1: 2024/12/11(水) 12:49:30.13 ID:uQokuwEu0
ぶっちゃけわからんよな?
2: 2024/12/11(水) 12:51:34.31 ID:9EtvgbDoF
鳥の種類による
まぁ10年とか使い続けてやっと違いわかるレベルだけどね
ヘタリとか
まぁ10年とか使い続けてやっと違いわかるレベルだけどね
ヘタリとか
26: 2024/12/11(水) 13:15:35.03 ID:MJDKqcPN0
>>2
水鳥100%の買ったら洗濯できなくてくっそくそやった
水鳥100%の買ったら洗濯できなくてくっそくそやった
30: 2024/12/11(水) 13:17:27.19 ID:eha6FzzMd
>>26
おウチで洗濯とか言う選択肢出す時点で着る資格無いと言う事や
おウチで洗濯とか言う選択肢出す時点で着る資格無いと言う事や
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
38: 2024/12/11(水) 13:29:03.71 ID:MJDKqcPN0
>>30
そういうことなんやろな
クリーニング出すと8000円くらい取られるし着れんわ
そういうことなんやろな
クリーニング出すと8000円くらい取られるし着れんわ
3: 2024/12/11(水) 12:52:28.16 ID:g/f6JoMu0
ダウンジャケットは中身にダウン使われてないとダウンという名前を使っちゃいけないのに
ポリエステル100%中綿でもダウンって名前で売ってるメーカーあるから注意な
ポリエステル100%中綿でもダウンって名前で売ってるメーカーあるから注意な
5: 2024/12/11(水) 12:53:53.61 ID:9EtvgbDoF
>>3
ダウンに見えるように作ってる中綿ジャケットとか言う残念仕様
尚十分暖かい
ダウンに見えるように作ってる中綿ジャケットとか言う残念仕様
尚十分暖かい
20: 2024/12/11(水) 13:06:08.58 ID:ZYzj61SC0
>>5
それは別に残念ちゃうやろ
用途が違う
それは別に残念ちゃうやろ
用途が違う
4: 2024/12/11(水) 12:53:23.76 ID:uQokuwEu0
あの価格差がどこから来てるのか謎や
暖かさも大差なかったりするし
暖かさも大差なかったりするし
7: 2024/12/11(水) 12:55:10.72 ID:9EtvgbDoF
>>4
ブランド料と労働者賃金
高級ブランド品は販売価格を半額にしてからの半値八掛け二割引きが仕切価格や
ブランド料と労働者賃金
高級ブランド品は販売価格を半額にしてからの半値八掛け二割引きが仕切価格や
6: 2024/12/11(水) 12:54:45.05 ID:1I8gL4lz0
ダウンとフェザーの割合が大事
ダウン90% 高級品
ダウン85% ほぼ高級品
ダウン80% 普通
ダウン 75% 粗悪品
ダウン70% かなりコストダウンした商品
ダウン90% 高級品
ダウン85% ほぼ高級品
ダウン80% 普通
ダウン 75% 粗悪品
ダウン70% かなりコストダウンした商品
8: 2024/12/11(水) 12:55:29.49 ID:rY7A8Nfs0
温かさは中身の綿次第
細かい縫製が雑だと直ぐほつれとか出る
毎年買うならユニクロで十分
細かい縫製が雑だと直ぐほつれとか出る
毎年買うならユニクロで十分
22: 2024/12/11(水) 13:13:17.52 ID:KX/9+1Sf0
>>8
そもそもユニクロ買う人が毎年買い替えるわけないだろ
そもそもユニクロ買う人が毎年買い替えるわけないだろ
9: 2024/12/11(水) 12:55:53.86 ID:l9tcJo6W0
ユニクロですらダウン比率90%で売ってるのに
ノースフェイスはダウン混合率毎年下がって
ついに72%になった
72%って探しても他に見つからないレベル
ノースフェイスはダウン混合率毎年下がって
ついに72%になった
72%って探しても他に見つからないレベル
12: 2024/12/11(水) 12:57:01.50 ID:Z3IkFswm0
ダウンって暖かさより軽さのことなんだけど
ダウンとポリ比較して暖かさの感想言ってるやつは素人
中綿ポリでは絶対にダウンの軽さは生み出せない
ダウンとポリ比較して暖かさの感想言ってるやつは素人
中綿ポリでは絶対にダウンの軽さは生み出せない
13: 2024/12/11(水) 12:57:51.21 ID:9EtvgbDoF
>>12
そもそもダウンは実質インナーやぞ
そもそもダウンは実質インナーやぞ
14: 2024/12/11(水) 12:59:19.51 ID:Yz6PAc0Hd
ダウン以外の防寒着がザコ過ぎない?
