
1: 2023/05/31(水) 10:03:20.35 ID:TvMVtHRZ0
19年後「あかん、慣れへん」
2: 2023/05/31(水) 10:04:07.25 ID:hg+gMtN00
のぶよの方が違和感ある
9: 2023/05/31(水) 10:08:23.95 ID:nAspCayTH
ドラえもんは何もかも変わった
もうワイが知ってるドラちゃんやない
声は寧ろ細かい差でしかない
もうワイが知ってるドラちゃんやない
声は寧ろ細かい差でしかない
12: 2023/05/31(水) 10:10:01.19 ID:P3TR7jX0M
こないだ久々にみたけどのぶドラよりギャグ要素強めなんだな
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
3: 2023/05/31(水) 10:04:30.61 ID:F7ebpt700
95: 2023/05/31(水) 10:39:01.62 ID:P7JSO2G4d
>>3
無職49歳は草
無職49歳は草
20: 2023/05/31(水) 10:13:39.18 ID:2uVTjqeVr
>>3
のぶ代言うほど男か?
のぶ代言うほど男か?
27: 2023/05/31(水) 10:15:20.85 ID:nAspCayTH
>>20
のぶ代に代わったときの記事じゃねの
のぶ代に代わったときの記事じゃねの
62: 2023/05/31(水) 10:26:04.80 ID:2uVTjqeVr
>>27
・ドラえもん - 富田耕生(第1話 - 第26話)→野沢雅子(第27話 - 最終話)
日テレ版の話やったわ
・ドラえもん - 富田耕生(第1話 - 第26話)→野沢雅子(第27話 - 最終話)
日テレ版の話やったわ
100: 2023/05/31(水) 10:41:18.34 ID:mgCjio1U0
>>62
のぶよですらないのか
時代は繰り返すんやな
のぶよですらないのか
時代は繰り返すんやな
6: 2023/05/31(水) 10:06:43.64 ID:eGxzECHHx
さすがにもう違和感ない
のび太のほうが違和感ある
のび太のほうが違和感ある
15: 2023/05/31(水) 10:12:37.64 ID:i87M3rys0
あと7年で大山ドラの放送期間に追いつく
17: 2023/05/31(水) 10:12:56.52 ID:frW+YAwQ0
ひろしの声はイケオジになってから何時までも慣れんな
25: 2023/05/31(水) 10:14:54.40 ID:ppR+5wHe0
>>17
藤原さんの声めちゃくちゃ好きだったから残念や
藤原さんの声めちゃくちゃ好きだったから残念や
18: 2023/05/31(水) 10:13:14.98 ID:Bh23RdWjF
合わんとは思うけどもう見てへんしどうでもいいで
合わなくて困るんか?
合わなくて困るんか?
19: 2023/05/31(水) 10:13:20.76 ID:qEC/BG660
ワイはどっちでもいけるようになった
22: 2023/05/31(水) 10:14:05.16 ID:bHn4zpra0
小五郎は慣れたよなあ
23: 2023/05/31(水) 10:14:45.75 ID:MY01Dm5m0
小五郎はいつから変わったかわからないくらい慣れた
33: 2023/05/31(水) 10:16:26.85 ID:bdxtudMVM
日テレ版ドラえもんとかいう国宝レベルの映像作品早く公開しろ
42: 2023/05/31(水) 10:20:18.69 ID:M/7j302ua
小五郎とひろしは慣れる気がしない
44: 2023/05/31(水) 10:20:21.29 ID:UmHwUb9/0
映画しか見てないけど慣れたで
47: 2023/05/31(水) 10:20:50.00 ID:ZvGr4PKw0
ドラえもん見ないやつ「ドラえもんの声に違和感😡」
毎週見てる実況民「ドラえもんの時間だ😃」
そら見ないなら慣れんわな
毎週見てる実況民「ドラえもんの時間だ😃」
そら見ないなら慣れんわな
48: 2023/05/31(水) 10:21:09.30 ID:RB7JsjTPa
まだ変わってから15年くらいやろ?
53: 2023/05/31(水) 10:22:16.91 ID:7y7DQPr70
小五郎は慣れたというか声優に合わせて小五郎のキャラが変わったから違和感なくなったわ
ルパンの銭形も同じや
ヒロシだけはキャラそのままで声優だけ変わったから一生慣れる気がせんわ
ルパンの銭形も同じや
ヒロシだけはキャラそのままで声優だけ変わったから一生慣れる気がせんわ
56: 2023/05/31(水) 10:22:59.32 ID:2m71QLKz0
耳を齧られて一晩中泣き明かして声ガラガラになったんやないの?
