1: 2024/07/19(金) 19:47:33.05 ID:JhonqaQ/0
こんな途上国が世界の半導体の運命を握っているという事実
2: 2024/07/19(金) 19:48:06.42 ID:JhonqaQ/0
だから外食産業でバイトしてたりして普通に自炊できる奴は男女ともにモテるらしい
3: 2024/07/19(金) 19:48:27.05 ID:hRsv0TMmD
はえー
ええな
ええな
>>3
ええか?
お母さんも幼馴染の女の子も包丁すら握れないんだぞ
ええか?
お母さんも幼馴染の女の子も包丁すら握れないんだぞ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
7: 2024/07/19(金) 19:51:34.07 ID:JIiAu4p60
東南アジアってみんなそんな感じやろ
それでもずっと世界の製造業の拠点やから
それでもずっと世界の製造業の拠点やから
8: 2024/07/19(金) 19:51:37.05 ID:1/e4zP4X0
外食産業で働いてる人は自炊できるんちゃう😡
>>8
せやで
やから外食産業で働いてる人とそれ以外で完全に二分されてる
せやで
やから外食産業で働いてる人とそれ以外で完全に二分されてる
10: 2024/07/19(金) 19:53:49.95 ID:6LDXfntK0
おふくろの味ってないんやな…可哀相なもんや
11: 2024/07/19(金) 19:53:52.10 ID:dL1BR4WN0
外食高くなりすぎてワイは自炊の頻度増えた
12: 2024/07/19(金) 19:54:10.49 ID:P3jbXUNA0
フランス人も自炊するのはパーティーとか人を呼ぶ時くらいで基本しないんやって
だからフランス人のキッチンはいつも新品みたいに綺麗
日本人はキッチンを汚くするからフランスで部屋を貸したくないって断られるそうや😢
だからフランス人のキッチンはいつも新品みたいに綺麗
日本人はキッチンを汚くするからフランスで部屋を貸したくないって断られるそうや😢
13: 2024/07/19(金) 19:55:12.38 ID:s9TDm6wP0
朝飯すら屋台で済ませるからな
14: 2024/07/19(金) 19:55:17.14 ID:JIiAu4p60
女性が働いてるということだから
気軽でいいなとも思ったけどね 基本的に安いし
気軽でいいなとも思ったけどね 基本的に安いし
16: 2024/07/19(金) 19:58:55.80 ID:Hgp8KZBI0
何か洗髪とかも結構店使うんやなかったか
17: 2024/07/19(金) 20:00:12.58 ID:jPdC8RtR0
湿度高いから食材の管理がめんどくさそう
18: 2024/07/19(金) 20:00:27.15 ID:1S238Isl0
いうほど日本人も自炊できてるか?
やってもちょっと切る焼く茹でるぐらいやろ
やってもちょっと切る焼く茹でるぐらいやろ
19: 2024/07/19(金) 20:02:43.01 ID:W+TIv/Vq0
名古屋もモーニング文化でみんな朝から外食やからな
名古屋で台湾ラーメンが生まれたのは土地柄が似てるからやろね
名古屋で台湾ラーメンが生まれたのは土地柄が似てるからやろね
20: 2024/07/19(金) 20:03:18.53 ID:N909TpXI0
賃貸にまともなキッチンがないからって聞いたけど
21: 2024/07/19(金) 20:03:19.70 ID:2Qwccs4D0
家帰ったら一歩も家から出たくない
22: 2024/07/19(金) 20:04:00.07 ID:8YJunqMD0
イギリスも産業革命時代に自炊しなくなって家庭の味滅んだ結果ゲロマズ飯になったって聞いたんだがそれと同じか
>>22
ブリティッシュベイクオフ見てたら
むしろ産業革命でみんな家でパン作るようになったって
やってたんやが
ブリティッシュベイクオフ見てたら
むしろ産業革命でみんな家でパン作るようになったって
やってたんやが
>>22
イギリスは産業革命でメシ喰ってる余裕無くなって自炊どころか飲食業すら無くなってメシマズになったんやから台湾とは違うやろ
台湾は飲食業は死ぬほど発展してる、大手も個人店も
イギリスは産業革命でメシ喰ってる余裕無くなって自炊どころか飲食業すら無くなってメシマズになったんやから台湾とは違うやろ
台湾は飲食業は死ぬほど発展してる、大手も個人店も
>>26
1日15時間ぐらい働いて休みは週1日しかないとか聞いたことあるわ
そりゃ自炊なんかしてる時間無いわな
1日15時間ぐらい働いて休みは週1日しかないとか聞いたことあるわ
そりゃ自炊なんかしてる時間無いわな
>>29
違うぞ 産業革命で製粉技術が飛躍的に上がったから
むしろ家でも美味しいパンが作れるようになって
ベイキング文化が花開いたんやぞ
違うぞ 産業革命で製粉技術が飛躍的に上がったから
むしろ家でも美味しいパンが作れるようになって
ベイキング文化が花開いたんやぞ
23: 2024/07/19(金) 20:04:57.73 ID:f1UQKaxT0
映画じゃ
大衆食堂でひじついて雑な丼ものカチャカチャ食ってるイメージ
大衆食堂でひじついて雑な丼ものカチャカチャ食ってるイメージ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721386053/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
少なくとも高級な自国料理が発展しない
共働きの女さんがカリカリしながら自炊してんのがおかしいんだよ
母親のヒスってって9割が飯関連のことだし
日本はめちゃくちゃ
男がアタリマエのことができんからやろそれ
男は自分の身の回りのことすらできてるつもりでできてない
現代人は解放されてないとおかしい
分業・専門化が進むんだよな
大昔は親が服作って子供に着せてたわけで
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。