なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/01/11(土) 01:18:08.22 ID:Q8mg1dDw0




98: 2025/01/11(土) 03:06:41.82 ID:7sWebvpu0
8番出口、作者が1人で息抜きに作ったら5億円売り上げたってインディードリームの最たるもんじゃん

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





27: 2025/01/11(土) 01:29:43.30 ID:o5EpGRMr0
500円で100万本は5億じゃね?
ゲイブに奉納しても大金持ちでしょ
39: 2025/01/11(土) 01:41:42.05 ID:i0kZsf+f0
売上5億ってショボいの?
粗利率もめっちゃ高そうやが
61: 2025/01/11(土) 02:10:46.76 ID:reNZIHwa0
売上なんて予算との兼ね合いやろ
個人低予算で作ったゲームが500円100万本売れたら大成功やし
大手予算200億以上で作ったゲームが300万本なら大爆死やで
100: 2025/01/11(土) 03:07:07.61 ID:S0lQ6RcR0
500円で100万本売れたら
5億円?
1人で作ってるならええな
101: 2025/01/11(土) 03:07:21.19 ID:H0qM++oO0
8番は単価小さいから大作と比べたらもちろん数字は小さいけど個人製作者として考えると夢あるかな
ゲームは売れ続けるし、単純に一生のネタになった
88: 2025/01/11(土) 02:50:25.11 ID:jsLR++LU0
大手パブリッシャーに文句言ってインディーズ作品持ち上げる人はそれが仮に8000円だったとしたらそのゲーム買わんだろと思う

あくまで安いからすぐ終わったり安っぽさや粗さがあっても文句言わんだけで
105: 2025/01/11(土) 03:22:20.10 ID:uMgA0VNY0
日本だと一発ギャグみたいなインディーゲーばかり話題になってるのは悪い傾向
配信ウケなんかどうでもいいからパルワールドやエリンのような内容の素晴らしいゲームを作ってくれ
113: 2025/01/11(土) 03:48:40.28 ID:MWfn7t5n0
十年くらい構想練ってクオリティ上げて1万で売るくらいなら半年くらいで作ってワンコインで売った方が賢いよな
60: 2025/01/11(土) 02:08:59.77 ID:YVgYPu+F0
スレイザスパイアやグノーシアみたいなのはインディーならではやろな
インディーより大会社こそ守りに入ってフロムのパクリばっかやってるわ
69: 2025/01/11(土) 02:38:00.24 ID:iijq22Fr0
まあPSにインディーが出ないもんだから疎いだけだろ
84: 2025/01/11(土) 02:46:20.50 ID:jsLR++LU0
>>69
あるにはあるけど最近人気のゲームの偽物だらけで粗製乱造が酷いので売れないね
89: 2025/01/11(土) 02:52:13.88 ID:iijq22Fr0
>>84
それ言っちゃたら
ゲームなんて続編リメイクリマスターで似たようなものばかりでしょ
92: 2025/01/11(土) 02:56:27.31 ID:jsLR++LU0
>>89
続編でもリメイクでもリマスターでも基本的に一定の品質は保たれてるだろ

