1: 2024/11/24(日) 16:21:27.22 ID:JI44tF200
じゃあなんなんや?
2: 2024/11/24(日) 16:22:14.08 ID:hK/KyWDV0
趣味の領域や
3: 2024/11/24(日) 16:23:30.86 ID:bMLyWR640
目的なんだからメリットデメリットの問題じゃないだろ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
4: 2024/11/24(日) 16:23:56.64 ID:oQ69J8VI0
子孫を残すことで意味のあった人生と思える
5: 2024/11/24(日) 16:24:37.45 ID:bRRa5+Tl0
希望や
6: 2024/11/24(日) 16:25:28.64 ID:rU0CMJOg0
人類共通のメインストーリーや
7: 2024/11/24(日) 16:25:31.27 ID:D0ZUscPI0
本能だよ
8: 2024/11/24(日) 16:26:17.74 ID:89bEGxV+0
本気で言ってそうなの怖い
9: 2024/11/24(日) 16:26:49.31 ID:YRLUfyE60
50代ぐらいになってからアパートで泣いてそう
10: 2024/11/24(日) 16:27:39.33 ID:FOXjcqZP0
ワイはノーセンキューだが皆には子供産んでほしい
17: 2024/11/24(日) 16:33:03.79 ID:VOLMbVc00
>>10
ほんこれ
最近結婚や子供に関してネガティブな話ばっかしすぎや
ワイも欲しいとは思わんけど他の奴らに作らせる方向にした方が結果的にええと思うんやけどな
ほんこれ
最近結婚や子供に関してネガティブな話ばっかしすぎや
ワイも欲しいとは思わんけど他の奴らに作らせる方向にした方が結果的にええと思うんやけどな
11: 2024/11/24(日) 16:27:50.97 ID:EXQux5PL0
財産整理を押し付けられる
独身末代はマジでちゃんと後始末してから逝けよ
独身末代はマジでちゃんと後始末してから逝けよ
12: 2024/11/24(日) 16:29:19.73 ID:MqmMrgkY0
社会保障無くして子供が親の老後の面倒を見ることを義務化すれば色々解決すると思う
13: 2024/11/24(日) 16:30:19.86 ID:ly0dMT0j0
>>12
昔はそうだったんよな
昔はそうだったんよな
16: 2024/11/24(日) 16:32:16.24 ID:bMLyWR640
>>12
年金制度ろくに無くて若者が年寄りを敬う面倒を見るって儒教文化の国が近くにあるのですが世界でトップレベルの少子化なんだけど
年金制度ろくに無くて若者が年寄りを敬う面倒を見るって儒教文化の国が近くにあるのですが世界でトップレベルの少子化なんだけど
14: 2024/11/24(日) 16:30:23.68 ID:5bE4SbJEd
本能に近いやろ
15: 2024/11/24(日) 16:30:44.94 ID:3qv5ZiiY0
大人になったら分かるよ
18: 2024/11/24(日) 16:33:06.54 ID:P1GAW+Ss0
おっさんになって子供いないと俺の人生なんだったんだろうな~ってなる
20: 2024/11/24(日) 16:33:57.36 ID:QrYvFmrl0
メリットデメリットを書いてるのに答えないという子持ちさん特有の論点ずらし、これだからな
21: 2024/11/24(日) 16:37:19.21 ID:K5XZsiov0
子育ては娯楽だぞ
22: 2024/11/24(日) 16:38:32.19 ID:Vp83T5+Y0
子育ては希望だよ
23: 2024/11/24(日) 16:39:50.24 ID:AGu1ySi10
イッチはメリットあるかないか考えて生まれてきたか親に聞いてみたら
24: 2024/11/24(日) 16:42:49.88 ID:IvrtET7N0
子育ては楽しいで
25: 2024/11/24(日) 16:42:55.48 ID:0Re/Fplud
ワイはチー弱男やから結婚も子作りも無理やが、他の一般男性たちはどんどん結婚してもらって子沢山になってもらわんとアカンわ
メリットデメリット考えずワイの分も子孫残して頑張ってほしいでホンマ
メリットデメリット考えずワイの分も子孫残して頑張ってほしいでホンマ
27: 2024/11/24(日) 16:47:27.07 ID:LX0yE1BSd
外で子どもといる親みてると子ども意味不明過ぎてわいがイライラしてくるわ
よう付き合ってられるよな親は
よう付き合ってられるよな親は
31: 2024/11/24(日) 16:50:50.81 ID:MdyT8pMdH
夫婦だけで過ごすと大抵飽きが来るのでは?
