1: 2024/07/03(水) 23:49:59.22 ID:Y+K6orKB0
なぜなのか
4: 2024/07/03(水) 23:51:33.48 ID:X0gHu/VZ0
逆に管理職になりたくない男は何%なんや
ワイはなりたくないけど
ワイはなりたくないけど
5: 2024/07/03(水) 23:52:50.94 ID:JsHWQ+og0
興味がないが多すぎやろこのアンケ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
6: 2024/07/03(水) 23:54:20.22 ID:0Cr3+Tql0
むしろ管理職になってほしくない女性多過ぎ
7: 2024/07/03(水) 23:54:40.23 ID:GXft4TYU0
正直に「面倒な事はクソオスがやればいい」って言っちゃえよ
>>7
これ
これ
8: 2024/07/03(水) 23:55:16.24 ID:D9EPlWOF0
こういう都合の悪いことをテレビはぜっっったいにとりあげない
9: 2024/07/03(水) 23:56:18.54 ID:2uqh+Fpv0
権利は欲しいけど責任は負いたくないってだけや
10: 2024/07/03(水) 23:57:40.71 ID:ZgsrhNdU0
女は感情的すぎて管理職に向いとらん
>>10
これにつきる
論理に感情が負けるんよ
これにつきる
論理に感情が負けるんよ
11: 2024/07/03(水) 23:58:05.00 ID:JsHWQ+og0
管理職に就きたくない理由で興味ないからがこんだけ多いとか
w
w
12: 2024/07/03(水) 23:59:28.26 ID:17fpqWPW0
結婚相手見つけるまでの腰掛けばかりだよ
14: 2024/07/04(木) 00:00:47.88 ID:92nvC5nv0
残業する上司女さんを尻目に定時で帰ってみたいけど実現しなさそうやな
15: 2024/07/04(木) 00:01:08.79 ID:2NZ/YZ1o0
ワイもなりたくない🥺
16: 2024/07/04(木) 00:01:42.71 ID:ILO/OiUEH
たまに女性社長とか女性役員とか出るとマスコミがボロクソに叩くからな
マスコミの昭和おっさん体質と女性ジャーナリストの嫉妬が生み出す醜態
マスコミの昭和おっさん体質と女性ジャーナリストの嫉妬が生み出す醜態
19: 2024/07/04(木) 00:02:40.76 ID:MfRsv1vV0
女ってかなりパワハラ気質だからな
>>19
そうそう
男から見ても異常に攻撃的なのいる
そうそう
男から見ても異常に攻撃的なのいる
>>19
パワハラというか独自ルールとか仕事のための仕事とかとにかく足し算大好きなのが女や
パワハラというか独自ルールとか仕事のための仕事とかとにかく足し算大好きなのが女や
22: 2024/07/04(木) 00:03:50.68 ID:a5+UYOeW0
女性管理職のみ残業なしにしないクソオスに問題があると思うの🧐
24: 2024/07/04(木) 00:04:34.54 ID:Ef9xfr240
男性と同じ待遇(給与)にしてほしいだけで同じ待遇(責任や仕事量)にはしてほしくないからや
27: 2024/07/04(木) 00:05:33.66 ID:N8H91rlt0
管理職は目指さないと用無しに見られるからなぁ
同期が昇格していって取り残されると無能扱い
管理職なんて楽しいとは思えん
同期が昇格していって取り残されると無能扱い
管理職なんて楽しいとは思えん
29: 2024/07/04(木) 00:06:20.61 ID:bFv7sRD70
興味がないとかいうの省けよ
このアンケートに興味持たれてないだろ
このアンケートに興味持たれてないだろ
30: 2024/07/04(木) 00:06:52.51 ID:BXFsRFLbH
ワイだってなりたくなかった
でも管理職になるくらいの都市になると友達と遊ぶことも自然となくなって
段々仕事するしかなくなるっていう
でも管理職になるくらいの都市になると友達と遊ぶことも自然となくなって
段々仕事するしかなくなるっていう
31: 2024/07/04(木) 00:08:49.80 ID:nW7GoWqJ0
管理職になりたい若い男ってどのくらいいるんだろうな
32: 2024/07/04(木) 00:08:53.26 ID:BXFsRFLbH
なりたくないのはええけどこれを男女平等指数に入れるんだもんな
それをありがたがるし
今管理職増やせって政府から命令来てるから
なんもしないで会社にもいかないで名前だけ貸してもらって
給料払って「これで女性管理職人数プラスね」って稼ぐところ出てきたってさ
女性ってだけで付き2時間くらい顔見せの会議するだけで何十万だって
それをありがたがるし
今管理職増やせって政府から命令来てるから
なんもしないで会社にもいかないで名前だけ貸してもらって
給料払って「これで女性管理職人数プラスね」って稼ぐところ出てきたってさ
女性ってだけで付き2時間くらい顔見せの会議するだけで何十万だって
>>32
機会の平等ではなく結果の平等を押し付けてくるお上はほんとクソ
機会の平等ではなく結果の平等を押し付けてくるお上はほんとクソ
34: 2024/07/04(木) 00:09:45.85 ID:rsKzerRs0
甘えるな😡
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720018199/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
これだから
ごく一部の声の大きい女のせいで大多数の普通の女が迷惑してる状況だろう
積極的に下駄履かせてもやりたがるのは主婦ばかり
無理やり否定して壊す必要ないよね・・
元々論理思考力に乏しい国民性な上に、文系理系でぶった斬る教育で、女は理系を目指すの少ないしな
ついでに、「他人と同じ」至上主義の無能量産なイかれた文化も特に女は強いからな
管理職向きの女なんて育つ訳ねぇんだわ
これと一緒でやりたがる人がそもそも少ないんだよな
でも世情的に女性を増やさないといけないということになってきて、
その数少ない中で選ぶために実力不足の人が祭り上げられる可能性が高まってしまう
別に悪い事とも思わんけどな
仕事なんて可能ならやりたくないだろ
婚活市場に残ってるババアは専業希望ばっかや
しんどすぎる
それが動物としての本能だから、女は男よりもみんなと一緒の地位にいたがるし、人をまとめる立場に立ちたくない
女性が管理職をやりたいかどうかは反映されていない
正確な数字として取るなら、管理職になりたい女性の割合を見るべきなんだけど、そうなると日本の指数が高くなるからダメなんだろうね、何故か。
やんわりそっちルートに行く気ない?って話あるけどやんわり拒否してるわ
今の働き方が給料と疲労と拘束時間のバランスいい
冬以外は明るいうちに帰れるんだもん
メリットないもん
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。