1: 2023/10/02(月) 07:10:30.60 ID:Tb6PSOhkd.net
2: 2023/10/02(月) 07:10:42.77 ID:Tb6PSOhkd.net
どうなのこれ
3: 2023/10/02(月) 07:10:54.72 ID:AN4muWP50.net
神曲
5: 2023/10/02(月) 07:11:54.59 ID:QeS8H/k4d.net
インパクトがない
16: 2023/10/02(月) 07:17:03.57 ID:XZYih4Dj0.net
イントロでボカロOPに使ってんのかよって即飛ばしたけどこれYOASOBIだったんか
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
4: 2023/10/02(月) 07:11:32.75 ID:Tb6PSOhkd.net
アイドルみたいなオーラがないわ
12: 2023/10/02(月) 07:14:37.17 ID:UbdRjgLz0.net
>>4
アイドルこそゴミ曲だろ
アイドルこそゴミ曲だろ
7: 2023/10/02(月) 07:12:51.79 ID:NfpXWXsF0.net
opはpvの曲でよかったのにな
8: 2023/10/02(月) 07:13:05.00 ID:W6wucT5X0.net
いやアニメが話題()だっただけでアイドルも曲自体は糞曲やろ
9: 2023/10/02(月) 07:13:32.78 ID:fTN2pgEC0.net
>>8
これ
これ
10: 2023/10/02(月) 07:13:55.52 ID:qCrUzrUEd.net
アニソンシンガーになっちまったなヨアソビ
11: 2023/10/02(月) 07:14:35.18 ID:8Hf0+UlXd.net
似たりよったりやよな
曲も歌ってることも
曲も歌ってることも
13: 2023/10/02(月) 07:14:49.12 ID:qCrUzrUEd.net
ワイの好きだった頃のYOASOBIを返してくれ
14: 2023/10/02(月) 07:15:22.47 ID:b0EkyGVU0.net
流行り始めてから微妙なのばっかやな
15: 2023/10/02(月) 07:16:26.05 ID:QBLIFsy60.net
あれやろ
フリーレンバズらせたくてYOASOBIに依頼したのを義務的に作ったからやろ
アイドルはayaseが原作のファンでモチベ最高に上がってた状態の作品から
フリーレンバズらせたくてYOASOBIに依頼したのを義務的に作ったからやろ
アイドルはayaseが原作のファンでモチベ最高に上がってた状態の作品から
17: 2023/10/02(月) 07:17:24.22 ID:z0pEPRnn0.net
似たような曲を短いスパンで出したら飽きられるよ
1年に1曲でええねん
1年に1曲でええねん
18: 2023/10/02(月) 07:18:46.83 ID:IfhrBA32d.net
ヨアソビ使えばバズるやろ(鼻ホジ)←もうやめませんかこれ
29: 2023/10/02(月) 07:25:25.55 ID:oStIlBEw0.net
>>18
むしろヨアソビをOPに使ってもらえない作品は覇権取る気ないんだってわかっちゃう時代なんだよね今は
むしろヨアソビをOPに使ってもらえない作品は覇権取る気ないんだってわかっちゃう時代なんだよね今は
19: 2023/10/02(月) 07:19:36.02 ID:o/d/ox+S0.net
Adoちゃんもがなってるだけのクソ曲ぶち込んできたしそういう周期なんやろ
次はヨルシカもクソ曲来る流れや
次はヨルシカもクソ曲来る流れや
30: 2023/10/02(月) 07:25:31.82 ID:pj2+ka+J0.net
>>19
唱の事なら久々にええやんって思ったけどな
カラオケ人気は出ないやろけど
唱の事なら久々にええやんって思ったけどな
カラオケ人気は出ないやろけど
21: 2023/10/02(月) 07:20:30.57 ID:48fmvobX0.net
1回聞いてもう飛ばしてるわ
物語はあんなに熱い展開なのに変なOPすぎる合ってない
物語はあんなに熱い展開なのに変なOPすぎる合ってない
22: 2023/10/02(月) 07:21:44.91 ID:jSi88h2da.net
聴いてみたら祝福みたいな神秘的さも
アイドルみたいなノリの良さもないただの凡曲って感じやった
アイドルみたいなノリの良さもないただの凡曲って感じやった
23: 2023/10/02(月) 07:21:52.20 ID:UqT/VTbI0.net
27: 2023/10/02(月) 07:23:33.45 ID:+aFvwWbLd.net
なんかフリーレンっぽくなくね
アイドルはキレッキレだったな
アイドルはキレッキレだったな
28: 2023/10/02(月) 07:24:56.33 ID:zLSUo+p00.net
作曲してるのがあの男だけやからな
そら枯れるよ
よそから楽曲提供してもらえばええ
そら枯れるよ
よそから楽曲提供してもらえばええ
32: 2023/10/02(月) 07:25:48.52 ID:xkiQacyi0.net
世界観を取り込んでるって言うけどちょっと浅い感じがする
チェンソーマンのOP見習って
チェンソーマンのOP見習って
34: 2023/10/02(月) 07:27:44.43 ID:yrb5GRGpd.net
>>32
…w
…w
33: 2023/10/02(月) 07:27:08.78 ID:oHzPf1Jy0.net
うーん、とりあえずOPはYOASOBIwにした感がすごいわ
EDは良かったけどOPだけ異質すぎんか
EDは良かったけどOPだけ異質すぎんか
35: 2023/10/02(月) 07:27:45.76 ID:TKSMH0Apd.net
薬屋の主題歌はどうなんや?
