なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/01/08(水) 19:15:48.09 ID:ojn7cPHv0
15: 2025/01/08(水) 19:26:53.13 ID:xGKZmTFF0
もうジャイアンやろ

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





58: 2025/01/08(水) 19:37:51.30 ID:uAc/DPVpH
アメリカファースト
不法移民強制送還
メキシコとの国境に壁作る

この辺まではわかる

2期目なんかパワーアップしてて草生えるんだが
63: 2025/01/08(水) 19:39:06.39 ID:ay3WZwcA0
>>58
グリーンランドをアメリカが狙う真の目的は何なんやろな
85: 2025/01/08(水) 19:52:44.61 ID:Xl+L0QDc0
>>63
資源やろ
中国がちょっかいかけているらしいし
87: 2025/01/08(水) 19:53:30.59 ID:ay3WZwcA0
>>85
はえー海底に原油でもあるんやっけ
59: 2025/01/08(水) 19:38:36.48 ID:uAc/DPVpH
でも1期目のメキシコの国教に壁作るってのもフカシだと思ってたんだよなみんな
政治評論家も
でもやったしな途中で任期終わったが
103: 2025/01/08(水) 20:00:58.69 ID:ay5YbBwk0
グリーンランドを買い取るとか言ってるんだろ?
あと、メキシコ湾をアメリカ湾て言う名前にするとも
17: 2025/01/08(水) 19:28:09.56 ID:aK3M2cAW0
デンマークの首相はグリーンランド住民に委ねる言うててワロタ
54: 2025/01/08(水) 19:37:13.52 ID:uAc/DPVpH
カナダ併合とかあれマジで言ってないよな?
92: 2025/01/08(水) 19:55:55.55 ID:ay5YbBwk0
カナダ人て怒ってないの?
96: 2025/01/08(水) 19:58:16.06 ID:ay5YbBwk0
カナダはアメリカの州になるべきて言ってたけど
カナダ人はウェルカムなのかね?
27: 2025/01/08(水) 19:31:33.79 ID:ijrmcnsX0
アメリカってこの勢いでBRICS入りそうだよな
16: 2025/01/08(水) 19:27:48.36 ID:FiJcYqr/0
たぶんプーチンと習近平もビビってる
66: 2025/01/08(水) 19:41:39.08 ID:ERVRqtPP0
トランプ嫌いだったけどまさかここまでイカれてると思わなかった
流石に当選したら多少は落ち着くかと
9: 2025/01/08(水) 19:22:43.74 ID:0jLXkbpd0
むしろなんで支持してる日本人がいるのかわからん
33: 2025/01/08(水) 19:32:06.95 ID:vFIXkAtV0
>>9
面白えからだよ
政治なんてエンタメだわ
46: 2025/01/08(水) 19:34:09.68 ID:3WzCW1fZ0
ちょい前のアメリカは先住民とか植民地化政策の後ろめたさもあってマイノリティ大事にしてたけどあまりにもそいつらが調子に乗りすぎたからな
もともとアメリカを動かしてたWASP層がブチ切れてるんや
白人中流層が壊滅寸前やからな
まあこれは日本にも言えるんやけど
73: 2025/01/08(水) 19:45:09.37 ID:uDMLN6DB0
世界一の億万長者が政治の中核で好き勝手できるとかサイバーパンクのディストピアじゃん
なんでアメリカの中間層と貧困層が支持してんねん
まんまロシアのオリガルヒやん
79: 2025/01/08(水) 19:49:48.97 ID:ERVRqtPP0
中国が台湾を攻める前にアメリカがカナダに軍事侵攻チラつかせるとは思わなかったわ
93: 2025/01/08(水) 19:56:45.68 ID:M7ZxdbxM0
トランプどうこう以前に大統領が誰であろうとアメリカってずっと軍事力に物言わせる暴力国家だったと思うんだけど
なんでいまさらヤバいヤバい騒がれてるのかわからん
108: 2025/01/08(水) 20:05:47.46 ID:fIP/mkb+0
>>93
建前みたいなのが無くなりそうだからな
まあそういう意味でもワイはトランプの方がいいと思うわ
アメリカはちゃんとクソ扱いされた方がいい
25: 2025/01/08(水) 19:30:55.73 ID:3WzCW1fZ0
トランプは世論に乗っかるのが非常にうまい
つまりトランプのやってることがアメリカの思想ってことや
外国とかマイノリティがいくら綺麗事言っても通用しないのはそういうことや
61: 2025/01/08(水) 19:38:44.62 ID:aCDHNwxx0
ワイらがモニョモニョしすぎだからこういう男が現れるんよ
あかん奴らを合法的にさっさとシバき倒さないから情勢が荒れて最後とんでもないタカ派が台頭するんや
75: 2025/01/08(水) 19:47:06.60 ID:/FgVVyd0r
カナダ恫喝しつつグリーンランドとパナマ運河に軍事力チラつかせてるの最高にアメリカだわ
流石世界の警察()