だから子供いない夫婦も犬猫は飼ってる
だから子供いない夫婦も犬猫は飼ってる
33: 2024/11/24(日) 16:55:02.14 ID:AG/DkMRd0
自分の親に聞いてみれば
34: 2024/11/24(日) 16:55:18.89 ID:kgnp+CgV0
今度2人目が生まれるけどちょっとドキドキしてる
1人目の時は呑気に構えてたのに
1人目の時は呑気に構えてたのに
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732432887/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
それが本能や。子を産み育てるまでワンセットなんや。
そこまで到達してない奴は動物として何かを欠如してるの。
知らんけど。
そんな人生も悪くはないさ
人間は他の動物より理性が発達してるだけで根は動物なんやから生物として当たり前のことをしてるだけだよ
努力値の振り方わかんない
とか言われて面倒くせえなあと教えるのも幸せなんやで
これを経験できないのは人生の楽しみの半分を捨ててるようなもんや
イッチみたいに育ってしまう可能性もあることがデメリット
独居老人になったが、さびしい、哀しい、とはまったく感じない。
友人はいるし、趣味も楽しい。
きっと俺は生物としてなにかが壊れているんだろう。
比較できないから分からんからしゃーないよ
人生2回試せればどっちがいいか分かるだろうけどそんな人いないし
今更寂しいと感じたところで取り戻せないんだから感じない方がいいぞ
昔は子ども=労働力だったから家族にもメリットがあったんだけど、現代社会はそれもなくなってしまったよな
だから個人主義が瀰漫すると少子化になるのは必然なんだよ
先進国の宿痾みたいなもん
幸せな人だね。皆が経験できることじゃないよ
う◯こ袋として◯ぬために生まれてきたのか?
正直これ以上の事は言えん
なぜ子孫を残す必要があるのかとか言い出したら、もはや哲学の領域だし
独身のまま子供を持つことも不可能だし
生むんじゃなかったと何回も言われたし
自分のために適当に生きるわ
しないまま×
出来なかっただけ○
本当にそうだと思うわ
人生の楽しみの半分は結婚するまでに自分で使って、残りの半分は子供や家族と共有する
全部自分に使うのが幸せだとは思えんわ
メリット・デメリット考える必要ないで
あくまで恋愛できる人の悩みや
この普通を保つため結構苦労したが幸せだよ
嫁と子供いたら友達、趣味なんてなくていいやって思う
まだ昭和な考えが残ってるの45歳以上くらいじゃねとは思う
だからアイツらはVtuberや夜職女に入れあげてネットで女叩きしてるんと違うか?
この後の世界を生きてくれるってだけで嬉しくなる
実は世の家族世帯はほぼコレなのだが子孫繁栄には意外と重要なコト
実際、長期に愛を育んだり収入や生活基盤・子供の育成とか考えてたらそのうち飽きてS〇Xレスになったりもう子供作れる体や思考では無くなる
それに答えてからや
一番大きいのは、自分がひとりでいることが平気で、親兄弟もふくめて他人といっしょに暮らすことが苦になる性格ということだね。
友人と遊ぶのは好きだけど、家に帰って他人がいるのはいやだ。
あと趣味を仕事にしたから、趣味に飽きることもなかった。
ハードモードでしか出てこないイベントがめちゃたくさんあるの
そらキツくなるけど一回きりの人生ヌルゲーでええんかって話よね
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。