1: 2024/06/05(水) 02:58:03.20 ID:iZmj4abL0
ツイ消ししてツイートし直し
ほんまこの隠蔽体質救えんな



2: 2024/06/05(水) 03:01:00.31 ID:urgcKjIE0
さすが日テレや
やることが一貫してる



3: 2024/06/05(水) 03:04:50.96 ID:I4CyQ8Ut0
消せば増えるの法則で結局ツイート消して再投稿も出来なくなるだけ



4: 2024/06/05(水) 03:05:21.65 ID:Ac/nLKnm0
これ系でちゃんと反省してるメディアや関連書籍出てるんやろか?



5: 2024/06/05(水) 03:18:39.96 ID:hPewCmVW0
>>4
反省するわけないやん




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします







11: 2024/06/05(水) 03:30:29.39 ID:AAftdR130
わざわざ33年前のことを未だに報じ続けてるだけマシやん、本気で隠蔽する気あるなら完全に無視したって別におかしくない訳やし
遺族や当事者が言うならともかく何も関係ないような奴がこんな所に出しゃばってイキって文句つけてる事のがキショいわ



12: 2024/06/05(水) 03:33:19.56 ID:Kda7og+o0
>>11
そもそも電力盗んでた←ソースなし
見回りに消防団が入った←ソースなし

やからな



22: 2024/06/05(水) 04:53:37.50 ID:OpBSrXYl0
>>11
マスコミで死んだ奴を英雄に仕立て上げたいからしゃーない
それだけやろ



17: 2024/06/05(水) 04:09:37.72 ID:MwnAnDf90
さすがテレビ様やで
下民の命より報道が大事やもんな



18: 2024/06/05(水) 04:23:41.64 ID:sPRlkKnq0
セクシー田中さんのツイでもこのテク使ってなかったか?
まとめブログで見たで



19: 2024/06/05(水) 04:31:01.85 ID:SrtGVsFo0
コミュニティーノートっていうのもクソだな
コミュニティーノートが正しいかもわからんし結局煽り合いの道具にしかなってねえ



23: 2024/06/05(水) 04:54:27.12 ID:HXFAyTKI0
今の時代
マスコミに価値なんかねえよ



28: 2024/06/05(水) 05:55:34.33 ID:Y1VgJLjh0
>>23
マスコミがいなくなったらニュースなくなるやんいるわ



24: 2024/06/05(水) 05:03:41.27 ID:y7Iq4yp60
迫力ある映像を撮るために記者は○ね

当時はマスコミだけじゃなく社会全体がこういうノリだった



25: 2024/06/05(水) 05:03:53.53 ID:jWLiKhWf0
復元されたビデオテープのやつ怖い



27: 2024/06/05(水) 05:39:52.84 ID:CqDUd/YL0
>>25
なにそれ



30: 2024/06/05(水) 06:02:33.13 ID:dGaqfVlMa
マスコミの電気泥棒については署長が記者会見で苦言を呈したとあるが
ソースは江川祥子の本か……
まあ記者会見まで捏造せんだろ

>>27
火砕流に飲み込まれて死んだカメラマンのカメラが回収され
最後に撮影されたビデオが復元された



34: 2024/06/05(水) 06:09:21.03 ID:H5hS3cDvM
>>30
盗電のせいで消防団が戻ったのかは疑問符みたいやが盗電は少なくとも事実みたいやな

1.盗電はあったのか
盗電騒ぎ自体は、上記論文の39ページ(7ページ目)に「避難した住民の民家にテレビ局のクルーが上がり込み、無人カメラのための電源を無断で使用していたことなどに対して住民の苦情があり、島原警察署長が2日に、島原市災害対策本部で取材のモラルについて要望した」とある。また、新聞各紙のデータベースで調べると、西日本新聞の6月3日朝刊に島原署がテレビ局1社の現地担当者を呼び事情聴取し厳重注意したという記事が掲載されていて、事実なのは間違いない。
1.盗電はあったのか

盗電騒ぎ自体は、上記論文の39ページ(7ページ目)に「避難した住民の民家にテレビ局のクルーが上がり込み、無人カメラのための電源を無断で使用していたことなどに対して住民の苦情があり、島原警察署長が2日に、島原市災害対策本部で取材のモラルについて要望した」とある。また、新聞各紙のデータベースで調べると、西日本新聞の6月3日朝刊に島原署がテレビ局1社の現地担当者を呼び事情聴取し厳重注意したという記事が掲載されていて、事実なのは間違いない。



38: 2024/06/05(水) 06:12:16.38 ID:UMkeo5B50
>>34
別にコンセントから電源とるくらいかまわんやろ
かなりマナーは悪いけどな



41: 2024/06/05(水) 06:13:38.63 ID:H5hS3cDvM
>>38
逮捕例幾つもあるんだよなあ



47: 2024/06/05(水) 06:15:56.24 ID:sL7xEFBGM
>>38
2010年には大阪で、料金滞納で電気を止められた男が、アパートの共用コンセントから自室に電気を引き込み、2円50銭相当の電気を盗んだとして、大阪地裁は懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡している[3]んやで



48: 2024/06/05(水) 06:17:40.83 ID:2K9Zu4o4M
>>38
ボコボコで草



32: 2024/06/05(水) 06:07:29.45 ID:7dupCOvc0
日テレにしてみればコミュニティノート対策でピコーンと閃いたんだろうな。
逆に炎上して騒ぎが大きくなってしまった。



33: 2024/06/05(水) 06:08:39.21 ID:/p+Q+SD70
いろんな事件現場でインタビュー受けてる地元のおばちゃん面白かったな
しっかりタレント事務所に登録されてた



35: 2024/06/05(水) 06:09:54.04 ID:98dnydHfd
ソースなしとか捏造とか言ってるやつ何なんだ

被災地の信頼得ずして、被災地報道なし 特集:雲仙普賢岳噴火火災から30年
日本テレビ放送網 報道局ニュースセンター専任部長 谷原和憲
https://cidir.iii.u-tokyo.ac.jp/report/nl51-04/



36: 2024/06/05(水) 06:11:52.17 ID:OpBSrXYl0
>>35
日テレが言ってるから捏造やって言いたいんちゃう



37: 2024/06/05(水) 06:12:08.91 ID:H5hS3cDvM
盗電自体は事実

消防団はそもそも職務の為に居た可能性が高く盗電が無くても結局居た可能性が否定できない

タクシー運転手は間違いなくマスコミの巻き添え



45: 2024/06/05(水) 06:14:41.54 ID:7dupCOvc0
最近でも北海道新聞の記者が不法侵入で捕まっている。マスコミの人間のモラルなんて今もたいして変わってない。



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717523883/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww