1: 2024/12/16(月) 10:31:17.419 ID:07WLjhQo0
確かに
J-POPは勢いだけのワンパターンコード進行か
デタラメ転調だらけのイキリ曲ばっかだよな


2: 2024/12/16(月) 10:32:33.612 ID:rWciBjW/0
音楽ってのはそういうものじゃねーんだよ



3: 2024/12/16(月) 10:33:59.978 ID:U0JV40ud0
コード進行なんて気にするだけ損だと思うわ
アレンジが良けりゃそれでいい



4: 2024/12/16(月) 10:34:52.623 ID:/Ia81U1C0
音楽理論って凡人が天才を模倣するためのものでしょ
そっちが正になるのはおかしい





以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします







8: 2024/12/16(月) 10:38:16.576 ID:9hhPNAU0F
>>4
天才の仕事の集積だぞ凡人



14: 2024/12/16(月) 10:41:20.460 ID:/Ia81U1C0
>>8
そう
天才の仕事を集積して凡人が使えるようにしたもの



6: 2024/12/16(月) 10:36:54.645 ID:bnIxaLN80
J-POPは料理界におけるラーメンみたいなもの
セオリーが存在しなくてセンスに依る部分が大きい
スキルが高くても成功するとは限らない



7: 2024/12/16(月) 10:37:01.259 ID:OzDuKcjV0
コード進行がめちゃくちゃって言ってれば通ぶれると思ってるのが痛いよね
ちなみにめちゃくちゃじゃないコード進行で曲作るとクラシック音楽になるわけだが
現代でクラシックは流行っていますか……?🤭



10: 2024/12/16(月) 10:40:12.672 ID:9hhPNAU0F
>>7
ボカロに代表されるのクソ以下の何かが仮にヒットしたとして半年後すら残れないのはなぜ…?



9: 2024/12/16(月) 10:39:22.794 ID:wOISNLaF0
で?バッハはどこの音大出たんですかぁ……?(ニチャア)



12: 2024/12/16(月) 10:40:55.303 ID:9hhPNAU0F
>>9
むしろいきなり教師になったぞ



13: 2024/12/16(月) 10:41:07.696 ID:U0JV40ud0
聴いて良ければそれでいいよ
進行めちゃくちゃとか言ってた人間も結果出せば掌返して新しいセオリーだすげーとか言い出すでしょ



16: 2024/12/16(月) 10:43:37.750 ID:/4i1Cmgg0
音楽の要素は他にもたくさんあるからコードだけ完璧でもダメなんだよ コードがそれなりでも音作りと展開だけで天下だって取れる



17: 2024/12/16(月) 10:43:39.834 ID:07WLjhQo0
まあ確かにクラシック曲だけしばらく聴いてると
そのメロディや技巧の豊富さが分かってきて
現代の曲は大体そこから切りはりしてるだけっていうのが分かってくる
音響面で新しいこと模索してる音楽以外は確かに全部歌謡曲 大衆のイージーリスニングってやつだ



20: 2024/12/16(月) 10:44:19.840 ID:DpsJdzmrF
逆に理論に囚われてる人こそ理論的な曲を評価してない気がする
売れてない奴がどう思ってるかはしらんが



21: 2024/12/16(月) 10:44:45.144 ID:3+47QO660
既知のもの以外否定する癖に誰かが全く新しいものを作って成功するとそれもアリだね😊とか言い出すバカども



22: 2024/12/16(月) 10:44:57.976 ID:aXIzE6jY0
前提とする様式が違うんだろ



24: 2024/12/16(月) 10:46:10.672 ID:34e9YFWY0
Twitterで知り合いの作曲家がYOASOBIの曲調かなんかにブチギレてたけど(俺は専門用語理解できなくてよくわからなかったけど)
実際それで売れてるんだから本当は曲調の正しさなんて要らないんちゃうの?って言いたかったのをぐっと堪えた



25: 2024/12/16(月) 10:46:33.787 ID:kL+QtyGm0
金稼いだ人が正義だと。



27: 2024/12/16(月) 10:47:38.582 ID:Qf/VqgG50
聴いていい曲なら理論なんてどうでもいいと思うが理論勉強することによって楽しめなくなる曲があるならむしろ理論邪魔じゃね



28: 2024/12/16(月) 10:47:39.148 ID:07WLjhQo0
おたまじゃくし並べるので
ラヴェルやストラヴィンスキー以上のことやってる人は現代にいない
だから音大生はガサゴソ物音がしてるような曲しか新しく作れない
しかも金にならん



29: 2024/12/16(月) 10:47:49.619 ID:kL+QtyGm0
言ってやったよ。



30: 2024/12/16(月) 10:48:03.561 ID:9nLrpV0Zr
音楽の真似事をするのに便利なツールなのが音楽理論



31: 2024/12/16(月) 10:48:27.287 ID:+uSaHQYK0
実際音大卒って楽器の先生以外何の仕事あんの?



32: 2024/12/16(月) 10:50:10.312 ID:07WLjhQo0
>>31
YouTubeでコスプレしてゲーム音楽の生音再現とか



33: 2024/12/16(月) 10:50:53.485 ID:iURuubKv0
リズムが生まれたらそれはもう音楽



35: 2024/12/16(月) 10:52:32.289 ID:21aMntDL0
基本的にJPOPなんかコード決まってて良い感じの歌詞載せればアホほど売れるんじゃねぇの



37: 2024/12/16(月) 10:53:24.916 ID:07WLjhQo0
すぎやまこういちも
普通に聞かれてるけどあれ理論の極地だからな
結局音楽理論極めてチープな音で再現しても成り立つってのが最強よ



38: 2024/12/16(月) 10:54:48.331 ID:qKS4yaz20
芸術に正解は無い
唯一の正解は芸術家は死後評価されることだけ



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734312677/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww