1: 23/09/23(土) 18:22:13 ID:A6eH.net
YouTubeのコメント欄とかTwitterとかやばいやろ
3: 23/09/23(土) 18:23:17 ID:R695.net
大人もな
もう卒業して何年も経ってるのに
もう卒業して何年も経ってるのに
8: 23/09/23(土) 18:25:40 ID:WLcM.net
わかっての影響でしょ
13: 23/09/23(土) 18:26:15 ID:A6eH.net
>>8
あれのコメ欄一回見たことあるけど地獄で草生えたわ
あれのコメ欄一回見たことあるけど地獄で草生えたわ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
5: 23/09/23(土) 18:24:27 ID:sv14.net
大学の偏差値はもう指標にならないのにな
推薦が増えすぎた
推薦が増えすぎた
16: 23/09/23(土) 18:27:08 ID:sv14.net
大学名なんかより学科と院進の方が学歴としては大事
17: 23/09/23(土) 18:27:28 ID:1kJr.net
ネットと共に生きてるから情報の強さこそ正義なんや
18: 23/09/23(土) 18:27:55 ID:IwHE.net
やりたい仕事に就かん限りどんだけ収入高くても地獄やぞ
26: 23/09/23(土) 18:30:20 ID:eiK6.net
これも全部wakatteってやつのせいなんだ
32: 23/09/23(土) 18:31:52 ID:WLcM.net
>>26
というか切り抜きが結構広まってるからその影響
というか切り抜きが結構広まってるからその影響
27: 23/09/23(土) 18:30:27 ID:sv14.net
高卒・推薦「マーチはFラン、ニッコマは中卒」
冗談抜きでこんなこと言う奴増えてきたから困る
冗談抜きでこんなこと言う奴増えてきたから困る
30: 23/09/23(土) 18:31:18 ID:A6eH.net
その大学を受験する(した)ってだけでなぜか学歴がその大学になってるやつおるよな
31: 23/09/23(土) 18:31:43 ID:fICj.net
わいの会社にも地方の進学校に通ってたやつおるけど何か可哀相なくらい人間不信みたいになってるわ
勉強ちゃんとしてきたのにわいら遊びまくってた人間と同じ仕事ってのが耐えられんのかな
勉強ちゃんとしてきたのにわいら遊びまくってた人間と同じ仕事ってのが耐えられんのかな
35: 23/09/23(土) 18:32:16 ID:sv14.net
学歴なんてあと10年したら信用できないほど推薦率上がってるよ
なんなら今ですら6割は推薦やから信用したらあかんはずやが
なんなら今ですら6割は推薦やから信用したらあかんはずやが
38: 23/09/23(土) 18:32:35 ID:hZWK.net
>>35
そっちのほうが将来的にええと思う
そっちのほうが将来的にええと思う
40: 23/09/23(土) 18:33:09 ID:sv14.net
>>38
学歴社会壊すためならその方がええわな
理系なら学びたい教授見つけていく方がええし
学歴社会壊すためならその方がええわな
理系なら学びたい教授見つけていく方がええし
37: 23/09/23(土) 18:32:28 ID:mzCA.net
高卒が学歴について詳しいことたまにあるよな
39: 23/09/23(土) 18:33:02 ID:oHOf.net
>>37
埼玉県民が東京の人より東京に詳しいみたいな感じか
埼玉県民が東京の人より東京に詳しいみたいな感じか
45: 23/09/23(土) 18:33:54 ID:pgXa.net
学歴厨になって勉強するならええんちゃう
81: 23/09/23(土) 18:45:29 ID:BCr3.net
高校生(学歴コンプのおっさん)
84: 23/09/23(土) 18:46:57 ID:eJw1.net
行きたいとこに行けるなら推薦の方が効率的ええわな
わざわざ一般で行くとか阿呆らしい
わざわざ一般で行くとか阿呆らしい
85: 23/09/23(土) 18:47:14 ID:LlcR.net
識者「文系はFラン」
91: 23/09/23(土) 18:49:04 ID:gcQG.net
ワイ中卒、高みの見物
93: 23/09/23(土) 18:49:58 ID:gVpX.net
>>91
仰け反りすぎやろ
仰け反りすぎやろ
125: 23/09/23(土) 19:23:12 ID:stSK.net
YouTubeのコメント欄がソースなの草
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695460933/
この記事へのコメント
コメント一覧
うちの息子は工業高校卒だけど、トラック等の整備員になって、地方だけど年収500以上取ってるし
逆に高学歴の無職やフリーターも沢山いるでしょ今の時代
やりたい仕事に就けないと高給でも地獄なのはそうだけどその仕事選びの選択肢を広げてくれるのが学歴とか資格
何も持ってない奴ほど自分の視野の狭さに気が付けない
学歴って学部卒か院卒かって話だろ普通
まあ人によって必要な努力量が違うとかそういう話になってしまうが
イッチが積極的に学歴厨の溜まり場を覗いているからじゃないの?
