1: 2023/09/26(火) 05:27:42.12 ID:DYnlylAm0.net
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
2: 2023/09/26(火) 05:28:31.83 ID:BoJjXHpia.net
まぁわりとよくある
3: 2023/09/26(火) 05:29:28.54 ID:rirsX22x0.net
しかもちゃんと味が変だったみたいだしアカンかもな
4: 2023/09/26(火) 05:30:29.12 ID:DYnlylAm0.net
5: 2023/09/26(火) 05:32:51.03 ID:TGM7u5kD0.net
>>4
草
草
10: 2023/09/26(火) 05:35:55.58 ID:AomIDjFna.net
>>4
草
いつもなら不味くてもわからーん!やのにハッキリ言うんやな
草
いつもなら不味くてもわからーん!やのにハッキリ言うんやな
68: 2023/09/26(火) 06:45:14.61 ID:jHDISR4Hr.net
>>4
当たり前に美味いものを食ってうまいんかーい!言う企画やのに不味いし期限切れは草
当たり前に美味いものを食ってうまいんかーい!言う企画やのに不味いし期限切れは草
6: 2023/09/26(火) 05:33:26.60 ID:fn5Jy62v0.net
賞味期限切れってレジ通らんやろ?
47: 2023/09/26(火) 06:29:04.41 ID:tNAicGfY0.net
>>6
日付でバーコード変わるやつと変わらんやつあるで
日付でバーコード変わるやつと変わらんやつあるで
7: 2023/09/26(火) 05:34:28.05 ID:U1AwvGDP0.net
いつかのマクドかなんかの監査でもハンバーグ抜かれてたな
9: 2023/09/26(火) 05:35:22.29 ID:3NwWIdzyd.net
ワイも某コンビニでおにぎり買おうと消費期限みたらもう過ぎてたことあったわ
11: 2023/09/26(火) 05:40:43.71 ID:qeNclGio0.net
またバイトがサボったせいで損失がとんでもない事になりそうやね
15: 2023/09/26(火) 05:43:44.82 ID:8I8+eMW90.net
>>11
まあ具体的な店舗がバレてなきゃセーフやろ
まあ具体的な店舗がバレてなきゃセーフやろ
12: 2023/09/26(火) 05:40:47.93 ID:32E0inYod.net
ギャグにしていいとこなんか?
期限切れって普通に印象悪いやろ
期限切れって普通に印象悪いやろ
16: 2023/09/26(火) 05:46:51.25 ID:8wun39J+0.net
レジ通らんやろ
18: 2023/09/26(火) 05:47:45.12 ID:jj690S8Z0.net
これマジならローソンが悪いよ
でも1日くらいなら過ぎてても大丈夫よな
でも1日くらいなら過ぎてても大丈夫よな
19: 2023/09/26(火) 05:48:19.09 ID:e7AyGM5b0.net
こいつらってホンマただのYouTuberやな
ローソンが吉本のスポンサーになっとる可能性もあるし安易にこんな動画あげんやろ普通
ローソンが吉本のスポンサーになっとる可能性もあるし安易にこんな動画あげんやろ普通
24: 2023/09/26(火) 05:59:02.18 ID:jj690S8Z0.net
>>19
たし蟹
たし蟹
28: 2023/09/26(火) 06:02:40.31 ID:lLzu2VzF0.net
>>19
10日近く経ってるんやし流石に相談してるやろ
動画消えたら笑うけど
10日近く経ってるんやし流石に相談してるやろ
動画消えたら笑うけど
31: 2023/09/26(火) 06:08:49.60 ID:DYnlylAm0.net
>>28
前にマクドナルド食べた時もハンバーガーにパティ入れ忘れたやつがあったのそのまま動画に出して消してないしや
前にマクドナルド食べた時もハンバーガーにパティ入れ忘れたやつがあったのそのまま動画に出して消してないしや
20: 2023/09/26(火) 05:48:29.57 ID:pqozlycz0.net
いやレジ通らんやろ
27: 2023/09/26(火) 06:01:20.71 ID:fkV6uUlg0.net
>>20
ホンマね
スタッフどん位前に買ったんや
ホンマね
スタッフどん位前に買ったんや
29: 2023/09/26(火) 06:04:19.29 ID:DYnlylAm0.net
>>27
撮影の直前に買ってる
撮影の直前に買ってる
30: 2023/09/26(火) 06:05:05.74 ID:Z7W3gmlY0.net
>>20
パンは通る
おにぎりは通らない
パンは通る
おにぎりは通らない
43: 2023/09/26(火) 06:24:23.44 ID:Qy0LlVpd0.net
>>20
こういう日付だけのやつは確か通る
こういう日付だけのやつは確か通る
52: 2023/09/26(火) 06:32:37.57 ID:WpU7q3F10.net
>>43
日付だけのやつこそ通らないぞ
日付だけのやつこそ通らないぞ
58: 2023/09/26(火) 06:38:14.63 ID:Qy0LlVpd0.net
>>52
違う違う
日付に時間も付いてるやつが通らんねん
違う違う
日付に時間も付いてるやつが通らんねん