59: 2023/05/31(水) 10:25:23.49 ID:5+I5ZpLe0
>>56
昔の設定だとそうね
ついでにそん時涙で
黄色から青になった
昔の設定だとそうね
ついでにそん時涙で
黄色から青になった
75: 2023/05/31(水) 10:33:59.38 ID:tRBIvxAR0
しずかちゃんは今の方が良い
77: 2023/05/31(水) 10:34:38.71 ID:8uIa9rX0a
変にのぶドラに似せようとしなかったのがええわ
別物として両方魅力ある
別物として両方魅力ある
81: 2023/05/31(水) 10:35:43.28 ID:OIEqScjd0
>>77
オーディションで似せようとしてしたやつは斬ったらしいな
オーディションで似せようとしてしたやつは斬ったらしいな
79: 2023/05/31(水) 10:35:14.15 ID:2m71QLKz0
タラカスの声ほとんど違和感がなくてすごいわ
98: 2023/05/31(水) 10:40:28.46 ID:nuORPR28M
ドラえもんの声マネっていうといまだにのぶドラだよな
99: 2023/05/31(水) 10:41:14.15 ID:MCN8Y4Xu0
小学生の頃に変わったからむしろわさびの方か馴染み深いわ
101: 2023/05/31(水) 10:41:19.90 ID:rccE3689a
サザエさんの後任って全部当たってるのに頑なに花沢さんを代えないのは何でなん、もう辞めさせてやれよ
110: 2023/05/31(水) 10:43:37.16 ID:5+I5ZpLe0
>>101
あれ聞いてて悲しくなるよな
もう声出すの辛いレベルだろ
あれ聞いてて悲しくなるよな
もう声出すの辛いレベルだろ
103: 2023/05/31(水) 10:42:23.36 ID:SVwQFqZ80
のぶ代より長い定期
133: 2023/05/31(水) 10:54:32.70 ID:mVNHilvwM
>>103
これ言う外事よく湧くけどどこがやねん
のぶ代1979-2005 26年
わさび2005-2023 18年
これ言う外事よく湧くけどどこがやねん
のぶ代1979-2005 26年
わさび2005-2023 18年
118: 2023/05/31(水) 10:45:48.23 ID:rQ33B0GKr
悟空もそのうちアイデンティティになるんかな
124: 2023/05/31(水) 10:49:04.97 ID:tW8BGSEfa
>>118
本当にやりたいならもう声優学校いってる!って怒ってた
本当にやりたいならもう声優学校いってる!って怒ってた
123: 2023/05/31(水) 10:47:15.05 ID:WW3OLX4B0
まる子の声変わったらキツいやろなって思う
131: 2023/05/31(水) 10:53:24.42 ID:CJF0Atg3M
逆にのぶ代世代でまだドラえもん見てるヤツってなんなん?
132: 2023/05/31(水) 10:54:21.69 ID:HKLavoMQp
>>131
子供と見てる世代やろ
子供と見てる世代やろ
138: 2023/05/31(水) 10:55:35.87 ID:U8Hof4WF0
>>131
90年代にガキの頃見てた奴らが、ちょうど子育て世代や
90年代にガキの頃見てた奴らが、ちょうど子育て世代や
142: 2023/05/31(水) 10:57:27.69 ID:CJF0Atg3M
>>132
>>138
え?ワイ今日で42やけど、子供なんておらんどころかこどおじやで?
>>138
え?ワイ今日で42やけど、子供なんておらんどころかこどおじやで?
143: 2023/05/31(水) 10:58:06.40 ID:scfeWtsm0
>>142
誕生日おめでとう!
誕生日おめでとう!
