1: 23/11/14(火) 19:12:57 ID:CCFl
未婚が顔幼いのってこれどういうメカニズムなん?ただのウソか?
2: 23/11/14(火) 19:14:09 ID:eGgk
ストレスで老け上がるやつおるやろ
あんま良くないで
あんま良くないで
4: 23/11/14(火) 19:15:14 ID:3cbO
苦労というか経験やろ
浅い奴は顔も幼稚
浅い奴は顔も幼稚
9: 23/11/14(火) 19:17:54 ID:CCFl
>>4
これって証明できんけど皆思ってることよな
科学的に証明してほしい
これって証明できんけど皆思ってることよな
科学的に証明してほしい
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
12: 23/11/14(火) 19:18:56 ID:6nDh
>>9
まぁ科学的にはある程度相関があるとかそのくらいになりそう
IQと顔面偏差値に相関がそこそこあるみたいなん
まぁ科学的にはある程度相関があるとかそのくらいになりそう
IQと顔面偏差値に相関がそこそこあるみたいなん
14: 23/11/14(火) 19:19:58 ID:CCFl
>>12
アイキューは生まれ持ったものみたいな感じちゃうのか
経験は最初からは決まらんやろ
経験する事で謎のホルモンが出て顔の皺に影響あるんやろか
アイキューは生まれ持ったものみたいな感じちゃうのか
経験は最初からは決まらんやろ
経験する事で謎のホルモンが出て顔の皺に影響あるんやろか
13: 23/11/14(火) 19:19:49 ID:il6G
>>9
アメリカでも研究あった記憶
アメフトやってるやつの顔
法律家のかお
弱者男性のかお
みな、傾向があると
アメリカでも研究あった記憶
アメフトやってるやつの顔
法律家のかお
弱者男性のかお
みな、傾向があると
5: 23/11/14(火) 19:15:28 ID:ZKD5
男で責任感無い表情な奴はちょっと
7: 23/11/14(火) 19:17:02 ID:J2jB
疲労困憊で表情崩れてる可能性もあるから何とも言えん
11: 23/11/14(火) 19:18:55 ID:3cbO
同年代のニートや引きこもりと社会人比べるだけで一目瞭然やないか
16: 23/11/14(火) 19:20:57 ID:f6B0
若いうちに苦労は買っとけってのは一理あるんだよ
17: 23/11/14(火) 19:21:38 ID:Ssrs
ストレスがいかに老化を進めるかという話だな
19: 23/11/14(火) 19:21:45 ID:IX0o
うつ病の時はマジで老けた
ほうれい線できた
ほうれい線できた
20: 23/11/14(火) 19:21:55 ID:J2jB
美容意識ある人が「俺苦労してますよ」みたいな顔のままにしとくか?という疑問はある
美容意識特にないから肌酷使されて痛んでいて、苦労が手に取るようにわかるとかならともかく
美容意識特にないから肌酷使されて痛んでいて、苦労が手に取るようにわかるとかならともかく
24: 23/11/14(火) 19:24:21 ID:CCFl
>>20
なんだろう、その苦労の老け方と不健康な老け方は違うんだよな
美容意識とはまた別かな 顔立ち、と言うべきか
なんだろう、その苦労の老け方と不健康な老け方は違うんだよな
美容意識とはまた別かな 顔立ち、と言うべきか
21: 23/11/14(火) 19:23:10 ID:3cbO
人と関わってるかも大事やろ
喋らない表情筋使わない奴は顔がのっぺりしてそう
喋らない表情筋使わない奴は顔がのっぺりしてそう
22: 23/11/14(火) 19:23:29 ID:esSJ
ゼレンスキーみると確かにと思う
23: 23/11/14(火) 19:24:18 ID:6nDh
苦労=疲れではないんよな
ここでいう苦労は苦労そのものやなくて
メンタリティを大人にする経験をしているかどうかやと思う無駄な苦労ばっかしてる奴は大人には見えないと思うし
メンタリティが大人な奴が表情がしまって見えて隙がないとか大人に見えるとかそういう効果やと思う
ここでいう苦労は苦労そのものやなくて
メンタリティを大人にする経験をしているかどうかやと思う無駄な苦労ばっかしてる奴は大人には見えないと思うし
メンタリティが大人な奴が表情がしまって見えて隙がないとか大人に見えるとかそういう効果やと思う
25: 23/11/14(火) 19:24:38 ID:zVYG
天才数学者ガウスの顔はなんか幼くない?
31: 23/11/14(火) 19:29:36 ID:EfKt
苦労してる=老けだと思ってる人がおるんか??
