1: 2025/01/12(日) 08:42:02.500 ID:EYvuNaGl0
米メタやアマゾン、社内の多様性対応を縮小へ 企業で同様の動き広がる
アメリカのIT大手、メタとアマゾンは共に、社内の多様性プログラムを廃止する方針を示している。アメリカでは多くの企業が、
採用や社内訓練において、保守派が批判するこうした多様性確保の取り組みを撤回している。複数の企業が撤回の理由として、
法的・政治的リスクを挙げている。
メタは採用、取引先との関係、社内訓練に影響を与えるこの決定について、スタッフへのメモで「法的および政策的な状況が変化している」と述べた。
昨年11月の大統領選でドナルド・トランプ氏が当選して以来、アメリカではウォルマートやマクドナルドといった企業も、
多様性の取り組みに関して同様の決定をしている。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c0lz82n6nk7o
アメリカのIT大手、メタとアマゾンは共に、社内の多様性プログラムを廃止する方針を示している。アメリカでは多くの企業が、
採用や社内訓練において、保守派が批判するこうした多様性確保の取り組みを撤回している。複数の企業が撤回の理由として、
法的・政治的リスクを挙げている。
メタは採用、取引先との関係、社内訓練に影響を与えるこの決定について、スタッフへのメモで「法的および政策的な状況が変化している」と述べた。
昨年11月の大統領選でドナルド・トランプ氏が当選して以来、アメリカではウォルマートやマクドナルドといった企業も、
多様性の取り組みに関して同様の決定をしている。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c0lz82n6nk7o
41: 2025/01/12(日) 09:23:16.781 ID:iZBMzmId0
多様性をやめるという多様性
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
15: 2025/01/12(日) 08:51:49.134 ID:lGYCOqdR0
多動性
27: 2025/01/12(日) 08:55:04.740 ID:6yh8gVPYa
多様性という対応しんどいねん
56: 2025/01/12(日) 09:40:33.347 ID:xI0VRGqsd
多数派を否定することが多様性じゃないからね
23: 2025/01/12(日) 08:54:21.872 ID:ATVOrECy0
DEIは金にならんってようやく気付いたか
社会的、政治的に正しくとも金にならなきゃ企業は成り立たん
社会的、政治的に正しくとも金にならなきゃ企業は成り立たん
34: 2025/01/12(日) 09:02:50.245 ID:6F6eOS820
資本主義が儲からない事を続ける訳が無い
45: 2025/01/12(日) 09:35:45.410 ID:wFE08pcJd
今ってただのマイノリティ優遇だもんな
1度行き過ぎてちょうどいい塩梅を探るのは割と最短かもだけど
1度行き過ぎてちょうどいい塩梅を探るのは割と最短かもだけど
49: 2025/01/12(日) 09:38:12.574 ID:tVVPTPnyd
目標や目的より手段が問題
やり方が極端過ぎんだよ
やり方が極端過ぎんだよ
53: 2025/01/12(日) 09:39:27.811 ID:T3UME8fU0
そもそも、リトルマーメイドの主人公を黒人にしたら次は
キリストは黒人女性、ヨハネはアジア人女性、ユタはゲルマン人男性・・・
みたいにしろといってローマ教皇がブチギレる事態が発生するわけで
キリストは黒人女性、ヨハネはアジア人女性、ユタはゲルマン人男性・・・
みたいにしろといってローマ教皇がブチギレる事態が発生するわけで
57: 2025/01/12(日) 09:41:55.586 ID:wFE08pcJd
>>53
日本では二次創作の文化が浸透してるから製作者の趣味で終わるけど他国だとそうでもないのかね
日本では二次創作の文化が浸透してるから製作者の趣味で終わるけど他国だとそうでもないのかね
62: 2025/01/12(日) 09:50:25.903 ID:T3UME8fU0
>>57
宗教はまずいよ。男尊女卑の根底が揺らいだら宗教成り立たなくなるかもしれない
宗教はまずいよ。男尊女卑の根底が揺らいだら宗教成り立たなくなるかもしれない
29: 2025/01/12(日) 09:00:03.471 ID:QsA/itII0
あいつらってほんと分かりきってるアホなことやり始めてやっぱやーめた!ってするの好きだよな
63: 2025/01/12(日) 09:51:44.889 ID:q+HoGxYY0
69: 2025/01/12(日) 10:30:51.829 ID:ayRfY8jl0
>>63
これわかりやすいね
これわかりやすいね
30: 2025/01/12(日) 09:00:35.363 ID:8IDX6WIA0
ホライゾン作ってる会社はよ多様性やめてくれ
最後くらい綺麗なアーロイがみたい
最後くらい綺麗なアーロイがみたい
68: 2025/01/12(日) 10:11:36.475 ID:MQ6ynIt40
現行のポリコレLGBTに配慮しまくった作品にプレミアが付くかも知れんな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736638922/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
多分また80年後に似たような事してるよ
多数決で勝った大統領の言う事には従う。
絶対日本よりはるかに強いわ
補助金は死の接吻の通りイデオロギーに靡いた企業が瀕死やん
補助金にたかるコンサルや運動家みたいなハイエナに餌あげるな
別に差別的でもなかった人達まで雑に差別主義者認定したりして弱者に寄り添うことに反対してなかった中間的な人達までウンザリしていってた感じする
でもオリンピックやらマーベル映画やら
いろいろ被害を被る前にこの流れになってほしかったわ。
いつもの欧米しぐさ
ロシアとか北朝鮮笑えないくらい不自由な国やな
EUが昔からやりがちだけど、価値観を売るのがモノ作りが出来ない頭だけ良いペテン師の出来る商売としての王道だしな
しかも「先進的な考え方!」てのはハリウッドセレブとかにも受けが良いし「アイツらは時代に合わせられない古い奴等」と商売敵を排除し自分達を上に評価出来るからな
その先進的な考え方が正しいとも限らんのが問題だが
この流れの大元は選挙権・公民権運動だったりするわけだけど
元々の「同じ権利を!」という「差別しないで!」から「優遇しろ!」になり
今では「嫌う事は論外、全員我々を好きじゃないと差別主義者!」まで来たからな、最早全体主義と化してる
代わるとなったら合わせに行ったではなく、代わるからやっと止められるが正しい
何様のつもりなんだか知らんが権力を持たせてはいけない人間達だわな
日本なんて偏見で利用者減るトイレに改装したり馬鹿やってたw
エコブームみたいに周期的に復活するかもね
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。