1: 2023/07/27(木) 14:30:11.78 ID:dl407
no title


灼熱wwwwwwww




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします







2: 2023/07/27(木) 14:30:45.56 ID:dl407
暑すぎwwwwwwwwwww



3: 2023/07/27(木) 14:32:26.35 ID:EUyd4
大変やな



4: 2023/07/27(木) 14:34:27.34 ID:ujwbI
華氏なんて捨ててしまえ



5: 2023/07/27(木) 14:35:18.19 ID:vNmo0
楽しそう



6: 2023/07/27(木) 14:40:33.66 ID:5Iy53
馬鹿おるやんw



7: 2023/07/27(木) 14:40:36.08 ID:r0Nvy
56℃でもやべーよ



8: 2023/07/27(木) 14:47:34.55 ID:nE8wu
逆北見やな



9: 2023/07/27(木) 14:52:13.27 ID:8GVaH
摂氏でもとんでもねぇな



10: 2023/07/27(木) 14:52:30.17 ID:G6QWf
摂氏でもやばい



11: 2023/07/27(木) 14:55:06.66 ID:8lrJO
デブなのにシャツに汗ジミないとかおかしいだろ



13: 2023/07/27(木) 15:10:47.65 ID:aYLeF
デスバレーの湿度ほぼ0やから日本の体感40度くらいなんやで
それでも暑いが



16: 2023/07/27(木) 15:20:21.83 ID:hOKWk
水の入ったコップ置いたら勝手に沸騰するのかね



17: 2023/07/27(木) 15:29:00.07 ID:S7yLH
56℃でも結構暑い定期
都内だと40℃くらい



18: 2023/07/27(木) 15:49:46.35 ID:HUl8Y
華氏表記分かりにくすぎて困る



19: 2023/07/27(木) 15:50:32.11 ID:WrRoa
摂氏でもちょっとしたサウナやんけ



20: 2023/07/27(木) 15:51:00.74 ID:JQgUQ
昔のアメリカ人はよくこんな場所に入植しようと思ったな
使えない土地ばっか広がってて絶望するやろ



59: 2023/07/28(金) 07:53:04.97 ID:J0sju
>>20
もっと先に行く予定だったけど冬が来たとか馬車が壊れたとかで進めなくなったんだよネ
何なら先祖は凍死した仲間や親戚を食って生き延びてるまである



23: 2023/07/27(木) 16:20:16.70 ID:I4noh
サウジアラビアと大差ないで



25: 2023/07/27(木) 16:44:05.03 ID:4CWzP
湿度が低いと余裕っていうけどエアコンつけずに死ぬ老人は湿度低くくても死ぬと思うわ



29: 2023/07/27(木) 16:58:19.04 ID:T6h1V
日本人「でも日本には湿度があるから」



31: 2023/07/27(木) 18:00:30.70 ID:IYKnt
56度とかウケるって感じやな



34: 2023/07/27(木) 18:21:16.76 ID:0PTJv
華氏→うーん
ファーレンハイト→ええやん



35: 2023/07/27(木) 18:25:23.93 ID:Pmp8O
金星やん



36: 2023/07/27(木) 18:46:36.85 ID:63FHx
いい加減統一しろよ温度くらい



40: 2023/07/27(木) 21:22:50.07 ID:HNpbY
なにわろてんねん



41: 2023/07/27(木) 21:26:40.75 ID:MaKPd
no title



47: 2023/07/27(木) 22:45:42.77 ID:bUGp9
>>41
うーんこの歴史の教科書



42: 2023/07/27(木) 21:41:57.51 ID:PlU9r
その名に恥じない



46: 2023/07/27(木) 22:33:50.63 ID:KwzjC
華氏で盛ってるだけじゃねーか



48: 2023/07/27(木) 23:38:40.51 ID:6dGMA
世界で一番寒い場所は知ってるけど暑い場所知らんわ



49: 2023/07/27(木) 23:53:32.15 ID:U6ADa
デスバレーのこの温度計は金属製のため、実際よりやや高く気温を表示しているかもしれないと国立公園局は説明している。つまり、この温度計では今週、華氏130度を超える日が何日かあったものの、国立気象局(NWS)によると、公式の最高気温は7月16日の華氏128度(約53度)だった。

53度とか雑魚やん😤



54: 2023/07/28(金) 02:11:55.30 ID:X1bL7
>>49
館林と姉妹都市かなんかなの?



60: 2023/07/28(金) 08:01:41.75 ID:0c71E
摂氏でもエグくて草



62: 2023/07/28(金) 09:10:54.78 ID:GLeB0
湿度が高くないから木陰に入ればそれほどでもないな





【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww















引用元:https://talk.jp/boards/livegalileo/1690435811