1: 2024/06/09(日) 00:21:28.30 ID:WJZh7znP0
若年層は「こん」が優勢なの?
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2: 2024/06/09(日) 00:24:55.78 ID:uo56dUDs0
こーへん
>>2
忘れてた
忘れてた
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
4: 2024/06/09(日) 00:27:07.29 ID:OE0luXOF0
きやん
5: 2024/06/09(日) 00:27:39.54 ID:CxCe8H3u0
前後の文による
6: 2024/06/09(日) 00:28:15.08 ID:WJZh7znP0
じゃあ「書かへん、書かん」で若年層が使ってるのは?
>>6
書けへん
書けへん
>>10
それはcan't write
それはcan't write
>>12
これは北部の田舎民www
これは北部の田舎民www
>>12
それは書かれへん
それは書かれへん
8: 2024/06/09(日) 00:28:56.22 ID:3lki/Z3w0
Z世代は地域関係なく来やんが主流になりつつあるで
>>8
三重、和歌山出身者しか使ってない印象
三重、和歌山出身者しか使ってない印象
>>11
Z世代は神戸だろうと京都だろうと使っとるで
Z世代は神戸だろうと京都だろうと使っとるで
>>11
こやんが関西に進出してるって論文が出てるレベルで広がってるで
三重に方言侵攻されてるんや
こやんが関西に進出してるって論文が出てるレベルで広がってるで
三重に方言侵攻されてるんや
9: 2024/06/09(日) 00:29:20.96 ID:WjQYSg6t0
こーへん
16: 2024/06/09(日) 00:32:28.61 ID:vdSH1Gv/0
書けへんを不可能の意味で使う京都弁使用者w
>>16
京都弁じゃなくても書けへんは不可能だろ
だよな?
京都弁じゃなくても書けへんは不可能だろ
だよな?
>>19
兵庫だけど普通に「書かない」の意味でも書けへんは使う
兵庫だけど普通に「書かない」の意味でも書けへんは使う
17: 2024/06/09(日) 00:32:58.30 ID:DPk0Lwrb0
えらい細かく分けてはりますなぁ
18: 2024/06/09(日) 00:33:23.96 ID:dqxd4MiV0
大阪民やけど書かれへんも書けへんも使うわ
20: 2024/06/09(日) 00:34:59.78 ID:C+7Qlqlr0
こやん
もあるぞ
もあるぞ
21: 2024/06/09(日) 00:35:14.88 ID:4SMvSxnN0
こやん
22: 2024/06/09(日) 00:36:07.75 ID:SYwOHlV10
あかんなぁこやんなぁ
25: 2024/06/09(日) 00:36:52.44 ID:o/uRiBOa0
きやん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717860088/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
敢えて文字にするのならドイツ語のoウムラウトぐらいじゃない?köhen
全部使ってネイティブな自分も知らんかったで
「けーへん」というのが大阪弁、「きーひん」というのが京都弁、「こーへん」というのが神戸弁だと言われています。ただしこの辺りはかなり混ざり合っていて、京都の人が「けーへん」といったり、神戸の人が「きーひん」といったりすることはよくあるようです。関西とは少し外れますが、三重の方では「こやへん」と言ったりします。同じ「来ない」でも微妙に違うのが面白いですね。
と、ググったらすぐに調べられました。
違うよ。
?はいらない。使ってる私の中では
やん=私はそう思うよ
素敵やん=素敵だと思うよ
カッコええやん=カッコいいと思うよ
こんな感じ
神戸だけど「これん」の方がよく使う
下品なんか
怒ってるイメージかなって思ってた
親戚やTV等メディアの影響でも変わってくるし、他の方言すら混ぜることもあるからな
大阪やからコレしか使わん、若い子は絶対使わんとかはまぁないね
まぁ結局、そういうのが非ネイティブの根底にあるから変な関西弁になるんやろうなとは思うがね
マジレスすると
「けーへん」➝とりあえず来ない時に言うセリフ。遅れやがってあいつ位のテンション
「きーひん」➝全然こんやんあいつふざけんなはよこい
「こん」➝諦め、もうほっとこ
そういうのんマナー講師と同レベルやからな。あほちゃう
めちゃくちゃどうでも良いけど
同じ関西でも、こっちは、あほちゃん
まぁ、関西の中心は大阪だとおもうけど
@奈良
高校からは友達の出身地が大きそう
だから関西のあらゆる方言を聞いて、それぞれ独特の使い方をしている気がする
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。