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736331348/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 09:41
    • ID:JempC8Kl0
    • 言ってることが中国の台湾は我々の国と同じだからね
      そりゃみんな警戒する
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 09:51
    • ID:5d37GD9.0
    • >トランプどうこう以前に大統領が誰であろうとアメリカってずっと軍事力に物言わせる暴力国家だったと思うんだけど
      なんでいまさらヤバいヤバい騒がれてるのかわからん

      典型的な「一緒じゃん」バカ
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 09:52
    • ID:wyw4FCRS0
    • トランプ「次は日本を叩く」マスク「ダメだ、アニメが観れなくなる」
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 09:54
    • ID:VCH8G1qG0
    • 日鉄の件もボコボコに殴られそうだな
      何故かトランプは買収容認してくれるとか思ってるアホ居たけど
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 09:55
    • ID:.CNY459a0
    • そもそも他国の大統領(大統領に限らず他国政治家全般)を応援してる時点で、ちょっとヤバい人だし、その自覚が無いのはもっとヤバい

      バイデンが良いとか悪いとか、トランプが良いとか悪いとか、こんな影響があるないとかならともかく
      他国の大統領を応援してる時間があったら、自国の議員のホームページでも見て主張や活動記録見た方が100倍マシだわ
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 09:57
    • ID:7YeRHgX70
    • トランプがこうなるって前回の時点でわかってただろ。
      足並み揃えるじゃなくて(米)足並み揃えろを行くやつだぞ?
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:00
    • ID:H.MAmpg80
    • 米露中三国同盟
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:05
    • ID:r9DaQMY20
    • まぁ、やってる事が独裁国家と同じだわ。戦争を仕掛けないだけマシだけどグリーンランドへの武力行使もちらつかせるとか恫喝外交は変わらんし世界経済への影響が有りすぎる点はホンマ厄介
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:08
    • ID:3VNA2PZ60
    • 圧力をかけて石破と岩屋をクビにしてくれ。
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:09
    • ID:JR0DP5C40
    • >>9
      そしたら次の中国と財務省の傀儡を岸田が用意するだけ
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:10
    • ID:H.MAmpg80
    • >>10
      鯵あおわる
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:11
    • ID:xwrRc.V10
    • 未来のビフ
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:23
    • ID:XW1YWbBR0
    • 前も就任直前は今回ほどではないけど過激だったやろ
      どっちにしろ対抗馬も対抗馬で問題あったからどうにもならんわ
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:36
    • ID:tzYDWmeH0
    • ロシアの侵略を許すと他のならず者国家も真似するって危惧されてた通りだな
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:38
    • ID:OhguYLFf0
    • カナダ・・・暴動が起きそうなほどトルドーが末期でやめないと米に入れるぞ(ジョーク)→辞任
      グリーンランド・・・中華が狙ってる(ここを取られると北半球にミサイルが飛ばせる)
      パナマ運河・・・ここはかなりヤバくてパナマ両岸の港を中国が乗っ取ってる