34: 2023/09/26(火) 06:15:11.10 ID:2YiiwY8D0.net
そもそも1日過ぎたくらいで味や品質に問題あるわけ無いしな
38: 2023/09/26(火) 06:20:05.69 ID:TDtwkZgv0.net
粗っつぁんにリアルで会ったことあるけど本当礼儀正しくてちゃんとした大人って感じだった
なんでネットだとあんなイキってまうんや
なんでネットだとあんなイキってまうんや
41: 2023/09/26(火) 06:21:53.50 ID:6Nq8Xdrj0.net
最近忙しすぎるのか監査しかやらんよな
それでも稼げちゃうし案件だからかそらやるわな
それでも稼げちゃうし案件だからかそらやるわな
44: 2023/09/26(火) 06:26:45.65 ID:wwxz9qPM0.net
>>41
この動画見て案件だと思ってる知能
この動画見て案件だと思ってる知能
48: 2023/09/26(火) 06:29:41.12 ID:w7RvLZCld.net
70: 2023/09/26(火) 06:45:42.70 ID:WYnmOIgPd.net
>>48
これあかんやろ
これあかんやろ
56: 2023/09/26(火) 06:37:01.09 ID:WpU7q3F10.net
粉チーズ買ったとき通らなかったことあるよ
あんまうれんから放置されたんやろな
あんまうれんから放置されたんやろな
90: 2023/09/26(火) 07:11:56.08 ID:AcVgzxqU0.net
期限切れの買うなよ
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695673662/
この記事へのコメント
コメント一覧
スタッフのミスならローソンからクレーム来ると思うが
毒やん
ただのインフルエンサーなら住所不定無職と変わらんけど仮にもこいつらは個人情報を全部把握してる大手の所属企業があるわけで虚偽ならその企業を通してローソンが訴訟出来るし
賞味期限が時間管理の食品(おにぎり、弁当、サンドイッチ等)→レジで弾かれる。
賞味期限が日付管理の食品(パン、パック飲料、カップ麺等)→例え1週間、1ヶ月過ぎててもレジ通る。
粉チーズ弾かれたというのは、恐らく賞味期限の問題ではなく、販売終了の商品で商品データが飛んでレジでバーコードでは打てなくなった物だと思われる。
パッケージにシール貼って納品されてくる弁当やおにぎりはレジで弾けるがこのパンはパッケージにそのまま印刷してあるバーコードで製造日の情報は乗らないから無理らしい
パンとかすぐ食べる物買う時は賞味期限なんか見ずに買うけど食い終わった後チラッと見たら切れとるやんけ!って
店員さん呼んで処分してもらってるな
パンって基本賞味じゃなく消費じゃない?
物によるのかもしれないけど
同じ商品でも納品時間が異なる商品はバーコードが違ってるからレジで検出できるという仕様だったはず
パンは通る
期限によってバーコード変わらんからな
サンドイッチや弁当おにぎりは通らん
期限でバーコード変えてるから
見分け方はバーコードがシールになってるかどうかや
読めよ
JAN系は通る、自社品番なんかはバーコードの中に賞味期限入れたりして弾いてる
???
霜降りチューブではせいやがレビューする時に、「監査」するって表現してるんだけど
レジ横で売ってる揚げ物買ったら、買った時点で消費期限切れてたことがあったからコンビニによっても違うのかも?
金持ちが最低賃金バイトの仕事の重箱の隅つつくとか資本主義って感じで最高にいかしてんな
揚げ物なんて時間管理の代表例やんけ
なにも違わんやんけ
>>9の働いてるコンビニだと時間管理でレジで弾かれるらしいが、俺が買った揚げ物は賞味期限切れてたのに弾かれなくて家に帰ってから気付いたから、レジで弾けるかはコンビニによって違うんじゃないのって書いてるんだけど
買おうとしたらじゃなくて買ったらって書いてるから、レジは通ったって普通に読めば分かると思うけど
めちゃくちゃ哀しかった
今はしらんけど前はそうやって管理できるのは1日で廃棄になるものだけ
そういったものは時間によって三種類くらいバーコードあるから弾ける
パンとかは数日持つからそういった時間管理ができない
つーかいちいちバーコード全部バラバラなわけないやろ
たまにレジ側に弾かれて店員が交換するし、消費期限切れを売れない事を霜降りもスタッフも知らんのやろね
悪意は無いのかも知れないけど悪質な営業妨害行為
ローソンで売ってるパンはほぼ自社ブランド品やで
んで画像のパンは見た目からしてPB品、消費期限が切れてたら売れないやつ
全てをくさしていくスタイルw
拾ってきた知識はその程度だったの草
なにさも当たり前みたいに言ってんだよ気持ち悪い
公共性・公益性のある告発は内容が真実であれば名誉毀損には当たらないよ
時間経過で品質が著しく低下するものは消費期限を設定する。目安は2週間でそれより長いものは賞味期限を使用する。
保管状況によって短期間で品質が悪化するものは正確な時間が読めないので賞味期限を使用する。短期間の目安は7日。
保管状況によらず短期間で品質が悪化するものは保管を前提としないため消費期限及び賞味期限を表示する義務はない。目安は3日。
工場生産のパンは製造から品質が安定しているので消費期限を用いることが多い。
よく言う「美味しく召し上がれる〜」は大臣が分かりやすく説明しようとして出た詭弁。
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。