
1: 2023/09/09(土) 08:06:03.10 ID:YASVlhfnd
何やろ
2: 2023/09/09(土) 08:06:25.60 ID:4ZLh4iPcd
自殺は無駄
381: 2023/09/09(土) 09:57:07.97 ID:TTX4+RVu00909
>>2
これが結論
これが結論
3: 2023/09/09(土) 08:06:36.42 ID:cUyfdhsm0
最後まで諦めるな
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
4: 2023/09/09(土) 08:06:42.89 ID:8bdO+xgzM
終わりよければすべてよし
5: 2023/09/09(土) 08:06:49.34 ID:I+hTNRdld
宗教は悪
108: 2023/09/09(土) 08:24:08.56 ID:ODKBh9Iyd
>>5
宗教のお陰で助かったんだよなぁ
宗教を否定した奴らは殆ど死んだぞ
宗教のお陰で助かったんだよなぁ
宗教を否定した奴らは殆ど死んだぞ
237: 2023/09/09(土) 08:56:14.60 ID:Wp+kE+w0d
>>108
ちゃんと見てないだろ
宗教の連中は死んだぞ
生き残ったのは宗教じゃなくて子供を探しに行った奴ら
ちゃんと見てないだろ
宗教の連中は死んだぞ
生き残ったのは宗教じゃなくて子供を探しに行った奴ら
252: 2023/09/09(土) 08:59:48.32 ID:mnT852/c0
>>237
ババアは死んだけど大半のスーパー組は生き残らなかったか?
ババアは死んだけど大半のスーパー組は生き残らなかったか?
262: 2023/09/09(土) 09:03:08.97 ID:ciq7kqsp00909
>>252
スーパーに残った連中は軍に救助されたで
スーパーに残った連中は軍に救助されたで
6: 2023/09/09(土) 08:06:51.32 ID:bkxxoXJOr
あまり動き回らない
10: 2023/09/09(土) 08:07:32.21 ID:TdaK10JRd
米軍強すぎ定期
13: 2023/09/09(土) 08:07:42.39 ID:hmPztdDR0
映画では描写されてなかったけどキャロルが化け物を倒しまくったってマジなんか?
213: 2023/09/09(土) 08:46:59.54 ID:iqpMUVtJ0
>>13
この監督が後にウォーキングデッド撮るんだよな
この監督が後にウォーキングデッド撮るんだよな
219: 2023/09/09(土) 08:51:09.59 ID:UtM7w3GJ0
>>213
最後車で逃げる5人中2人がウォーキングデッドにも出てくる
最後車で逃げる5人中2人がウォーキングデッドにも出てくる
28: 2023/09/09(土) 08:11:43.18 ID:hU3H7quGd
鬱エンドで必ず名前挙がるから観たけどそこまで後引くような鬱エンドでもなかった
49: 2023/09/09(土) 08:15:40.27 ID:bkxxoXJOr
>>28
そこまででもないよな
ワイはこれ系より隣人は静かに笑うみたいなやつの方が苦手や
そこまででもないよな
ワイはこれ系より隣人は静かに笑うみたいなやつの方が苦手や
421: 2023/09/09(土) 10:21:30.54 ID:fUIYPLZ/00909
>>28
ラストうわああああてなったけど結構好きな終わり方ではあった
ラストうわああああてなったけど結構好きな終わり方ではあった
34: 2023/09/09(土) 08:13:01.78 ID:gBBjKAfu0
スーパーは便利
39: 2023/09/09(土) 08:14:02.74 ID:up8ecNam0
👦ぼくをかいぶつにたべさせないで…
そういうことじゃねーよ馬鹿!
そういうことじゃねーよ馬鹿!
41: 2023/09/09(土) 08:14:18.08 ID:2I/CxM330
人生は運
42: 2023/09/09(土) 08:14:29.36 ID:8ozoAHM60
最後の方にめっちゃデカイやつがのしのし歩いてたけどどうなったん?
