1: 2023/09/14(木) 12:18:30.61 ID:Prvwi9PN0
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2023/09/14(木) 12:19:18.86 ID:xUYZD2Qsa
“情報”を飲んでるんやね
3: 2023/09/14(木) 12:20:00.07 ID:yFp0XOEGr
職人の寿司ありがたがってるジジイにも通用しそう
板の上にスシローの寿司すり変えれば
板の上にスシローの寿司すり変えれば
10: 2023/09/14(木) 12:24:56.28 ID:S8L+O6ANr
>>3
小さ過ぎてさすがにわかる
小さ過ぎてさすがにわかる
34: 2023/09/14(木) 12:34:35.87 ID:270GO7ab0
>>3
回転寿司以外の寿司食ったことないんか?
いや回転寿司でも海鮮三崎港やら花まるやらのレベルでもええけど
流石に味全然ちゃうやろ
回転寿司以外の寿司食ったことないんか?
いや回転寿司でも海鮮三崎港やら花まるやらのレベルでもええけど
流石に味全然ちゃうやろ
69: 2023/09/14(木) 12:42:46.29 ID:EDYw2AW8M
>>3
流石に刺し身は誤魔化せんわ
肉なら料理方法によってワンチャン
流石に刺し身は誤魔化せんわ
肉なら料理方法によってワンチャン
4: 2023/09/14(木) 12:20:03.42 ID:yGWU0QJQd
こいつら目隠ししてると赤と白も間違えるし
5: 2023/09/14(木) 12:21:10.65 ID:mFdATrCT0
モンドセレクションならまだしもコレはアカンやろ
18: 2023/09/14(木) 12:29:24.94 ID:270GO7ab0
>>5
ワインの金賞ってモンドセレクション以下だぞ
モンドセレクションって意味ないとは言われててもモンドセレクションだから不味いとはいわれんだろ
ワインはなんたらかんたらコンクール金賞みたいなのは地雷率が高すぎて
マズさの象徴で避けるべきみたいになってる
千円未満のボルドーワインが謎のコンクールで金賞とかいって 5種類ぐらいの金賞シールが貼ってあることもある
ワインの金賞ってモンドセレクション以下だぞ
モンドセレクションって意味ないとは言われててもモンドセレクションだから不味いとはいわれんだろ
ワインはなんたらかんたらコンクール金賞みたいなのは地雷率が高すぎて
マズさの象徴で避けるべきみたいになってる
千円未満のボルドーワインが謎のコンクールで金賞とかいって 5種類ぐらいの金賞シールが貼ってあることもある
6: 2023/09/14(木) 12:22:12.57 ID:cEG6482J0
美味しんぼにありそう
14: 2023/09/14(木) 12:27:21.49 ID:44y1BYWT0
400円のワインなら不味くてもそもそも文句言えんやろ
17: 2023/09/14(木) 12:29:07.62 ID:T/ZU3Lt5a
これソムリエがあれ説ない?
22: 2023/09/14(木) 12:30:38.05 ID:S8L+O6ANr
唐揚げの金賞と同レベルか
24: 2023/09/14(木) 12:31:42.45 ID:LzLNbbEM0
nhkでもわりと似たようなことやったんよ
おんなじもんを料理名変えて出したら片方は美味い美味いと言って
もう片方は不味い不味いって言ったんや
世の大半の人間は情報で味を判別しとるんやで
おんなじもんを料理名変えて出したら片方は美味い美味いと言って
もう片方は不味い不味いって言ったんや
世の大半の人間は情報で味を判別しとるんやで
26: 2023/09/14(木) 12:31:53.62 ID:3AA3FYgld
やっすいのでも飲めるからしゃーない
36: 2023/09/14(木) 12:35:04.20 ID:4R5jh5d60
格付けチェックのGACKTも怪しくなるな
44: 2023/09/14(木) 12:37:28.16 ID:vo9jEc8FM
>>36
あいつは本物やろ
あいつは本物やろ
37: 2023/09/14(木) 12:35:25.94 ID:VGRJQ2DG0
ソムリエが「最もまずい」と評価 400円ワインが国際コンクールで金賞に
https://news.livedoor.com/article/detail/24984278/
・ベルギーの放送局がソムリエと協力し、ワインに関する実験をした
・ソムリエが「最もまずい」と評価した約400円の商品を国際コンクールに出品
・金賞をとるという結果になり、放送局は「自分の味覚を信じよ」と結論づけた
https://news.livedoor.com/article/detail/24984278/
・ベルギーの放送局がソムリエと協力し、ワインに関する実験をした
・ソムリエが「最もまずい」と評価した約400円の商品を国際コンクールに出品
・金賞をとるという結果になり、放送局は「自分の味覚を信じよ」と結論づけた
