1: 2024/12/25(水) 01:58:53.94 ID:49TFFX070XMAS
7: 2024/12/25(水) 02:01:57.16 ID:RH2A3Ctw0XMAS
データ厨🤓🤏メガネクイッ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
15: 2024/12/25(水) 02:08:41.48 ID:PHJlNn8C0XMAS
野球
長打打て
バスケ
スリーポイント打て
これだけなんだよなもう
アメスポは完全にオワコンなんよ
長打打て
バスケ
スリーポイント打て
これだけなんだよなもう
アメスポは完全にオワコンなんよ
23: 2024/12/25(水) 02:13:03.15 ID:fLTa94yS0XMAS
大事なのはファンの感覚だろ
はっきり言って見てる側としたらそんなに変わらん
はっきり言って見てる側としたらそんなに変わらん
40: 2024/12/25(水) 02:22:48.07 ID:2hYjztCJ0XMAS
何にでもいえることやな
効率化すればするほどつまらなくなる
効率化すればするほどつまらなくなる
59: 2024/12/25(水) 02:37:24.53 ID:nmoizmts0XMAS
頭のいいゴリラなんて稀だから
頭いいやつがゴリラに指示してゴリラは言うこと聞くだけの方が効率いいって考え方
アメフトなんかもそんな感じ
頭いいやつがゴリラに指示してゴリラは言うこと聞くだけの方が効率いいって考え方
アメフトなんかもそんな感じ
73: 2024/12/25(水) 03:26:27.48 ID:6PfrVNNC0XMAS
ランダム性を導入したらいい
守備位置と打順はくじ引きで決める事にする
守備位置と打順はくじ引きで決める事にする
76: 2024/12/25(水) 03:35:02.25 ID:xd2NXO340XMAS
ハリウッド映画とかも起承転結のセオリーがあって分単位で管理しているらしいしあいつら変にデータ厨よな
81: 2024/12/25(水) 03:47:03.88 ID:ZgA1LpxB0XMAS
使えるものを使わないのはバカ
今のままで良いよ😎
今のままで良いよ😎
86: 2024/12/25(水) 04:06:30.21 ID:YvbXzOJB0XMAS
何も野球に限ったことじゃなく現代社会自体がそうなってる
91: 2024/12/25(水) 04:15:07.24 ID:/RnlcKXo0XMAS
効率を重視した結果同じような打者投手作戦が蔓延り同じような選手の集団が30個あるだけで試合内容もこの前見たやつって感じで面白くないんじゃないのか
108: 2024/12/25(水) 04:43:22.31 ID:f/bhaY/odXMAS
大谷だって基本初球から振り回してるだけだしな
データ的には正しいアプローチなのかもしれないが何も考えてないように見える
データ的には正しいアプローチなのかもしれないが何も考えてないように見える
110: 2024/12/25(水) 04:44:11.81 ID:gPu92ZGZ0XMAS
実際160kmをアウトローに投げとけば打たれないんですよって考えが強いやろ
117: 2024/12/25(水) 05:02:46.88 ID:UZyTjBxO0XMAS
まあでも事実やで
大谷に対しても馬鹿みたいな配球して投げてるチームめちゃくちゃ多い
パドレスとか一部やな、そういう工夫を感じるのは
大谷に対しても馬鹿みたいな配球して投げてるチームめちゃくちゃ多い
パドレスとか一部やな、そういう工夫を感じるのは
118: 2024/12/25(水) 05:04:41.60 ID:UZyTjBxO0XMAS
昔は自分の頭で考えて活躍できる天才型の選手が一流になれたけど
今はデータとか与えられたトレーニングを吸収する能力が高い選手が1流になれりやすくなったな
今はデータとか与えられたトレーニングを吸収する能力が高い選手が1流になれりやすくなったな
93: 2024/12/25(水) 04:21:22.13 ID:K4j2PLkR0XMAS
野球って他のスポーツがFPSとかオープンワールドゲーみたいな中でカードゲームみたいな自由度低いターン制だからデータゲーになるとまじで作業感が強い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735059533/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
チームスポーツなんだし
それでええやん
日本は職人芸()を金科玉条のように敬うが
アメリカはとにかく効率重視
それはない。
明らかにイチロー時代のが盛り上がってた。
日本はイチロー、アメリカはバリー・ボンズで大盛り上がり。
今は全米で名が知れてる現役MLB選手とかいないし。
イチローは毎週のように神業を披露してたからハイライトを見るのが楽しみだった。
大谷はそういう見てて面白いってのがないから記録の話に偏っちゃう。
NBAで今の選手はソフトだと言われてるのと同じようなもの。
MLBもNBAも効率を追求しすぎてみんなお決まりの同じプレイしかしなくなったから。
そうすると攻略法がみんな同じになってエンタメとして退屈になる
ゲームとかでも完全攻略法わかったらあとは作業になるだろ
カードゲーは業務用デッキでもなきゃ、何だかんだ複数択残る場合のが多いんだから例え下手すぎるだろ・・・
それデータを頭に入れていたって事じゃんってなっちゃわない?
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。