      おまえら「世界の警察w恫喝w」
      まだプロパガンダに乗せられてたのしいのか?本気で分かってないのか?
      バイデンはウ戦争起こした、コ〇ナウィルス撒いた、ワ〇クチンは嘘、まで法廷で証拠出されてるのに信用するのか?マジかのか?
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:46
    • ID:MUrnS3IY0
    • そもそも分かりやすく自国ファーストな国のトップを他国の奴が応援するのがイミフやわ
      まだあのキャラが好きとか嫌いなら分かるけど
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 10:56
    • ID:XhBWd4W20
    • >>16
      綺麗事やめて自国ファースト主張できる流れを応援した面あると思うぜ
      日本も同◯に在◯に女尊男卑の流れにうんざりやったからな
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 11:11
    • ID:JKirQoJ80
    • ネットの保守層?がトランプ応援する理由がわからん
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 11:16
    • ID:sUS9CRo10
    • あのおっさんが何言うかなんて大して重要ではない
      半分出まかせで思いついた事を推敲せずに垂れ流してるだけ
      実際に何をするかの方を気にしておけばいい
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 11:38
    • ID:ICsGbjX20
    • 見た目がコミカルで親しみやすいから騙される奴も一定数おるやろうな
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 11:48
    • ID:W9iBrG980
    • 愛国者が国の代表なのは素直に羨ましい
      日本は売国者が国の代表だからな
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 11:51
    • ID:XhBWd4W20
    • アメリカの救世主であって世界の救世主ではなかったということだ
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 12:13
    • ID:OtNVXcNG0
    • アメリカ大統領なんだからアメリカファーストで不法移民は許さないってのは当然なんだけど、この時代に領土の拡大を目論んでるのは想像以上や
      悲しいことに日本の政治家は日本ファーストじゃないし移民も歓迎してるわ
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 12:43
    • ID:3SgxbRyz0
    • >>8
      そもそも大統領制が民主主義に見せかけた独裁そのものじゃないか。いまはSNSで簡単に世論誘導できるからな。
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 12:44
    • ID:3SgxbRyz0
    • >>9
      首にしてどうすんねん。高市は論外として総理大臣誰がやんねん。
    • 26. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 12:46
    • ID:3SgxbRyz0
    • >>18
      そりゃSNSばっか見てるやつがおやびんの釣り針に引っかかっただけの話だぜ。要するに情報の取捨選択のできてないアホ。
    • 27. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 12:59
    • ID:Aun9XpWv0
    • タックスヘイブンをパナマに作った時点で今でも米国の事実上の植民地
      オープン・ソサエティ財団やクリントン財団など、事実上の米国政府の工作機関
      の本拠地にして金の流れを隠せる場所
    • 28. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 13:07
    • ID:Aun9XpWv0
    • グローバリストにブレーキを掛ける意味でトランプは必要だけど
      シオニストはグローバリストと対決してるわけじゃない
      スポンサーは同じユダヤ金融でイスラエルでFRBの株主
    • 29. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 13:34
    • ID:CCrPP44I0
    • >>25
      高市だろ
    • 30. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 13:35
    • ID:CCrPP44I0
    • >>18
      状況も時系列も読めないとか
      おまえは韓国人か?
    • 31. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 13:52
    • ID:3SgxbRyz0
    • >>29
      安倍の意思を継ぐ高市とか一番論外やろ。石破よりないわ。
    • 32. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 13:54
    • ID:3SgxbRyz0
    • >>30
      どの時系列でも応援できる要素無かったやろ。少なくとも日本人が応援する理由はなかった。一度でもトランプ応援したことがあるやつはちゃんとその過去を猛省して欲しいもんや。
    • 33. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 13:59
    • ID:3SgxbRyz0
    • >>1
      その台湾侵攻もアメリカが煽ってるだけで実際に中国がそう発言したことないやろ。今のおやびんは正直中国よりやばいで。
    • 34. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 16:26
    • ID:M1a5NLxt0
    • >>4
      だいぶ前から反対表明してた気がするんだが
      何故容認してくれると思ったんだろうな
    • 35. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 16:53
    • ID:DewIS0kk0
    • 中国が開発に入るとその国が逆らえなくなるのか知らんけど
    • 36. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 17:00
    • ID:DewIS0kk0
    • >>18
      ネット保守がキリスト教叩きすんの見苦しいからやめてほしい。どうせ庇護されなきゃなんもできんくせに生意気。民主主義にとってキリスト教保守が最後の望み。せめて、プロテスタントと他は区別しろと言いたい。
    • 37. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 17:07
    • ID:DewIS0kk0
    • >>36
      教義を歪めて破壊しているあのエージェントらがやってきたことを知る必要があるかもしれない。
    • 38. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月10日 20:06
    • ID:212noFXl0
    • >>17
      トランプアンチもっと上手くやれよな
    • 39. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 00:28
    • ID:oZKOE.hL0
    • デンマークが中国に対して甘いからアメリカがしゃしゃり出てくるんだよ
      グリーンランドに住んでるやつも中国からの投資を平気で受け入れようとしちゃうしトランプの行動も一理ある
    • 40. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 23:48
    • ID:Av19C.eE0
    • コラテラルコラテラル

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