42: 2023/10/02(月) 07:33:43.44 ID:QhMfBQqmd.net
あ、ガチで売る気オーラ満々でなフリーレン
51: 2023/10/02(月) 07:37:46.61 ID:oStIlBEw0.net
>>42
サンデー最期の弾だからね
サンデー最期の弾だからね
45: 2023/10/02(月) 07:35:37.95 ID:NmVEdglD0.net
神曲やん
53: 2023/10/02(月) 07:40:26.33 ID:WZ6yO58V0.net
流石にYOASOBIも毎回ヒット曲作れるわけじゃないわな
67: 2023/10/02(月) 07:48:31.08 ID:F/hExwY/0.net
>>53
そもそも去年リリースした曲なんか祝福以外爆死レベルだったし
アニタイ付かんと売れんよ
そもそも去年リリースした曲なんか祝福以外爆死レベルだったし
アニタイ付かんと売れんよ
64: 2023/10/02(月) 07:46:35.96 ID:NmVEdglD0.net
新アルバムが神曲揃いで凄すぎる模様…
70: 2023/10/02(月) 07:50:05.92 ID:Cd+MEgy7d.net
とりあえずああ~って歌っていれば良いという風潮
71: 2023/10/02(月) 07:50:10.75 ID:NmVEdglD0.net
CMの段階でアイドルって"オーラ"凄いよな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1645573714074042368/pu/vid/1280x720/9TjZv8ei0Xv80JVJ.mp4?tag=12
売れるべくして売れたんやね…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1645573714074042368/pu/vid/1280x720/9TjZv8ei0Xv80JVJ.mp4?tag=12
売れるべくして売れたんやね…
72: 2023/10/02(月) 07:50:17.64 ID:BSwHJ38a0.net
ヨネちゃんが良かった
83: 2023/10/02(月) 08:00:48.98 ID:ibIFyIa50.net
確かに推しの子の宣伝はよく出来てるわ
58: 2023/10/02(月) 07:43:17.80 ID:NmVEdglD0.net
YOASOBI四天王
夜に駆ける
群青
怪物
アイドル
やっぱG民は怪物だよな
夜に駆ける
群青
怪物
アイドル
やっぱG民は怪物だよな
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696198230/
この記事へのコメント
コメント一覧
正直フリーレンって人選ぶ漫画だし
最初曲だけ聞いたときは、なんだこれ?
って思ったしな
新曲もなんどか聞いてたらいい曲だなって思うかもね
ある意味Adoの仕事スタイルがお気楽で正解なのかも
あれだけコンスタントに作ってると過去曲とあんま違わんなってなってきちゃうわなあどうしても
売れる曲より原作に合った曲
作ってくれる方が良くない?
アイドルは原作がバッキバキだから伸びた
人間のボーカルじゃなく初音ミクに歌わせても大差ない
アニソンとしては神
Jポップとしては評価不能
俺は好きだけど、君の知らない物語とか
Jポップとしても通用する曲では無いと思う
あくまでもPVのアニメーションありき
いくらちゃんに合わせてない感あるよね
仕方がないだろうけど
あのピロピロ音のOPだけ浮いてんだよね
ワイが一番好きなのはハルカとラブレターだけど?
読者層と感覚がずれてるわ
まあ最初からそういうコンセプトで始まったプロジェクトだししゃーない
青空の背景でフリーレンが窓から覗いてくるとことサビでキャラスライドしてるとこみて笑っちまった
この前無料公開してた時に全部読んだけど、合間に日常あるとはいえバトルとかの話数の方が多くねアレ
3年前に流行っていた邦楽はほぼ全滅して、30年上前の昭和歌謡がいまだに愛されているのが、すべてを物語っている。YOASOBIも、バンド名自体覚えていられるかどうか。
アニメ見てたけど全く印象に残ってない
ただフリーレンでYOASOBIである必要は無かったと思う
普通に1話ずつ放送した方が良かったのと同じく
最初からわかってたはず。
るろうに剣心といいソニー系列のアーティストごり押しでこういうことになるの多い。
いくらは元々歌がド下手なんやし、ボカロ頼りにする方が合ってるやろ。
ケルト調とかの世界観だからね、切った張ったを省略する作品にはむかないね。
まんま、るろ剣だった。あっちはラップ以外はスルメで賛否あると思うが
いくらアンチは草
そこを頑張って補充しようとしてるのは伝わってくるんだが間にあってない感じ
3年前ってadoのうっせぇわが未だにカラオケランキング上位なんだが
それに他にも髭団yoasobiと今も活躍してるメンバーだらけなんだけどちゃんと流行追えてるんか?
曲調もボカロでいいじゃんって曲ばっかやね
ほんとにいい曲作ってるの?
ちゃんとみんな自分の耳で聞いて判断してるか?
作品の世界観的にはアコースティックな曲にして欲しかった
今知ったわ
アニメが盛り上がってたら曲微妙でも再生数は伸びる
アイドルは映像込みで見るかゲッターとのMADを見て楽しむもので曲単体だと微妙なのよ
めちゃくちゃ猛プッシュした古見さんもコケてもうたし
さびの部分が分からないわ、何度聞いてもそらで歌えないわで無理
それアンタが歳を取っただけやで
黄金郷でマハトと戦うシーンで「ズダダン!ダダン!ダンダダン!!」みたいな音楽流れたら雰囲気ぶち壊しやろ?そういうことや
浜崎あゆみとか島谷ひとみみたいな表現力が多彩なアーティストとか金輪際出てこなさそう
多彩の代表がそれ???
あーそっちは合いそうな感じあるな
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。