なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/01/09(木) 22:01:57.01 ID:7lFFaIrS0
六大将軍や三大天以上の大将軍がポコポコ湧いてきた
79: 2025/01/09(木) 23:00:48.59 ID:bhEKu8cd0
なろうだなんだと揶揄される傾向強いが最早この漫画に関しては俺TUEEEE展開にしてった方がええやろ

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





87: 2025/01/09(木) 23:04:38.58 ID:yyCydefP0
>>79
というかなろうかよという位強いのがこの時期の秦なのだ
韓とか前菜代わりにボコられるはずなんだが

何故か前菜がキング牛丼13杯になってる
9: 2025/01/09(木) 22:07:30.22 ID:7IzG2NOL0
中華統一期間より連載期間のほうが長い謎の漫画
54: 2025/01/09(木) 22:48:49.75 ID:PT5PZAbr0
始皇帝が中華統一にかけた15年もの時間を使って連載して滅んだのは原家だけw!
101: 2025/01/09(木) 23:16:00.05 ID:LGzFWraR0
秦の天下統一戦って趙、魏、楚相手には秦側も数十万の犠牲出しながら国力のゴリ押しで勝ってるから実はあんまり楽勝感は無い
韓燕斉は知らん
106: 2025/01/09(木) 23:18:03.39 ID:yyCydefP0
>>101
> 韓
史実だと、とりあえず適当にボコって脅して城を割譲させるサンドバッグ
始皇帝(まだ王だが)的には、韓非子がいる以外に存在価値がない
110: 2025/01/09(木) 23:20:17.06 ID:LGzFWraR0
>>106
韓って大体カツアゲされてんな
115: 2025/01/09(木) 23:23:15.33 ID:yyCydefP0
>>110
場所が最悪なんや
どこからでも殴れる場所にあって国力低くて
畜生国家晋の残骸やし「我都会民ぞ」って感じで態度悪いし
6: 2025/01/09(木) 22:06:04.19 ID:07+bJy8t0
秦ってキングダムじゃなくてエンパイアじゃね?
8: 2025/01/09(木) 22:07:24.39 ID:9UlGerjp0
>>6
秦王政が皇帝となったのは六国を滅ぼしてからなのだ
85: 2025/01/09(木) 23:03:28.70 ID:9B6mmVAp0
ぶっちゃけ張良とかいたわけだしすごい将軍がいてもおかしくないよな
93: 2025/01/09(木) 23:09:33.14 ID:LGzFWraR0
>>85
韓王信とかいう劉邦配下として転戦して王に任じられた2m近い巨漢の王族も居るしな
35: 2025/01/09(木) 22:33:31.14 ID:jtPT1q2E0
タテタテを出せばええやん
42: 2025/01/09(木) 22:37:09.38 ID:lyigTQlR0
原先生あるあるやけどオリジナルキャラは結局弱い、ヨコヨコも弱いはずや
46: 2025/01/09(木) 22:42:30.15 ID:C/GWSMB+0
韓は合従軍で唯一の将軍を◯した有能国やし大苦戦はしゃーない
23: 2025/01/09(木) 22:17:35.69 ID:Ars8IXLj0
韓とかファルファルで1ページで終わらせておけよ
30: 2025/01/09(木) 22:27:28.22 ID:Z108WRK10
隠れた名将〇〇!!を何回やんねん
58: 2025/01/09(木) 22:49:29.38 ID:PT5PZAbr0
この作者が知将のすごさを描くために使える手段

・オカルト
・精神論
・魔法
・「実は直接戦闘でも強い」

以上です
81: 2025/01/09(木) 23:01:08.99 ID:mB6cbcye0
>>58
アンチ乙
・凄いやつが褒める
・昔超有名武将とやりあって互角でしたエピソード
88: 2025/01/09(木) 23:05:58.94 ID:WbgYnepw0
張良はこのころ15歳くらいか?
出てきても不思議ないな・・・・

ここで預言しておいてやろう
張良は女の子だ
94: 2025/01/09(木) 23:10:38.31 ID:t3rIbfS60
ファルファルが韓の王女といちゃついてんの誰得なんやろ
90: 2025/01/09(木) 23:07:22.97 ID:aS+hn2jY0
最初の戦場までが好きやった
あのころの原先生と同一人物か疑わしい
102: 2025/01/09(木) 23:16:17.95 ID:yyCydefP0
>>90
あれ元嫁の元嫁の元嫁(内縁の妻)が原作やってたという話だな
37: 2025/01/09(木) 22:35:13.02 ID:e1hIo8U30
リーボックやっと倒したんか?
73: 2025/01/09(木) 22:57:28.73 ID:WbgYnepw0
>>37
リーボックは彼女とらぶらぶ生活中や
111: 2025/01/09(木) 23:20:47.29 ID:BBO3GVuR0
原家以外も早く滅ぼせよ
113: 2025/01/09(木) 23:22:41.93 ID:TThsTysYH
もう嬴政とかどうでもいいから、さっさと項羽と劉邦出せよ
その方が盛り上がるだろ
116: 2025/01/09(木) 23:24:08.51 ID:apypu3Ji0
よくよく考えろ
圧倒的な国力を有していたのに大して勢力も拡げられなかった六将達と

国力差で圧倒的に劣ってたのに秦の侵攻を防いでた各国の将軍達

そらどっちが有能かといえば後者やろ
61: 2025/01/09(木) 22:50:50.42 ID:I4Byxyxw0
始皇帝…15年で六国を滅ぼし中華統一
原泰久…20年連載で滅ぼした国0

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736427717/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 07:31
    • ID:DzYZIlj50
    • 俺が目指すのは民主主義だって
      嬴政がドヤ顔で言ったところで読むのやめた
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 08:52
    • ID:XXyjFOyV0
    • ふたたびこじるりみたいな女をやり捨てられるなら引き延ばしでもなんでもするよね
      あの快感をもう一度ってなる気持ちはわかるよ
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 09:46
    • ID:80ZPnae10
    • キョウカイは信と騰どっちの援軍に行くのかな。
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 09:59
    • ID:0bGLGRlI0
    • えっ 20年かけて一国も滅んでないの????
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 12:25
    • ID:aUKKXyBh0
    • 毎回同じ展開でさすがに飽きたわ
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月11日 13:15
    • ID:yRg3.R.z0
    • 信を武力だけの脳筋大将軍ではなく、内政・統治にも理解のある大将軍にしたいんだろう
      昌文君の死そして昌平君裏切りを経験した政にとって、中華統一後の補佐役としてもっとも信頼できる人間は信になるだろうからね

      おそらく、その信が病死する、あるいは信が刺客と刺し違えて死ぬことで、政がまともな判断力を失っていくことになるんだろう

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