YouTuberのからすまAがたまに遊んでる、商品としてどうなのかってレベルのゲームを指してる
96: 2025/01/11(土) 03:01:32.09 ID:iijq22Fr0
>>92
品質ったって
同じようなのばっかりじゃ飽きるだろう
大手の数よりインディーの方が圧倒的に多いんだから
単純にアイディアもインディーの方が多く生まれるんだよ
90: 2025/01/11(土) 02:52:47.93 ID:Xo7imit00
>>84
PSはそもそも大作が毎月のように出るからインディーゲー遊んでる暇無いってのが正解や
95: 2025/01/11(土) 03:00:03.68 ID:jsLR++LU0
>>90
Steamユーザーは新作を買う傾向が少ないって記事もあったし、Xboxユーザーはサブスク目当てが多いとか、
現代でもプレイ環境で消費動向にもはっきり差が出るのは興味深いな
103: 2025/01/11(土) 03:10:02.93 ID:iijq22Fr0
だいたいインディーなんて商売抜きで好きで作ってる所が多いんだから廃れるなんてことは無いんだよ
どちらかというと大手の方が売れなきゃ作れないで廃れる可能性が高い
64: 2025/01/11(土) 02:27:18.61 ID:4BcbPx9/d
最近Stardew Valleyが2024年の2月頃に3000万本売れてたのが1年でさらに1100万本売れて
合計4100万本になって話題になったばかりやろ
65: 2025/01/11(土) 02:32:28.99 ID:smNVk7vs0
洋ホラゲーの方が悲惨やろ
あいつら何でもかんでも○○に影響受けましたの一言で丸パクリゲーしか作っとらん
68: 2025/01/11(土) 02:37:39.07 ID:jsLR++LU0
>>65
最近のホラーゲームってPS4のサイレントヒルの体験版のパクリだらけで呆れるわ
ミサイドですらあからさまにパクってる
71: 2025/01/11(土) 02:39:30.63 ID:smNVk7vs0
>>68
PTの時もかなり悲惨やったで
丸パクリか超絶劣化のクソゲーのオンパレードや
一言目にPTに影響受けました言っとるカスわんさかおったわ
79: 2025/01/11(土) 02:43:19.39 ID:bZQZ5spKM
>>65
結局創作もアイディアをパクって適当な世界観で名前が売れてから勝負するっていう手法だか大義名分が横行してるしねw
steamはそういう連中にも一定のフリークがつくけど、友達感覚でバカっぽいというか業界を成長させようとする推しみたいな新しいコンテンツ感あるw
94: 2025/01/11(土) 02:57:29.74 ID:g2dXgG/J0
PCだとインディーはアーリーアクセスで楽しめるけどCSは出がらししか遊べないから貶すしか無いよな
118: 2025/01/11(土) 04:00:02.58 ID:XCx+hkag0
インディーが盛り上がってるのはわかるんやがそういうやつにAAA嫌ってるやつ多いのがね
たぶん大作ゲームできないSwitchユーザーの嫉妬なんやろうけど
104: 2025/01/11(土) 03:14:00.45 ID:p5zzbGpB0
インディーゲーを売り上げで評価してるのアホやろ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736525888/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 03:24
    • ID:OvK2lTl20
    • Steamユーザーが新作を買う率が低いって言っても、コンシューマー機それぞれのユーザー数とは桁違いなんじゃないの。
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 03:43
    • ID:djcV2Zdc0
    • 今や大手IPはコケてる作品の方が多いだろ
      FPSとか死屍累々
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 03:53
    • ID:9hSq6YvQ0
    • ヴァンサバはあかんのか
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 04:08
    • ID:F3mTr3wp0
    • インディーの方が売れるし売れた時の売り上げが大手とは違って結構残ると思うんすけど
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 04:24
    • ID:qjB282Wp0
    • この漫画を描いたやつは売上煽りに夢中で開発費とかがまるまる抜けてるんやろね
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 04:27
    • ID:FdX0mtcX0
    • 誰目線の何?
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 04:40
    • ID:UOlCwbWP0
    • すっげぇ嫌な気分になるマンガだなこれ
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 04:42
    • ID:zliiut.q0
    • 8番出口は140万本やろ
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:04
    • ID:ln7v.8Pv0
    • 市場が健全だから栄枯盛衰が頻繁に起こる
      シリーズ物をアテにしてるユーザーではない
      基準がそもそも違うのよ
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:32
    • ID:Q3ZoRNnl0
    • 馬鹿特有の視野の狭さ
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:35
    • ID:sLwjliCk0
    • >>8
      今そうなんかもしれんけど
      これ描いた時は100万本だったんじゃね?
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:38
    • ID:gIn0irTt0
    • ん? 流行ってるぞ?
      むしろ廃れたのはスクエニなどの大手のゲーム
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:38
    • ID:7UM.qIB.0
    • 典型的なインプレ稼ぎ
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:39
    • ID:5CGdn6mj0
    • 最初から案件まみれだから
      殆ど自爆営業だよ
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:53
    • ID:Kw5.RGpl0
    • >>12
      いうてスクエニは年間売り上げ3000億以上はあるけどな
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:57
    • ID:N07j70nD0
    • 障害者の貧相な話題羨ましいよ
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:57
    • ID:HPAXRZQc0
    • >>2
      BFの悪口はそこまでだ!
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 05:57
    • ID:HPAXRZQc0
    • >>15
      なお開発費()
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 06:36
    • ID:vCY9.bJ00
    • Balatroとかインディーゲーと違うんか?
      あれもGOTYにノミネートされてたくらい評価高かったでしょ
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 08:26
    • ID:nhbmzvQw0
    • 8番とかいうパクリゲー界隈のノリ含め苦手だわ
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 09:14
    • ID:mGfKlEkB0
    • コンテンツ馬鹿にしてるくせにヘッタクソな絵だな
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 09:57
    • ID:.CJ05C..0
    • 好きなのやってりゃいいだろ
      ゲハはそれすら分からんカスの溜まり場
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月12日 16:39
    • ID:UQ4uu8dC0
    • サイレントヒルは精神世界設定に甘え過ぎだわ
      何でもありすぎてつまらん

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