ソムリエが公共放送と協力してコンクールにまずいワインを送ったって文脈だから
どちらかといえばコンクールはカスって言いたいニュースだと思う
38: 2023/09/14(木) 12:35:49.47 ID:P2cMv9iS0
まあこういうのを番組化したのが
浜ちゃんがやってる芸能人格付けのやつだよな
浜ちゃんがやってる芸能人格付けのやつだよな
39: 2023/09/14(木) 12:35:51.77 ID:LMwjAIhVM
ぶっちゃけどこのコンクールもそうだろ
たまたま槍玉に挙げられたコンクールかわいそう
たまたま槍玉に挙げられたコンクールかわいそう
40: 2023/09/14(木) 12:37:19.69 ID:mf0mdn6c0
こういう話すき
43: 2023/09/14(木) 12:37:26.19 ID:bWd9NWD10
結局慣れ親しんだ味が最高ということよ
45: 2023/09/14(木) 12:37:42.87 ID:vp0hQhf3r
唐揚げに至っては唐揚げは美味いに決まってるから金賞は確定らしいしな
それ以上は一応あるらしいが
それ以上は一応あるらしいが
49: 2023/09/14(木) 12:37:58.62 ID:270GO7ab0
箔付け用のワインコンクールなんてマジでなんも審査してないからな
モンドセレクションだって裸足で逃げ出すレベル
モンドセレクションだって裸足で逃げ出すレベル
52: 2023/09/14(木) 12:38:48.52 ID:fyy1DvMmd
一瞬ソムリエ批判の記事かと思ったけど冷静に考えたら金で金賞が買えるコンクール批判よな
68: 2023/09/14(木) 12:42:45.38 ID:270GO7ab0
>>52
これベルギーの記事らしいけど
ヨーロッパではワインが一般的で、金賞ワインてのも日本でいうモンドセレクションみたいな扱いで「何にでも金賞付いてるなw」って馬鹿にされてるから
そういうノリでコンクールにイタズラしたんやろな
これベルギーの記事らしいけど
ヨーロッパではワインが一般的で、金賞ワインてのも日本でいうモンドセレクションみたいな扱いで「何にでも金賞付いてるなw」って馬鹿にされてるから
そういうノリでコンクールにイタズラしたんやろな
59: 2023/09/14(木) 12:40:37.92 ID:q4hOGQa70
コンクールの審査員ってこんなものよ
20: 2023/09/14(木) 12:29:53.30 ID:1HGUMsGM0
こういうのなかなか痛快だな
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694661510/
この記事へのコメント
コメント一覧
味以前にビジュアルからして全くの別物だろ
クッソ高い酒よりその辺の安酒のがうまいなんてよくある話
ラベルに受賞歴が貼ってあっても全然うまいと感じないくらいにね
醤油を塗ったりしてるもんな。
味はまぁわさびで絶対すぐに分かる。スシローわさびないもん
無い。
君の言う安酒が3000円位を指すのならある。
個人的に5000円くらいのワインが値段と味が納得できる範囲だから好きだわ
安いのはクソまずいぞ
ソムリエ「安いワイン美味えw金賞!w」
お前の1000倍はいろんな酒飲んでるソムリエが騙されたのによく自信持てるなぁ
審査料を出せばなんでも通るコンクールに送って
やっぱり金賞を獲って金賞証明シールみたいなのをセットで買わされた
コンクールはそういう商売だという話
ここのコメント欄に出てる金額を高いと思うのは貧乏すぎない?
テレビ局の責任者の首が飛ぶやろな
そうやって人が貧乏だとか金持ちだとかをすぐ気にする奴が、貧乏と思われたくなくて味も分からんのに無理して高い酒を飲んでるんやろな
ソムリエは騙されてないぞ
ソムリエ側が安くてまずいワインをコンクールに送り込んだんだぞ
ソムリエは騙した側だぞ
金を払えば金賞を与える国際コンクールが存在するって話
数千円程度の酒しか飲んでないくせによく言うわ
じゃあなんで世の中でこんなに飲まれてるんだ?
自分の味覚が世界の中心だとでも思ってんのか
傲慢だな
んなわけあるか、あれはもはやワインのニセモノ
お前がお子様舌だからそう思うだけだろ
サクラアワードも情報を飲んでる感すごいし
ルカマローニはわりと好き
この品評会はカネで買えるから価値がないぞって記事だぞ
安酒と普通の値段の酒飲んでたらアル中以外なら誰でも分かるわ。
ウンコとカレーの違いと同じ様なもの
400円のワインのラベルを高級ワインに張り替えてソムリエに飲ませて欲しい
これでダメならワインどれも信用できんわ、訳分からんことになってるw
日本酒で言うなら安いのは2Lで1000円もしない合成酒で清酒ですらねぇのあるしな。
ただ普通のでも2Lで1500円もいかないから、日本酒の安いのと普通のってたいして値段変わらんのがな。
720mlで3000円越えた辺りから高いヤツか、純米大吟醸とか。
うーん、日本だと500円で美味しいワインは難しくないか?