47: 2023/09/09(土) 08:15:29.81 ID:OyyGhNQva
>>42
わからんまま終わりや
あくまで小型とか中型相手に米軍が無双してただけやからあのデカブツと対峙して結局殺されるのはあるかもしれへん
わからんまま終わりや
あくまで小型とか中型相手に米軍が無双してただけやからあのデカブツと対峙して結局殺されるのはあるかもしれへん
52: 2023/09/09(土) 08:15:54.01 ID:H2pFVhuk0
霧怖い🥺
57: 2023/09/09(土) 08:16:37.69 ID:cWZBN55H0
スーパーに出てきたデカい羽虫が嫌過ぎる映画
58: 2023/09/09(土) 08:16:50.94 ID:FGJvtrRwd
特殊能力を持たない怪物は現代兵器に敗れる
61: 2023/09/09(土) 08:17:06.29 ID:Ja+NBak+a
絵に描いたようなバッドエンドで好き
67: 2023/09/09(土) 08:18:28.27 ID:2I/CxM330
こんな所いられるか!って奴が普通に生きて逃げてるとこ最高に好き
80: 2023/09/09(土) 08:19:47.03 ID:M2MpRYF00
全滅させてはいおしまいバッドエンドでしたーじゃなくて生き残ってもこれだけバッドエンド感出せるの初めて見た時感動すらしたわ
82: 2023/09/09(土) 08:20:08.57 ID:/8R9SBNw0
スティーブンキングは神
91: 2023/09/09(土) 08:21:09.44 ID:xnn0APdA0
>>82
でもラストは原作と違うんだよね
でもラストは原作と違うんだよね
98: 2023/09/09(土) 08:22:26.00 ID:8yMP3aNS0
>>91
原作はどうなるの?
原作はどうなるの?
110: 2023/09/09(土) 08:24:16.88 ID:Lq6C3aT/d
>>98
たしか主人公たちがスーパーを出て行って終わりだったような
たしか主人公たちがスーパーを出て行って終わりだったような
150: 2023/09/09(土) 08:31:49.17 ID:xnn0APdA0
>>98
車で出て行くのは一緒だけど
心中なし、ラジオからhope(希望)って単語が聞こえてきて終わり、霧が晴れるかはわらかない
車で出て行くのは一緒だけど
心中なし、ラジオからhope(希望)って単語が聞こえてきて終わり、霧が晴れるかはわらかない
131: 2023/09/09(土) 08:28:10.91 ID:TwPf5Mi10
>>91
スティーブンキングでもあのラストシーンは思いつかなかったって感嘆したらしいな
スティーブンキングでもあのラストシーンは思いつかなかったって感嘆したらしいな
99: 2023/09/09(土) 08:22:43.61 ID:t9tn5T2Ed
流れが悪いときは大人しくする
7: 2023/09/09(土) 08:06:53.42 ID:lulPrBma0
籠城が最強
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694214363/
この記事へのコメント
コメント一覧
しかし全体を見通すことなどだれにもできはしない
それがないと何やっても上手く行かないんだよ
子供を助けに行けば救われたとかは結果論で教訓ではない
合理的っていうか、英雄的な行動が全部裏目に出てるって話だよ
なんなら最後にボンネットの銃を拾わないだけでも、自殺せずにすんだ
黒人に絡んで外に行かせる
薬局行って無駄に犠牲者出す
真相探ろうとして軍人殺させる
銃拾って仲間死なせる
う〜んこの主人公
ちな人の不幸大好き
どれにおいても結果論でしかないし運が悪かったってだけで片付くじゃん
あれはパニック映画であってエンタメ作品だからなー。原作から改変したラストのせいでネットでよく話題になるけど。
ミストを見たことで最後まで耐えることの大切さを学んだとか教訓を得たように言ってる人はアホかと
つまらない人間だね
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。