重くてかさばる割に大して暖かくもないのばっかりやん
重くてかさばる割に大して暖かくもないのばっかりやん
16: 2024/12/11(水) 13:00:36.39 ID:7SrUGxyH0
電気を使わない限り服から熱は発生しない
みんなが暖かいと感じてるものは自分の体温の反射
素材や編み方によってによって熱の反射率が違う
暖かさは自分の体温
みんなが暖かいと感じてるものは自分の体温の反射
素材や編み方によってによって熱の反射率が違う
暖かさは自分の体温
19: 2024/12/11(水) 13:05:15.99 ID:UmFfwZyod
正直、ユニクロのダウンは寒い
21: 2024/12/11(水) 13:08:04.27 ID:xwZrxXnp0
モンクレールとカナダグースは頂点だからやっぱ凄いで
23: 2024/12/11(水) 13:13:35.60 ID:lVNfINwi0
軽さとか耐久性とかの方がでかいやろ
やすもんだから寒いなんて聞いたことねぇわ
やすもんだから寒いなんて聞いたことねぇわ
31: 2024/12/11(水) 13:18:35.09 ID:bqzVcvWy0
ユニクロの1万ダウンと同じ品質のを他のメーカーで作ったら2万で売らないと採算合わんのとちゃうか
34: 2024/12/11(水) 13:21:41.54 ID:bzHBaNaG0
30000円代の韓国ヌプシがコスパ◎
35: 2024/12/11(水) 13:22:24.43 ID:0rk0ZXrz0
ユニクロのシームレスダウン最強やで 中にトレーナー1枚でシームレスダウン着たら雪降ってても寒くない
36: 2024/12/11(水) 13:22:27.84 ID:RCeGlqW/0
デザインで買うのが最強
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733888970/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
その数万とやらの品質凌駕する可能性すらある
いうてアパレルなんてほぼブランド料やし
モンクレールとかは暖かいというか日本だと暑い
日本向けのペラいのならモンクレールである必要がない
そういう奴の服見せてもらうと大概古臭くて汚らしいのが出てくるし
っていやいやデザインで選ぶならダウンは論外でしょ
今までの買った服捨てとらんで良かったわ
ここ3年服なぞ買っとらん
インナー買うならまだしもアウターでユニクロ着るとか安物買いの銭失いやろ
>>もう服は●●●●でしか買わんし
↓
>>ここ3年服なぞ買っとらん
ユニクロ買うなら開き直って格好悪くても安さ追求せーよな
一丁前にダウンとか着ても品質が中途半端過ぎて短いサイクルで買い替えて金失うだけやわ。ポケットの底に穴が空くとか脇が破れるとか普通にあるからなユニクロ
値段お手頃で暖かそうだしデザインもええやん試着したろ!
→おっも…着ずにハンガーに戻す
個人的なあるある
臭そうなシナ人だな
さすがに20万出すのはちゅうちょするわ
1万のジャケットを毎年使い捨てで買った方がよくね?
そうならんようにキルティングを細かくしたり縫製の質を上げたりすると値段が上がる
あと羽毛の値段が年々高くなってて安くなる可能性はほぼ無いのとそもそも人気ブランドは緩やかにインフレするのが常だから
買う理由が値段なら云々
地下鉄とか乗ったら暑過ぎて地獄やん
カナダならカナグー
ニホンならヤナイ
そういうこっちゃ
ちなみにカナタのセーターもめちゃくちゃ暑くてまさにカナダ用
今中古安いから買いだよ!
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。