1000円ちょいは最低でも出さないと厳しい
2000円出せばイタリアとかなら結構美味しいのもある
結局見た目の話しかしてなくて草なんだw
日本の食品メーカーはそれである意味真っ当に作ってるっていう証明にしてる。美味しさならそれぞれのジャンルで大会やってるからそれに出す。
目の前で寿司職人が握ったように見せかけて
芸人に食べさせて味を評価させる、というような番組見たことある
人の評価で行く行かないを決めてるのかね
味って言うより、衛生面とか産地とかサステナとか、そのへんに対して「金」を上げてるやつもあるからなぁ。
モンドセレクションとかもそうだし。
鮮度が命なのに江戸前はまともな魚上がらないから遠方のものを冷凍で持ってくるから結局スシローとかわらん
ガチでソムリエ側が味音痴だった可能性もあるからな
ちゃんと記事の内容を理解してからコメントした方が良いですよ。
バナナの皮とかちり紙でもアートになる
結局ワインもそうだけど金持ちの税金対策や投機目的が大半なんだろう
基本酒の味てよう判らんのや。いうてコーヒーも判らんけどな草
同じネタならわからんやろ
これ美味しいよって言われて飲んでもピンとこんのばかりや
うまいまずいは個人の感覚だから400円でもうまいと言うかもしれんけど年代物のワインと間違えたりするようなことは無いと思うで
これ安ワインの中でも一番まずいやつでも金さえ出せば賞とれるかどうかって企画やし
スシローのネタって形が歪やん 目隠ししたらわからんやつおるかもしれんけど
そこんとこウイスキーはダメな奴はダメってわかるからなぁ
だから見た目なんだって
1500円くらいのワインと3000円だと差がないように感じたな。
ワイン作った側が金を払ってワインを褒めてもらったんじゃなくて
受賞させるソムリエ側が「ワインを鑑定します!参加費~円払ってワインを送ってください!」
その後に「金賞あげます!受賞したステッカー料として~円払ってください!」っていう話
つまりフランスのワインを鑑定・認定する権威ある機関は金ほしさに安酒を褒めちぎるだけの
そこら辺の呑兵衛と大差ない事になってる、むしろ飲む人自身の味覚が大事な時期になってるんじゃないか?っていう問題提起
嬉々として長文語りとか人間性がよくわかるね
こういう人って「例を挙げた方が分かり易いだろ!!」って言う謎の妄信があるよな
白を飲んで渋みを語ったり赤を飲んでキレを語ったりするんか。
回転寿司も美味いが、いいとこで食う寿司とは全く別物だよな
安くて美味いワインが一番コスパいいよな
マグロとか釣ったあとに冷凍せずにそのまま寿司にしてると思ってる?
自レスだが生マグロってあるんだな すまん
ただ銀座で食った寿司はめちゃ美味かった
雰囲気も込みの評価だけど
わざわざ出品しようなんて製品はそりゃ品質には気を付けてるから大体賞を取れる
実際毎年、全出品の半分近くが金賞を取る
出品料がかかるのが「金で買える」と揶揄される所以
そこまでおいしくはないかもしれんがちゃんと作ってあるね、くらいの意味
さすがにお前の方が性格悪そうやぞ
実質ジャニーみたいな立ち位置になってる
スシローは流石にアレだけど一体ライン以上になると味の差なんて無いけどな
そこから先は完全に個人の好み
統計的に見りゃ飲んでる方が少数派なんだからその指摘は狂ってる
そもそも飲酒する奴の方が少ないのに
日本一になれるんか?
同意。相場は地域によるから例えば銀座だと、
鮨は鮨だけで一人2万越えると、あとは店の戦略だったり販管費の問題に過ぎないと思ってる
それ未満は職人の腕以前にネタの豪華さ新鮮さが違うからだいたいわかる。
でも1.5万でも最高にうまい店もあれば、3万でどうしようもない店もある。
後者の代表がミシュランに載ったことを売りにしてる店、中国人をターゲットにしてる店。
味の違いは言わずもがな、って読み取れないのか?国語苦手?
酒飲まない人が全員味を理由に飲まないのであれば君の意見は正しいが、そういうわけじゃないからね
おまけに飲んでる人が少数派でも世界中で何億人が愛飲してるのは事実だろ?
ネタも違うけどシャリが全然ちゃうやろ
このレス読むまでソムリエが騙されたと思ってた
他とは違って深みがあるとかそんなこといってたんやろーけど
知ったかグルメ気取りうっざ
お前は絶対雰囲気で美味いって思い込んでる定期
知ったかグルメ気取りうぜーよ
喩えが頭悪すぎ
だから日本品質なら大抵金賞が獲れる(出品手数料は必要)
逆に金賞が獲れなかったらヤバイ環境で作っているって事だ
少なくとも異物や生き物が混入する所では受賞出来ない
運w
運でどうにもなんねぇよマジで回転寿司以外食ったことねぇんか
これそういう話じゃねぇだろ
三ヶ月毎に開いてるコンクールで参加費+金賞受賞のステッカーを買わなきゃいけない、金儲けのためのコンクールだってのが明らかにされただけの話
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。