32: 23/11/14(火) 19:30:20 ID:rLnK
ただの老け顔ワイ、何もしてなくても苦労人と思われる
33: 23/11/14(火) 19:30:35 ID:QqnU
緊張感があると自然と顔が引き締まる
ないとどこかたるんでる
若いとか老けてるとかそういうことではない
ないとどこかたるんでる
若いとか老けてるとかそういうことではない
34: 23/11/14(火) 19:30:40 ID:sZls
野良猫と飼い猫
35: 23/11/14(火) 19:31:10 ID:XkGe
未婚は自分の人生しか背負ってないからそら幼いやろ
37: 23/11/14(火) 19:32:17 ID:6nDh
苦労やなくて人の上に立てるような経験と言うべきやな
しなくていい苦労はたくさんあるが
そんな苦労も必要なものだったと脳は認識したがるからそのバイアスが「苦労」→「経験」ともっていきがちなんや
しなくていい苦労はたくさんあるが
そんな苦労も必要なものだったと脳は認識したがるからそのバイアスが「苦労」→「経験」ともっていきがちなんや
44: 23/11/14(火) 19:38:35 ID:CCFl
見た目で判断するなって言うけど
ある程度その通りじゃないか、世の中
バイアスがかかってるとか言うけど、それも含めて人間の序列じゃないの
ある程度その通りじゃないか、世の中
バイアスがかかってるとか言うけど、それも含めて人間の序列じゃないの
46: 23/11/14(火) 19:39:44 ID:6nDh
10代の頃とかルッキズムに走りがちよな
それ以外大した比較がないしお盛んな時期でもあるから
ただ見た目を気にしないのも危険
それ以外大した比較がないしお盛んな時期でもあるから
ただ見た目を気にしないのも危険
49: 23/11/14(火) 19:54:51 ID:cyem
外で日光浴びてる仕事してる仕事、オフィスワークやと完全に年齢に違い出る
アメリカの双子のトラック運転手と事務員のやつは有名
年齢以上に老けてるやつはストレスと外仕事
アメリカの双子のトラック運転手と事務員のやつは有名
年齢以上に老けてるやつはストレスと外仕事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699956777/
◇Xでプレゼント企画を定期的に開催中!固定ツイートに現在開催中の企画があります👀この際にフォローお願いします!
⚡第1回プレゼント企画⚡
— なんJクエスト (@inu_tomo11) November 20, 2023
1. なんJクエスト(@inu_tomo11)フォロー
2. いいね&RT🔁
3. 欲しいギフト券をリプで当選率アップ!
🎁ギフト券2000円分1名様にプレゼント
〆11月23日 23:59
<欲しい方をリプで確率UP!>
①アマゾンギフト券
②PayPayギフト券
企画は定期的に行うので要チェック👀… pic.twitter.com/P6Rb2TOkUj
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
浅い奴は顔も幼稚
むちゃくちゃハードな人生送って来てるのに
ジャニーズとか大学生みたいな顔の奴ばっかやん
貧乏でメイクも出来ないとか、底辺仕事で日光浴びまくって肌劣化する奴らがそう見えるだけで
苦労しててもケアしてたら渋い感じにはならん
イライラストレスで眉間にシワができる理由がこれ。
患ってた時もその後も、昔から変わらずのベイビーフェイスだったから
この手の話は信じない
それを見抜けないと地獄を見る事になる 見抜けない人が多いけどな だから事件が・・
総理とかプロ野球監督とか見りゃ理由分かるだろ
ストレスだよ
どこいっても年齢いうと驚かれる
小さい子もお兄ちゃんって未だにいいよる
開き直ってストレスためないようにしてるからかな?人生どうでもよくなるとストレスたまらないんだよね
→明るく屈託がない、つるんとしてる、ニヤニヤしてる、ふっくらした顔で殿様であるかのように不遜な無表情。
苦労した人はそれらが無くなる。
顔つきに憂いを帯びる。長年陽を浴びたり他者との人為的な円滑な付き合いの中で笑顔をコントロールしたり不健康な生活によって皮膚はシワが刻まれたりシミができたり黒ずんだり。真剣にものを考えられるようになったからニヤニヤ顔は消える。
ストレスどうとか以前に、外で長時間活動してる人は肌が歳取るんだろう
日ハム就任時が50歳で今が62歳。この年齢の間でそこまで一気に老け込むって監督業の苦労が顔に出てるとしか思えん
苦労してる奴が別段偉いわけではない
分かりやすいのでいえば、いつも笑顔のひとは頬の筋肉が膨らんで、ほうれい線って言われるとこにシワができたり
目付きとか口角の違いだけでも大分印象変わる
長々書いてるけど
なんも中身なくて草
絶対ニートが終わらなこいつ
でも今は明るくてそんな印象ないから結局その時のストレスが顔に出てるだけなんじゃね?
つまり苦労は目に出るってことか?
ジャニーズなんか一般人の比にならないくらい苦労してるのに幼く見えるやん
俺は独身だからやっぱり鏡見るとガキっぽい感じがするし、同期でも子供出来た奴は雰囲気ガラッと変わる
童顔だと苦労していないってたたかれるのはかわいそうだな。
「子供らしい顔」が刺さっちゃった感じかな?
あいつらスキンケアだのホルモン注射だの化粧だのに金かけてる
普通の人間が苦労してやることをゴミくずレベルの難易度にしか感じてないからパターン
俺にはそうは思えない
うつは甘えって事だろ
俺は苦労=経験だと思ってるんだが
苦労してる人って顔が引き締まってて目が輝いてる人ってイメージ
目がキラキラしてて口角が上がってる人は苦労してきたんだろうなって思う
人の話を聞く時の顔つきと、相手を説得する時の口調や目つきが醸す雰囲気だろうな。
あとは処理の速度と損切の判断だな。経験値の多い奴は相手が話す内容を予測しながら聞いて、聞き終える前には自分がすべきことを判断し終えてる。だから無駄話しかしない奴から見たら冷たいという印象を残しがち。
苦労しないで生きてこれたのはご両親や環境のおかげで、20過ぎてもそう生きれるならそれはもう本人の財産だろう
そもそも若く見えるっていいことじゃん
不細工な人は違うのかね
でも苦労してハゲた奴は馬鹿にします!
ダブスタもいいとこだわw
鬱は純然たる病気として確立されてる
あなた昭和の人?
老け顔で可哀想…
ただのバーナム効果だろ、毎日生きてりゃなんとかなる
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。