:ebgMZYvC0
こんなん宇宙人絶対おるやろ
54: 2023/04/15(土) 12:12:03.29 ID:H91d0xtK0
>>4
おってもお互いに知り得ることはないで
おってもお互いに知り得ることはないで
5: 2023/04/15(土) 11:34:07.59 ID:jXvNMuEZ0
広いとかいう概念を破壊するほど広い
これで地球外生命なんていないとか言ってる奴らはよっぽど馬鹿なんだろうな
これで地球外生命なんていないとか言ってる奴らはよっぽど馬鹿なんだろうな
8: 2023/04/15(土) 11:35:05.46 ID:lv+vAMKI0
>>5
いるやろうけど人間と同じサイズ感ではないやろしそもそも人間の目で認識できるものかどうかも不明やな
いるやろうけど人間と同じサイズ感ではないやろしそもそも人間の目で認識できるものかどうかも不明やな
6: 2023/04/15(土) 11:34:21.15 ID:Oyvjz6wK0
こんなわちゃわちゃしててよく地球に隕石当たらないな
20: 2023/04/15(土) 11:39:43.12 ID:fhGKRerR0
>>6
隕石は大量に襲来してるけど地球の位置と重力の関係で避けるように飛んでいくらしいよ
隕石は大量に襲来してるけど地球の位置と重力の関係で避けるように飛んでいくらしいよ
12: 2023/04/15(土) 11:36:40.49 ID:rdhTZgOt0
そこまで観測できてるのがやべーよ
16: 2023/04/15(土) 11:38:04.67 ID:qjnZ+xWu0
光速以上で膨張してるから宇宙の端を観測できない
23: 2023/04/15(土) 11:40:58.14 ID:AdmmvnIv0
観測不可能宇宙はもっと広がっとるんか?
33: 2023/04/15(土) 11:49:28.39 ID:fhGKRerR0
>>23
確認されてる範囲だと326万光年あたり毎秒75kmの速度で膨張してるらしい
確認されてる範囲だと326万光年あたり毎秒75kmの速度で膨張してるらしい
32: 2023/04/15(土) 11:48:24.13 ID:VB920C/8M
気が遠くなる
34: 2023/04/15(土) 11:49:48.02 ID:pBn6DUAf0
別の宇宙もめっちゃあるらしいで
35: 2023/04/15(土) 11:52:26.90 ID:fhGKRerR0
>>34
多次元宇宙論に超紐理論ね
多次元宇宙論に超紐理論ね
37: 2023/04/15(土) 11:55:15.74 ID:vrqFexPq0
>>34
宇宙一個でもワケ分からんのについていけんわ
宇宙一個でもワケ分からんのについていけんわ
39: 2023/04/15(土) 11:56:40.93 ID:uADr/tHq0
銀河系のデカさ考えたら
この黒い部分がなんもないスカスカな空間ってことに頭おかしなるな
この黒い部分がなんもないスカスカな空間ってことに頭おかしなるな
40: 2023/04/15(土) 11:59:03.01 ID:8lvhumUp0
他の地球外知的生命体からすると人間は超巨人の可能性あるで
42: 2023/04/15(土) 12:02:05.59 ID:I8tHwzs80
この膨張してるワイらの宇宙の外側には何があってどないなっとるねんて考えると気が狂う
49: 2023/04/15(土) 12:07:59.95 ID:lzjMXdpu0
デカいからなんなんだよ場所によって時間の流れが違うことのほうがヤバイだろ
51: 2023/04/15(土) 12:10:20.31 ID:Id2toZto0
これって観測可能な宇宙ですら宇宙全体からみたら糞小さかったりするんだろ?
52: 2023/04/15(土) 12:10:47.04 ID:uDCfUMFT0
こんなちっちゃいところで、
カツオのたたき定食か、
しらす丼かで悩むのは馬鹿らしい。
両方食おう。
カツオのたたき定食か、
しらす丼かで悩むのは馬鹿らしい。
両方食おう。
57: 2023/04/15(土) 12:14:16.75 ID:gxvd1/CEa
超銀河団って名前カッコ良いな
英語で超銀河団ってなんていうんだろう
英語で超銀河団ってなんていうんだろう
61: 2023/04/15(土) 12:16:40.54 ID:bUtDoyo/0
>>57
スーパークラスターや
日本語のがええな
スーパークラスターや
日本語のがええな
59: 2023/04/15(土) 12:15:00.28 ID:tmROyD9Gr
いずれとんでもなく技術が進歩して光の速さで進めるようになっても空間が広がる方が速いから他の銀河には届かないし他の宇宙人が来ることもないとかロマンなさすぎるわ
63: 2023/04/15(土) 12:17:22.99 ID:AoK6qD2F0
すっげぇ🥺
69: 2023/04/15(土) 12:21:33.44 ID:nC8QhMBGp
宇宙が始まる前には何があったんや🤔
70: 2023/04/15(土) 12:21:57.08 ID:mM333opO0
>>69
ワイや
ワイや
71: 2023/04/15(土) 12:22:22.12 ID:mM333opO0
>>70
そしてみんなや
そしてみんなや
77: 2023/04/15(土) 12:24:41.44 ID:vrqFexPq0
ビッグバンも謎が多すぎや
82: 2023/04/15(土) 12:26:15.47 ID:SIQ/zvAea
太陽みたいなアチアチのものは他にもあるんか?
84: 2023/04/15(土) 12:31:39.47 ID:mM333opO0
>>82
太陽なんてもんやないもっとバカえげつないのがゴロゴロしてるやで
太陽なんてもんやないもっとバカえげつないのがゴロゴロしてるやで
83: 2023/04/15(土) 12:29:08.10 ID:swVi8ztd0
そらあるやろ
太陽とかモブみたいなもんや
太陽とかモブみたいなもんや
18: 2023/04/15(土) 11:38:41.61 ID:WljL8cs10
一番凄いのは超遠方の観測はその大部分がハッブル望遠鏡の実績ってこと
どんな激務だよっていう
どんな激務だよっていう
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681525910/
この記事へのコメント
コメント一覧
地球に来る事とは可能性にとんでもない開きがある
だな
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。