1: 2024/10/03(木) 14:13:52.08 ID:joUEXdAi0
既婚男性の運動部所属率は全年代で高く、特に20~30代では90%近くと突出しています。
女性でも、既婚者は元運動部が多く、帰宅部(何の部活動もしていない)は未婚のほうが多くなっています。
女性でも、既婚者は元運動部が多く、帰宅部(何の部活動もしていない)は未婚のほうが多くなっています。
2: 2024/10/03(木) 14:14:50.78 ID:H8Yh1s0p0
小学生の時サッカーやっててよかった~~~
187: 2024/10/03(木) 15:30:57.70 ID:Ikpnslaga
>>2
小学生の時ドッチボールやってましたと変わらんだろ
小学生の時ドッチボールやってましたと変わらんだろ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
3: 2024/10/03(木) 14:15:36.30 ID:TnOD8V160
なお卓球部は運動部に含まれない模様
10: 2024/10/03(木) 14:17:50.46 ID:joUEXdAi0
>>3
もっと細かいデータだとサッカーや野球などの集団スポーツが有利とのデータもあるな
個人スポーツや不人気スポーツは仲間や社交性のとこで差が出るんやろ
もっと細かいデータだとサッカーや野球などの集団スポーツが有利とのデータもあるな
個人スポーツや不人気スポーツは仲間や社交性のとこで差が出るんやろ
4: 2024/10/03(木) 14:15:48.47 ID:joUEXdAi0
運動部だと仲間もできやすいし社交性も増すし相乗効果が凄まじい
そして体がデカいと運動部に有利に働く、つまり身長が高い方が人生有利とも言える
そして体がデカいと運動部に有利に働く、つまり身長が高い方が人生有利とも言える
5: 2024/10/03(木) 14:15:49.69 ID:buyqE04v0
部活が人生に影響してるんやなくて生まれ持った性格は変わらないってことやろ
社交的な人は生まれつき社交的で子供の頃からうんどうぶにしょぞくしやすいだけやんこれか
社交的な人は生まれつき社交的で子供の頃からうんどうぶにしょぞくしやすいだけやんこれか
6: 2024/10/03(木) 14:16:49.27 ID:sNFcbCNy0
運動部に入ったから結婚できるわけじゃなくて結婚できるようなやつが運動部に入るんだよ
7: 2024/10/03(木) 14:16:57.30 ID:NFnFnQFkr
ワイは10%で草
24: 2024/10/03(木) 14:24:51.55 ID:7xHg3Oit0
スポーツ経験ないやつ、厳しいって
25: 2024/10/03(木) 14:25:23.52 ID:PFxBwtHA0
スポーツ経験ない奴危機感持った方がいい
27: 2024/10/03(木) 14:26:05.00 ID:MemlNazPd
でかいってことは基本的にそれだけ体重と筋力があるってことだからそら有利よ
それ以外にも重要な要素はたくさんあるからそれだけではまったく決まらないけだ
それ以外にも重要な要素はたくさんあるからそれだけではまったく決まらないけだ
29: 2024/10/03(木) 14:26:58.19 ID:UT3XMEQY0
元陸上部のワイは未だに童の者なんだけど🥺
31: 2024/10/03(木) 14:28:29.26 ID:Ot/h1uCGr
お前らが馬鹿にする卓球部や剣道部なんかも高校のとき毎日夜遅くまで練習してるんだからな
お前らまじもんの陰キャより100倍カッコいい
お前らまじもんの陰キャより100倍カッコいい
36: 2024/10/03(木) 14:31:11.73 ID:tgRwB8gw0
部活はいろんな人間関係での耐性ができたり重いもの運ばせれたり理不尽なことやらされたりの社会経験的な意味はあるんじゃないか
43: 2024/10/03(木) 14:34:53.67 ID:joUEXdAi0
>>36[
スポーツそのものに意味があるってより、スポーツを通じて仲間が増えたり集団行動するのがデカい
だからサッカー部や野球部は学校でも最大勢力になっている事が多い
スポーツそのものに意味があるってより、スポーツを通じて仲間が増えたり集団行動するのがデカい
だからサッカー部や野球部は学校でも最大勢力になっている事が多い
40: 2024/10/03(木) 14:32:22.85 ID:Y99WLKNId
ジョージのYouTubeとか見てそう
42: 2024/10/03(木) 14:33:23.65 ID:MAheZT5T0
平日の昼間にこれ語ってるのおもろい
46: 2024/10/03(木) 14:37:26.42 ID:eiOc8tGdd
まぁ成長期にしっかり体力つけとくのは重要よな
受験でも仕事でも家事育児でも、何なら遊びでも体力使うわけで
充実した人生送るのに体力は必須
受験でも仕事でも家事育児でも、何なら遊びでも体力使うわけで
充実した人生送るのに体力は必須
50: 2024/10/03(木) 14:38:52.53 ID:MemlNazPd
>>46
体力なんてすぐ落ちるから意味ないぞ
体力なんてすぐ落ちるから意味ないぞ
58: 2024/10/03(木) 14:43:23.16 ID:EzUDd2oU0
>>50
仕事の後に終電まで飲み会行ったり
金曜の仕事後にスノボ行って日曜の夜に帰ってきて月曜からまた仕事するようなやつは陰キャにはない体力を持ってるやろ
仕事の後に終電まで飲み会行ったり
金曜の仕事後にスノボ行って日曜の夜に帰ってきて月曜からまた仕事するようなやつは陰キャにはない体力を持ってるやろ
51: 2024/10/03(木) 14:40:36.77 ID:nHxX1jYod
身長はどうでもいい
一番重要なのは体格
基本ガッチリしててバランス感覚のある人はセンスがある確率が高い
逆にヒョロっとして肉付きが良くないタイプは大抵動きが悪い
一番重要なのは体格
基本ガッチリしててバランス感覚のある人はセンスがある確率が高い
逆にヒョロっとして肉付きが良くないタイプは大抵動きが悪い
53: 2024/10/03(木) 14:40:46.99 ID:sIP7YqTg0
学生時代に運動部だと運動の習慣ができるから年取っても健康でいられるらしいな
59: 2024/10/03(木) 14:43:51.84 ID:MemlNazPd
まぁ運動部は理不尽に免疫があるから社会人になって使いやすいってのはあるやろね
60: 2024/10/03(木) 14:44:22.34 ID:HwiHRR4T0
そらもう性格で運動部入るか入らないか決まるしな
活動的じゃない人は入らんでしょ
活動的じゃない人は入らんでしょ
62: 2024/10/03(木) 14:44:59.11 ID:tzhMeZdud
運動部は成功体験積みやすいから自己肯定感高いんやろな
文化部は発表会とか頻繁にできへんけどやきうとかは毎週練習試合やれるし
文化部は発表会とか頻繁にできへんけどやきうとかは毎週練習試合やれるし
77: 2024/10/03(木) 14:49:26.64 ID:dwZX0Dd40
本当に危機感持ったほうがいいな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727932432/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
普通に結婚できるような陽キャは学生時代は運動部であることが多いだけ
運動部入っとけば結婚できるみたいな話じゃねえよ
糞みたいな先輩は大体糞みたいな人生送ってるよ
自分が働くべき場面と働かなくていい場面をちゃんと把握してるから、常に仕事を全力でやってる真面目馬鹿が息切れしてる場面でキッチリ働いて評価高いんだよ
自分の見せ場を理解しててちゃんと決めれる決定力が培われてる
文化部の独身よりマシだって
いつも世間擦れぶってる癖にこういう話題の時に見透く背伸び感
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。