今はユーチューバーとかプロゲーマーとか学歴関係ない職業の幅が増えた
典型的な確証バイアス
数学を神格化し過ぎよ
受験数学は基本暗記で乗り越えるもんだ
でも嫌なことでも継続して努力できますよって証明になるからね。
仕事=嫌なこと=勉強
これができない人はすぐ辞めていく。
その人の専門を知りたいなら院卒の大学と研究室名
しかも今は底が抜けてるから大学名や学部までかなり注視してるぞ
私立は底抜けてるから偏差値で表すの辞めた方が良いと思う
地域による
地方は大卒が戻ってこないいから
高卒で十分高学歴
国立医かそれ以外か
立ち位置によって基準は無数にある
国立か有名私大で
あとはその他になると思う
それに学歴に固執する奴らが群がって
さも大多数のように見える
ジャンル問わず良くある事やからそれを理解する知能を持たんとあかんよ
私大のエスカレーター組のアホさ知らんからだろ
やつら中学の数学すら怪しいぞ
学歴で全ては分からないけど、少なくとも篩い分けができる以上は必要な判断材料になる
金あればそんな苦労せんよ
言いたいことは分からなくもないがもっと得られる情報あると思う
どんぐりの背比べレベルでの学歴には意味はないが
ひとつの指標でしかないのも事実だけどね
学歴しかない無能なかすと学歴がないが実績も人間性も備わった人間で後者をふるいにかける阿呆はいない
更にいうなら学歴にのみ固執する若年層は学歴以外に何もない人生になってるかもしれない
俺は学生の頃からSEを志望してたけど、人を見る時はスキルや資格、実績と年数とかをまず見てて、どこの学校でてるかなんて見てなかったな
何一つやりたいことが定まらなかったら学歴しか見るものがなかっただろうね、他人をみるときは
低学歴は逃げ癖あるし楽しようとする傾向がどうしてもあるよ
あと私大もそうやな
苦手科目から逃げたイメージというか事実でしょ
英語しかできんヤツとかホンマにおるし
正直使い勝手悪いんよ
学歴しか自慢できるものがないんだよね。それを正当化するために色々と、あーでもないこーでもないと理由をつけるんだよ。
日本国内ならまだしも海外だと数学出来ると年収高い所に努めたり出来るんだが?
結局のところ低学歴には無能が多いし、高学歴には無能が少ない
ただし高学歴にも一定数無能はいる
単純に比率の問題で、知らんやつ雇うなら高学歴に越したことはない
わかるんだけど面接のわずかな時間で表面以外の人間性を見抜くのは困難だから、結局学歴のない有能な人物は振るい落とされがちなんだよな
どんな事情にせよ足切りにならない程度の学歴は必要だと思う
誰でも分かる指標なのに色んなところで相関が取れるから最初の篩に掛けるには使いやすい
自分を無能側に置かないような区分を作りたくて必死な奴多すぎ
お前らみたいに一生"持たざる者"として底辺を這いずる弱者の人生を歩みたくないし、良くも悪くもそういう連中のリアルが伝わりやすい時代になったのでまともな学生は恐怖してるんよ。
たぬかなみたいな身長が人権なんてネタじゃなくて高学歴がガチな人権になりつつある。
採用コストバカになるないし、新卒採用なんて嘘つき大会なのよ。
目に見える資格や学歴である程度判断するしかない。
学生時代にやりたくないことを我慢してやって成果を出すって作業をしてない人は壁にぶち当たるとすぐ飛ぶ
前面に押し出す人ほど無能とまでは言わないが、実力不足の方が多い。
下手に集めると派閥化して問題を起こすしやすく、地方大学のトップ層を採用した方が安定して優秀だったりする。
一部官公庁対応人材として旧帝卒のベテランに来ていただいた事はある。
何も積み上げてこなかった人はそう感じるんじゃない
学歴捨ててもスキルや実績を磨いていった人は馬鹿らしいと思うでしょ
実力が備わった自分が有能なことは分かってんだから
手元になにもない人は学歴でマウントとるしかないからそらもう必死よ
本当はお前らみたいな何も武器がない連中ほど難関大行かなアカンのに結局やってることは高学歴をディスることだけ
どんだけ低学歴が無価値だなんだと連呼しても高学歴はこの先100年経っても変わらん普遍的な価値よ、要はやるかやらないかで特別な才能要らんねんから
あと3ヶ月だ頑張れ
学歴コンプレックスやろアンタ、しかもかなり拗らせてる
実績と年数って転職時の武器やろ、新卒なら学歴は立派な武器だし面接官が真っ先に見るとこ
一時期でネットで話題になったけど膨大な履歴書を見る書類選考で足切りラインとして学歴を使うんだから学歴は大事
優秀な人間ほど日本での学歴の重要性は分かってる
資格、留学、インターン経験で早慶に下剋上、外資証券、外資コンサルに入って逆転や
とか言い始める。
実際は書類すら通らないのに、なぜか浅いそれらの経験で逆転できると信じてる
かと言って本来必要な金融知識、ケース面接の勉強とかはしない
頭の悪さは最後まで直らない
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。