144: 2023/05/31(水) 10:58:26.84 ID:U8Hof4WF0
>>142
元気出せよ
元気出せよ
161: 2023/05/31(水) 11:05:11.10 ID:+beATK8i0
のぶ代があまりにも独特すぎた
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685495000/
この記事へのコメント
コメント一覧
のぶ代の声が、猫型ロボットの音声として完成度が高いんだと思うがな
それ程ドラえもんボイスやったって事や
のび太とかジャイアンはすぐ慣れたんやけどなホンマ
のびたのカスぶりも包み込む慈愛があった
子供向け番組なのに何を大人が必死になっとんねんと見てて恥ずかしかったわ
完成度の問題なのか慣れの問題なのかどっちかにしてくれませ
急に高くなると違和感すごい
要は発達障害(脳の一部が大人になれない障害)だから、
色々とやばい奴だらけなので
ドラえもん以外の人物は割とすんなり受け入れられたんだけどドラえもんはダメだった
ドラえもんの後放送してたあたしンちにわさびが準レギュで出ていてそっちのイメージが付いちゃってるからなのかな
原作ドラえもんは母性なんて無いんだよなあ
むしろもう少し早くても良かったぐらい
続けてたらジャイスネ死亡変更
ドラ認知症を正面から受けなきゃアカンかったわけだし
ちょっと声が格好良すぎる
しれっとCMに出てるしな
そういう事を言ってるのは見てない層が大半だと思いますが
自分の子供と一緒に見るのは全然良いけど実況しながら一人で見てる奴ってマジでヤバいよな
そんなやつがいるのかはしらんが
それを知っている時点で大概じゃないの
今、土曜日夕方にやってるものだぞ
耳にしたと言っただけだもんな
もうわさび世代は大卒で働き始めてる年齢やしいい歳したおっさんおばさんがいつまで言ってんの
むしろ大人になったら子どもと一緒にアニメ見るんやで
本来のドラえもんはそういう作品だぞ
ドラえもんだけは、前任者のイメージを極力壊さないように、っていう配慮が微塵も感じられない
新鉄人兵団なんてひどかった。
そらそういう方針で声選んでましたからね
自分なりのその役で前任者のマネはしないでくれっていうオーディションだったんだ
ドラえもんも違和感はあったけどまあ
ジャイアンが当時下手くそすぎてキツかったわ
今はどうだか知らんが
順調にキャリア積んでますよ
最初下手なのは中学生で声の仕事はそこが初だからしゃーない
代わった当初は違和感すごかったけど、いまだに言うのは定期的に見てなかっただけだろ
どうあがいても見てないやつが、たまに観ては違和感違和感騒いでるほうが違和感
また変わったからね
それよりも新ドラは声より表情が気持ち悪い、主に劇場版とか温かい目とか3D映画アニメもやり始めた辺りからはもう完全に見なくなったかなドラ泣きとか押し売り臭くて嫌やったんやろな
原作の話してないのとかわかる?困ったなあ
子供のものなんだから、老兵は去るのみよ。
漫画に寄せたってだけで君の求めるものなんていない辛さ
でも「あら〜」は昔のしずかちゃんの方が良かったぞ。
前の声はほとんど覚えてないけど
「(のぶよの声で)元ドラえもん」っていうネタも通じなくなっていくのだろうな
勉強できてドラえもんいなくても生きていけそうなのび太よな
のぶ代の時のドラえもん見たら全体的に原作のような畜生さが声にないんよな
漫画読んでてもわさび版のキャストでしか脳内再生できんわ
エアプで草
前なんかの番組でキンプリの永瀬廉(24)が「僕ドラえもんのモノマネ出来るんですよ」って言ってのぶ代ドラのモノマネ披露してたわ
特に似てなかったけどw本人が「大山のぶ代」の方のモノマネだと言ってて今(24)とかの人でもドラえもん=のぶ代なんや〜と驚いた
この前ちらっと見た時に声が変わった当初よりキンキンしてなくて普通に観れたわ
やっぱ視聴率下がりまくってたんかな
そうなるともう90年代後半から見てないだろ
もう今や土曜の夕方だから視聴率という話でもなくなっとる
ただし、平日のゴールデンタイムでやってるアニメで代表的なのはドラクレしん移動後にその時間に来たポケモンくらい
今は子供向けアニメはサブスクで見れる時間に見る時代です
クオリティ云々の話だったらのぶ代ドラ末期のほうが酷かったとはよく言われてますよ
子供と毎週毎週見てたら嫌でも慣れる
もうわさびドラしか知らん子らは大学生やで
その親は50〜40代やからそこから下の世代は子と幼少期一緒に見たり映画連れて行ったりで馴染んでる
未だにぐちぐち言ってる奴らとは…
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。